⑥事業者が運営するルームシェアサービス

「知らないと損するニューヨークのアパート事情」

連続コラムの6つ目、ルームシェア④の記事です。

 

「知らないと損するニューヨークのアパート事情」
ついに今回が最後となります。

ここでは事業者の運営するルームシェアサービス
についてお話します。

これはそもそもどういったものかと言うと、
アパートのオーナーがルームシェア用にアパートを管理していたり、
ルームシェア事業者が運営するルームシェアのサービスです。

日本ではルームシェア自体が
ニューヨークほど一般的ではなく、
全く知らない人同士がルームシェアをすることはあまりないため、
上の二つの方法よりも
むしろこちらの方が一般的かもしれません。

一方アメリカでは
知らない人同士でルームシェアをすることが一般的なため、
このようにアパートをオーナーや
他の事業者が運営していることは非常に珍しいです。

しかし、日本から来る方や、
英語が母国語のように流暢に話せない方にとって、
事業者の運営するルームシェアには
下記のように非常にたくさんのメリットがあります。

・ウェブサイトなどを通して日本から契約ができる。

・好きな期間、好きなタイミングで入居、退去ができる。

・リース契約よりも非常に割安。

・契約内容が明記されているため、
デポジットに関わるトラブルなどが少ない。

・アパートや入居者同士のトラブルがあった際に
日本語で相談ができる。

・家具が付いている場合が多い。

慣れない土地で知らない個人同士で
お金のやり取りをするのはかなり神経を使いますし、
実際にトラブルが起きることも多々あります。

運営事業者がいる場合は
契約の内容が明記されていることが多く、
理不尽なデポジットのトラブルなどは少ない傾向があります。

また、いくつかの物件を持っているところであれば、
空室のある部屋の中から選ぶことができるので、
好きなタイミングと希望の部屋のレイアウトを選ぶことができます。

掲示板用10ルームシェアでの詐欺は
総領事館から注意が出るほどに頻発しているので、
個人間のルームシェアの場合は送金を要求されても、
日本から送金をするべきではありませんが、

ウェブサイトを運営していて
信用の置けそうな事業者であれば、

渡米の時点でアパートを決めて来ることができます。

また、日本にいる時点でメールのやりとりを行って、
ルームシェアを探そうとする方は多いですが、
個人間のやり取りで相手と会わずに決めることは
以上のような内容でトラブルに会う可能性がありますので、
おすすめではありません。

デポジットのトラブルが無いにせよ、
きちんとお部屋を確保してくれている保証があるわけではありませんし、

一度も会ったことがない方が部屋主のアパートに
ルームメートとして入居することには
ルームメート同士のトラブルがつきものです。

ルームシェアを探すための一番確実な方法
ホテルや短期アパートなどに一定期間滞在をして、
その間にルームシェアを探す方法ですが、

希望のタイミング、
部屋のつくり、
エリア、
料金、
ルームメイトの人柄などを考慮していると、

入居までに2週間から1ヶ月間かかるのが一般的です。

しかし仕事や学校の合間を縫って、
アパートを探すのは
非常に気力と体力を使います。

また、一日一日高い料金を払って滞在をしているので、
最終的にかなりの妥協をしてルームシェアを
決めることになることが多いです。

もしこの方法をとる場合には学校や仕事の始まる
3週間程度前にはニューヨークに来ることがお勧めです。

以上のことを考えると、
多少家賃が高く費用がかかっても、
信用できるルームシェア運営会社の部屋に入居して、

1ヶ月、2ヶ月時間をかけて、
より自分の希望に合うルームシェアや
アパートを探すのが費用的にも労力的にも
リーズナブルになることが多いです。

一方デメリットには以下のような点があげられます。

・家賃と光熱費以外に管理費用がかかる。

・個人同士でルームシェアをするよりも家賃が割高

・ルームメイトの入れ替わりが比較的多い

この方法のデメリットは
運営費が家賃に上乗せされている分、
個人同士でルームシェアをするよりも割高になる点です。

また、手軽に入居ができる分、
比較的ルームメイトの
入れ替わりが頻繁な可能性が考えられます。

また、悪意のある業者に当たった時には個人間以上の
大きなトラブルに発展する可能性もありますので、

インターネットを利用して、
評判を調べたり、
知り合いの利用したことがある場所を探すなど、
どのような事業者なのかをしっかりと事前に調べておくことが大切です。

それぞれの方法にメリット、デメリットがありますので、
限られた時間やお金を無駄にしないために、
事前にどの方法がご自分に最も良いかをしっかりと考えることが大切です。

また、知らない土地での生活には
日本で生活をしている場合には想像もつかないような問題が
次々に出てくることを事前に覚悟しておくことが
ニューヨークでの生活を良いものにするための秘訣となります。

以上、
6回に分けてニューヨークの賃貸事情についてご説明してきましたが、
いかがでしたでしょうか。
ニューヨークでのアパート探しをされている方にとって
少しでも参考になれれば幸いです。

また折を見て、
現地でしかわからない不動産事情について
お話できる機会があれば良いと思います。

何かご質問などがあれば、
ご遠慮なくinfo@kzguestroom.comまで
ご連絡ください。

ニューヨークのゲストハウス ルームシェア – K’z Guest Room