NYに行きたいと思っても、どうやって?って思いますよね。
そりゃそうだ。(*´д`)oゴモットモ
いくらぐらいお金貯めればいいの?
1ヶ月にいくらくらいあれば生活できるの?とか。
実際、お金の問題がはっきりすれば、
漠然と「NYに行きたい!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾」
↓
↓↓↓
↓↓↓↓↓
「NYに留学する(๑•̀ㅂ•́)و」
という具体的な計画に早変わり!
そこで、スタッフにアンケートを取ってみました。
\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////コタエテチョーダイ‼
初めてのNY。ESTAで3ヶ月入国して満喫するならいくら必要??
スタッフA
「そーだなー、お部屋は800ドルくらいでしょー。携帯は月々プリペイドで
80ドルとして。食費は出来るだけオーガニックにしたいし…」φ(゚-゚=)
スタッフM
「おれは狭くて良いからレントは600位に抑えたいな。友達とも遊びに行きたいし
自炊面倒だから、けっこう食費かかるかもな。」(●´ω`●)
スタッフT
「まずー、レントはまあ800くらいじゃないすかー。飯はどんなに安く済ませようと
思っても1食5ドルはかかるし、お土産買うとしたらー…」(´・ω・`)
などなど。
思い思いに計算してもらいましたが、結果は3人とも同じ。
月に1600ドルくらいでした。日本円にすると18万くらいですかね。
もちろん、きっちり節約して生活したい!とか、お買い物楽しみたい!
という方は前後しますが、基本的にはこれくらい。
月に1600ドルとして、例えば6ヶ月いるとなると
生活費で9600ドル、安い語学学校に1セメスター(学期)のみ通うとなると
1000ドルほど。
プラス、ビザの申請費や航空券など渡米時の費用で2000ドルくらいで、
合計12600ドル。日本円でだいたい150万円くらい。
(実際にかかる経費は学校の担当者や留学代理店にお問い合わせくださいね)
決して安い金額ではないですが、実際に150万溜めればNYに留学できると思うと
頑張れそうな気がしますよね?(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
「少人数制のこだわり語学学校に行きたい!」とか「ダンス、音楽を学びたい!」
という方は、学費がもう少しかかりそうです。
ちなみに服飾学校Parsonsで有名なThe New SchoolではESL+Design、ESL+Music
というプログラムを提供していて、英語の苦手な人でも専門分野を学べます!
Art系の方はGENYやP.I.Art、ダンスだとBallet Artsなんかも人気のようです。
ただし、これらの学校に通う場合は、英語が流暢であることが条件の場合が。
学校は大事です。友達もできますし、慎重に選びましょう。
**ESTAで米国に入国した方は通学することはできません。
**ESTAで米国に入国した方が米国内で学生ビザを取得することはできません。
関連記事→インターンをしよう!
(公開され次第リンクがつながります)