K’z主催チャリティーイベント開催しました!( *´艸`)

6月19日(日)夜7時からK’zゲストルーム主催でチャリティーイベントを開催しました!

image1

これはパフォーマンスイベントなんですが、当日Donationを募り、集まったお金は
熊本に送られるというもの。

当日は200人以上の方にお越しいただきまして、寄付金も685ドル集まりました。
To be honest, もう少しまとまったお金を送りたかったというのはありましたが、
今後の課題ですね。

今回のイベントで後援していただいた在ニューヨーク日本総領事館に
お金も届けに行きました!素敵な感謝状も頂戴して、達成感パねぇ(≧▽≦)

AmbassodorLetter

肝心のパフォーマンスはどうだったのかというと、
みなさん素晴らしいパフォーマンスでした!

協賛していただいたニューヨーク育英学園からも児童合唱や
Teachers Choirも。中学生のVocal Ensembleやミュージカル、オペラ、ゴスペルなども
ありました。

ダンサーは、Ballet、Tap Dance、House Danceなどとにかく盛りだくさんでした!

そんな華やかなステージのLiterally「舞台裏」では大変なことが起きていました。
照明機器やサウンドデバイスを使い過ぎて停電してしまったのです…!!(;_;)

(;_;)

(;_;)

(;_;)/~~~

逝った…と思いましたね。ほんとに。

停電になった時はアコースティックの演奏だったので、「あれ?照明演出?」
みたいな程度にスポットライトだけ残ったりしてたので良かったんですが、
次はタップダンス。音楽どうしよう…。サウンドデバイスの電源逝ってるケド…??

日曜日なので管理人さんも不在、ブレーカーチェックしたいけどパフォーマンス中に
照明が全部落ちる、みたいなトラブルは絶対に避けたい…。

orz…

幸い延長コードが山ほどあったので延長コードをつないでつないで別の
生きてるコンセントに。
照明もアッチをコッチにつないでコッチはソッチにつないで、
コレとソレをつないで…とやって、なんとかしのぎました…。

寿命が縮まるというのは正にこのこと。

熊本は未だ余震が続いていて、2000回にも達する勢いだそうです。
熊本県で発生した地震により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
熊本の皆さま、九州の皆さまの安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。