※写真は教会から、取材撮影の許可を得て撮影しています。
教会内での撮影は礼拝の邪魔になるので、マナー違反です。
※教会内での撮影は控えましょう。
ご無沙汰してます( ;∀;)
K’zのSNS担当のマリですー。
最近はSNS担当っていうより、もっぱら企画屋。取材屋。なんでも屋、です。
さてさて先日。
ハーレムにある、とある教会でゴスペルに参加してきました!(*´▽`*)
じゃーん!
まず、この広さで、この近さ!!!
しかも、スクリーンに英語字幕まで!(*ノωノ)アリガタイ!
ニューヨークのゴスペルツアーとか、いろいろありますが、
基本的に観光客の方は、地元の方の邪魔にならないように、
二階席など遠くにあげられてしまいがち。
が、しかし、
今回参加したのは、一味も二味も違います!
観光客扱いではなく、地元の方に交じっての参加なのです!
なぜなら、
ゴスペル音楽の本格エンターテイメント「GOSPEL NOW」の
打木希瑶子さんが携わっている教会Bethel Gospel Assemblyで、
希瑶子さんのサポートあっての事なのです!
通常のゴスペル観光は、歌やダンスなどのパフォーマンスを見て、ドネイションして帰る。
っていうだけで、約30分ぐらいで終わってしまうものですが、
今回、10:45現地集合、15:00解散の充実っぷり!!!
本来のゴスペルとは、
歌やダンスだけでなく、牧師さんのお話を聞いたりすることも含め、
ゴスペルなんだそうです♪(^^♪♪(^^♪(^^♪♪
牧師さんのお話も、英語能力があまりない私にとって、
正直…なにを言ってるか理解できない…
でも希瑶子さんが、その日のお話の内容を説明してくださいました!
教会内にある、結婚式場のような綺麗なスペース!(=゚ω゚)ノヒロイ!
ここで、今日はどういうお話を牧師さんがするのか、
日本語で希瑶子さんが詳しく説明して下さったおかげで、
実際、牧師さんがお話している内容が100%分からなくっても、
なんとなく、話についていけるし、
更に、英語の勉強にもなるという!( *´艸`)一石二鳥!
私の個人的な感想ですが、
ここの教会に来てらっしゃる方々は、とっても和やかでフレンドリー。
初めて来たのに、みんな声かけてきてくれて、スモールトークしてくれたり、
とってもあったかーい感じがして、地元のコミュニティの仲間入りをした気分(∩´∀`)∩
礼拝の後も、みんなでお茶しながらお話したり、、、
希瑶子さんを中心にした、教会内の日本人コミュニティにとっても癒され、
また、自分自身を振り返る、いいきっかけになりました。
ニューヨークみたいな都会にいると、
たくさんの情報に流されて\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
って、自分を見失いがちになりますよね(*´Д`)
でも、毎週日曜日に、週に一回、
教会に出向いて、牧師さんのお話を聞いて、
自分自身を見つめなおして...(´-ω-`)
本来の自分に戻る...(/・ω・)/
そして、
みんなで楽しく近況を話したり...( ^^) _U~~(・∀・)
情報交換したり...
なんか最高な一週間のはじまりだと思いませんか???(´艸`*)
こんな貴重な体験ができるのも、
人種の壁を越えて受け入れてくれる、
懐のでっかい教会、Bethel Gospel Assemblyのご厚意と、
しっかりサポートしてくれる「GOSPEL NOW」の打木希瑶子さんのおかげ♪
そして、
打木希瑶子さんのサイトから日本語で参加希望を出すことで、
毎週参加することが可能です。
>>>ここから詳細のサイトに飛びます☞>>>「GOSPEL NOW」
一般的なツアーだと、参加費などが必要になりますが、こちらは参加費などはありません。
(2015年2月16日現在)
が、
マナーとして、感謝の心をこめて、
参加する際は、毎回ちゃんとドネイションをしましょうね♪
ケーズゲストルームに入居中のお客様と、
メルマガ登録されてる方は、
毎月一回、ケーズスタッフが引率します。
ひとりで参加するのは…って方にも、安心してご参加いただけまし、
情報交換の場としても、いい機会です。
是非ご参加おまちしております。
<ケーズゲストルームに入居中の方、メルマガ登録している方へ>
参加ご希望の方は、lovenewyorkproject@kzguestroom.comまで、
【ゴスペルアクティビティ参加希望】と記入して、メールでご連絡下さい。
詳しい日時や参加フォームをメールで送らせていただきます。
次回の【K’z ゴスペルアクティビティ vol.1】は、
2015年2月22日を予定しております♪
それでは、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております(*´ω`)
K’z SNS担当 マリ