【The Tokyo Tapas Cafe】オーナーさまインタビューしてきました♪

ニューヨークを食べる!❛The Tokyo Tapas Caffe❜#1
 
ウエストヴィレッジのW4th駅から徒歩3分の
「The Tokyo Tapas Cafeにいってきました。
レンガのの壁に木のピアノがあり、白いカウンター。
ニューヨークでご飯❛The Tokyo Tapas Cafe❜#2
 
ここは前回紹介させていただいたシェフ池上聖さんと
日本で俳優をされていたRIKUさん、
優しい雰囲気のオーナー光野さんが家族のように迎え入れてくれます。
オーナー光野さんにお話を聞いてみました。
 


K’Z ニューヨークに来たきっかけとお店を開いたきっかけを教えてください。
「2005年にニューヨークにきました。
当時8歳の子供が毎日学校から泣いて会って来るのをみて、
少しでも近くにいられるようにと学校給食のボランティアを初めたんです。
そしてその悲惨さに驚いたんです!」

 

学校給食は日本と違ってビザやポテトなどファーストフード。
お弁当を持ってきてる子供達もお菓子やジュースばかり食べて、
アメリカの医療費問題の根源を目の当たりにし
アメリカ人に必要なものは食物繊維だ!」っと。
ニューヨークにこんにゃく料理を!!!
 
知人の紹介で岡田蒟蒻(青森県)と出会い、
すぐに日本に行っていろんな蒟蒻屋さんを周り、
アメリカで蒟蒻のイベントをやってきたという、とても行動派のオーナー光野さん!

下記の写真はシェフの池上聖さんです♪
(池上聖さんのインタビューはコチラから)
 こんにゃくとシェフ池上聖さん
 K’Z すごい行動派ですね!
 
「蒟蒻をアメリカに広げる”蒟蒻アンバサダー”として”想い”だけでやってきました。
日本とニューヨークの違いは”気持ちがあればみんなが助けてくれること”だと思います。」
The Tokyo Tapas Cafe
たくさんの方の助けで蒟蒻を広めていく拠点として、
2014年3月3日のひな祭りの日にお店をオープン。
今は蒟蒻の生産量日本一の群馬県からサポートを受け、
蒟蒻をアメリカに広めていく活動をしている。

 

K’Z とても素敵な木のピアノがありますけど…
「実は防音がしっかりされているお店なんです。
アーティストとのご縁もあり、今は毎日ライブもやってます!
7、8時くらいからやってるので、ご飯だけでなく音楽も楽しめます」
 
出会いを大切にしている人柄がお店やスタッフにも感じられて、
ニューヨークのオアシスだと感じました。

今回、K’z入居者の方にクーポン券をプレゼントをいただきました!
2015年1月のニュースレター発行の際に、
ご入居中のテナントさま全員分!!!

ひとりでも数人でもひょこっと立ち寄れそうな、
いい雰囲気のTokyo Tapasさんへおでかけしてみてはいかがですか♪
東京タパスカフェ2
 

The Tokyo Tapas Cafe

7 Cornelia St, New York, NY 10014
(On Cornelia Street, W4St駅から徒歩3分)

212-242-6333
営業時間 4pm〜11pm
(7pmまでハッピーアワー営業中!)