本日はローワーイーストあたりの建築をご紹介。
木曜日はNew Museumが夜からFreeで入れます。
ニューヨークの美術館は週末無料で開くところが多いんでチェックです!
この箱を積み上げたような外観インパクト大ですが、こちらは日本の建築家が設計しているんですよ。
去年、日本でもニュースになりましたが、建築界のノーベル賞といわれる、プリンツカー賞を受賞したSANNAという建築グループの設計です。
あまり新しい建物が建たないニューヨークでも日本建築家は奮闘しているんですよ。
美術館の内容はコンテンポラリーアート専門なので好き嫌いがおありかと、、。
こちらはクーパーユニオン
建築・デザインの名門校。
設計は世界的有名な建築設計事務所モーフォシスの設計。
切れ込みの入ったデザインは圧倒的です。
こちらはヘルツォーク&ド・ムーロンデザインの建築。
北京オリンピックや表参道のプラダビルをデザインした方の設計です。
3つとも近くに立っているのでぜひあわせて見ていかれてはいかがでしょうか?
本日の問題のショット
普通のブティックのウィンドウなのにこれは何を意図したのでしょうか??
日本人向けに考えたギャグだとしたらレベルたかいな^^;
ニューヨークはとにかくいろんな人種の人達がいるので、いろんな文字や言葉がいきかっています。
アメリカ人には漢字もかっこよく見えるらしいので変な漢字のTシャツも見られます。
でも、日本でもネイティブから見たら笑っちゃうようなロゴのTシャツの人沢山いると思いますよね。