はじめての海外生活☆あなたはなにを持って行く!?

【はじめての海外生活☆あなたはなにを持って行く!?】

ご無沙汰しております!マリです!
最近はどっぷりとSNS、メルマガと格闘していて、ブログさぼっていました….
今準備中のメルマガは、日本からニューヨークへ

・観光でいらっしゃる方
・語学留学がお仕事で短期間お住まいになる方
・ニューヨークにお住まいで、もはやニューヨーカーな方

様々な方に楽しく利用していただけるような、
ニューヨーク情報満載のメルマガを目指してます♬

 

っで、今日ふときづいたのです!
私が、はじめてカナダのトロントへ留学したとき、
極寒の土地を乗切るための大量の重たい防寒着と混ざって、

「紅ショウガ」と「つけもの」を入れてました……….
うまいよね

 

 

 

 

 

………..正直言って、無駄でした。

トロントでは、おつけものも紅ショウガも、納豆も味噌も買えます!!!!!
無駄に荷物を増やしていただけでした!!!!!

日本を出る時は、
もう数年お会いできなくなる!っと思っていたはずの「日本食」が、
普通にホイホイ手に入る……..

 

実はケーズのお客様の中にもいらっしゃるのですが、
米、味噌、醤油(ボトル)などなど重たーいものを、トランクに詰めこみ、
頑張って持ってこられていることが…….

ニューヨークでも米、味噌、醤油、売ってます!!!!!
っと、ご予約の段階で伝えてあげたい…………..

ってことで、海外生活をはじめて、

なにがあると便利だったかや、やらかしたなーってことを、
ここに懇々と書いていって、
旅立ち前のワタワターっとされてる方に読んでいただけたり、
私の失敗談など楽しんでいただいたり、
(私はもっと凄いことやらかしたってコメントも待ってます)
ちょっぴり笑っていただければ、
いいかなと思ってます。

では、また次回!!!
次回は勉強するぞーっと意気込んでいった語学留学に、
あったらなーっと思ったものを書こうかと思います♬

では、みなさん素敵な初夏を☆☆☆

SNS担当☆マリ