どうもでーーーす。
前回の記事は、ひさびさにSary;)氏の登場でしたね。
せっかくスタッフが集まってたこ焼きパーティーをしたのに
「その話はいったん置いておきますね」と一蹴されてしまったM兄です。
そりゃないぜ。
これじゃぁただの猫自慢じゃないかよ。?
前回の記事はこちら
さて、今回はJaNetさんのイベントを紹介させていただきます。
JaNetとは……
NYで頑張る日本人を応援しているNPO団体です。
具体的には、ニューヨークや世界中で活躍している企業人、様々な業界のエグゼクティブを招いて
講演会やセミナーを開催し、その活動を通じて若い社会人や学生の経験・視野を広げ、
未来を担う人物になるお手伝いをしています。
実際にイベントの企画・運営をすることで
NYで働くビジネスマンとして活動している若いインターンもたくさんいます。
そんなJaNetさんの気になるイベントというのはこちら。
社長/エグゼクティブセミナーシリーズ 【 ビジネス・インベンション編 】
・2016年10月20日(木)午後6:30開場、7:00開演
レイ・イナモト氏「Designing the Future」
・2016年10月26日(水)午後6:30開場、7:00開演
川村真司氏「PROTOTYPING/BUSINESS」
日本クラブ 5階サクラルーム
(145 W 57th St, Bet 6 & 7 ave)
・一般 $25/回 (両日セット$30)
・学生 $15/回 (両日セット$20)
★★ケーズゲストルームの紹介と言うと5ドル割引き!★★
最新マーケティング業界の見識を高めたい方、世界規模の企業で活躍されている方の
お話を直接聞き、質問をしてみたい方、ビジネスコミュニティーでのネットワークを広げたい方、
第一線でご活躍の企業人から、将来の目標、構想、ヒントが得られます。
席数限定、先着申込み制、当日現金支払いのこと
お申込みはこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レイ・イナモト
Forbes誌「世界広告業界最もクリエーティブな25人」に選ばれ、いま最も注目される広告業界人のひとり。米国の大手広告代理店R/GAのエグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター、AKQAのグローバル・クリエイティブ最高責任者を務め、2016年2月「Inamoto & Co.」を設立。「デザイン」「データ」「テクノロジー」を組み合わせることで従来の枠組みを超えたビジネスを創造し続けるレイ・イナモト氏には『Designing the Future』をテーマに講演して頂きます。
川村 真司
Bartle Bogle Hegartyや、HomeWieden+Kennedyといった世界規模の広告代理店を経て、2011年に東京とニューヨークを拠点としたクリエイティブ・ラボ「PARTY」を設立し、エグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクターに就任。カンヌ国際広告祭、文化庁メディア芸術祭、アヌシー国際アニメーションフェスティバル、NY ADC、One Show等で受賞し、Creativity誌「世界のクリエイター50人」、Fast Company誌「ビジネスにおいて最もクリエイティブな100人」、AERA誌「日本を突破する100人」などに選ばれてます。講演のテーマは「PROTOTYPING/BUSINESS」。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問合わせは直接JaNetさんまでお願いします!
NPO JaNet / Future Japan! MENTOR Network
www.japanesenetwork.org
僕はスケジュールの都合で20日しか参加できないんですが、
実はデザインに興味があって、趣味でアドビのクラスに通ったりしてたので
楽しみです!!
M兄