お荷物受け取り代行

当社では、K’z Guest Room入居中のお客様向けサービスとして、

オフィスにてお荷物受け取り代行サービスを有料で行なっております。

※入居中のお客様のみのサービスとなっております。

 

【お荷物受け取り代行サービスとは?】

ほとんどのアパートにはメールボックスが設置されていますが、

ルームメイトと共有の為、郵便物が紛失する事が多々ございます。

重要な書類等をお受け取りになる予定の方は、

予めアパート近くのPost OfficeでPO BOX(私書箱)のご契約をお勧めしております。

ですが、

PO BOXでは、契約したサイズより大きい荷物や、

Fedex等の運送会社経由のお荷物は届きません。

そこでTimes Square近くの当社オフィスにて、

代行してお荷物を受け取るサービスをはじめました。
お荷物受け取り代行サービスは、
お荷物1点につき$5でご利用可能です。

※アパートへの配達は承っておりませんので、到着後オフィスへ受け取りに来ていただく必要がございます。
※こちらのサービスは日割りでのご利用には対応しておりません。
※オフィスの営業時間は、午前9:30から午後5:30となっておりますので、営業時間中に配送されるようにして下さい。営業時間外に配送されたお荷物はオフィスでは受け取れませんので、ご注意ください。
※USPS(アメリカ郵便局)の郵便物は特別な時間指定などをしない限りは営業時間内に届きます。
※Fedex,USPなどの民間の運送会社は時間を指定しないと営業時間内に届かない可能性がございます。
※退去後に届いた荷物は、保管しませんのでご注意ください。

 

【お荷物受け取り代行サービス★よくある質問】


Q1:預かる荷物のサイズや大きさ、個数は何個まで大丈夫ですか?

引っ越しの荷物を3箱程、段ボールで日本から送りたいんですけど可能でしょうか?

 

現在、荷物の量に指定はありません。

ただ、スペースに限りがありますので事前にご連絡いただく必要がございます。

(荷物の大きさによってはお断りする可能性もございます。

例えば、大量な家具などはお断りしております。)

 


Q2:現在日本在住で来月から予約確定しており入居前ですが、

今月に届く学校の書類を受け取ってもらう事は可能でしょうか?

その場合、サービス利用料はいつからかかりますか?

後、その書類を日本に速達で送ってもらう事は可能ですか?

 

基本的には入居期間中のみのサービスとなっておりますが、

別途、有料サービスとしてお受けする事も可能ですのでご相談ください。


Q3:11月5日に退去する○○です。

入居していた間「お荷物受け取り代行サービス」を利用していたのですが、

退去後もしばらく預かってほしいです。

11月分も20ドル支払えば預かってもらえますか?

 

こちらのサービスは入居期間のみのサービスです。

退去後で家賃を支払っていない期間はお受けする事ができません。


Q4:いつまで保管してくれるんでしょうか?保管期間ってあるんですか?

 

退去後は一切、手紙や荷物のは保管しておりません。

退去までには必ずお受け取りにオフィスまで来店されてください。

また退去後も残っているお荷物に関しましては一切の保証をしておりません。


Q5:1日あたり10ドルの「荷物の預かりサービス」と何が違うんでしょうか?

退去後に2週間トロントに旅行にいくので、

スーツケース2個分ほど荷物を預かってほしいんですが、

20ドル払えば

お荷物受け取り代行サービス」ってことにしてもらうことはできませんか?

オフィスに郵送で送ればいいんですよね?

 

「お荷物受け取り代行サービス」は、入居中のサービスとなっております。

上記の場合は1日あたり10ドルの「荷物の預かりサービス」をご利用ください。

(例:1日あたり10ドルx2週間=140ドルにてお預かりします)