【リゾート需要開発から気づく、人生の共通点】

先端ビジネスの諸先輩から気づくこと、NYでの出会いは実に満載である事を実感した。

先日、ニューヨークのスタートアップ起業人による自主会合の「NY一旗会」のつながりから
日本での大手リゾート開発企業の開発担当の方から、至極のアドバイスを満載いただきました。

ホテルの空室率は「ゼロ」が最適なのかーーー、Colivingの住宅を提供するCrossoverとしては
当然ながらゼロに近づくように、お客様からの需要を掘り起こす事が経営の絶対価値だと思っていた。

ところが、この経営の方が曰く「2万円のお部屋が100%予約されるのと、4万円に引き上げて50%しか埋まらないのと、どちらが理想か」という例を教えていただいた。二極判断が出来ない難しい課題であるが、「どちらが理想なのか」とシンプル化された質問に対して、コタエに悩んだ自分がいた。

これまでの経験では、予約が100%に近いほうが当然のごとく良いとだけ考えていた自分は、トータルの収入を考えておらず、ヤミクモに占有率の向上だけを考えていただけだった。それどころか、一度にお相手するお客様の数が減る事で、利用者一人一人の満足度が向上するかもしれない、という軸が無かった事に気付かされた。

まさか大手リゾートの成長の経緯と、それを牽引されていた方のお話が、
自社の現在の課題や今後の方針に、ここまで共通する要素があるとは思いませんでした。

経営の軸は、単なる収益やP/L効率だけではない、自分たちの経営の指針の大事さを教えていただいた。
より世の中に価値を生み出すサービスを提供することを主軸にしつつ、実務的な経営を日々学んでいくことの大切さを改めて認識しました。

お話いただいた方に感謝!

君島

Astoriaの新規物件!

画像

こんにちは!Crossoverのブログ担当Sです!

前回なぜかアストリアの物件紹介のつもりが、食べ物ブログになってしまっていたので、改めてアパートの紹介です。

何がすごいかというと、この物件、なんと新築なんです。リノベーションしたではなく、新築!NYで新築の物件に住める機会ってほとんどないと思います。これだけでもかなりのレア度です。

                           ◇ ◇Astoria 29 st◇◇

4階建物件なのですが、1~3階までの各フロアがあり、3LDKと4LDKの2つのパターンがある物件です。

人気のあるアストリアですが、ここの物件はとにかく便利がいいのも特徴です。最寄り駅まで徒歩3分、スーパーまで徒歩1分、ランドリーまで徒歩2分!ということはほとんど玄関出てすぐですね。

駅からの距離でわかるように、周りにはレストランや銀行、カフェなども多く、とっても便利な立地の物件です。

では肝心のはお部屋を見てみましょう。

新築なので、フローリングなどもとにかく綺麗です。ステンレス家具や大型テレビも完備しており、快適な共有スペースを提供させていただいております。

フロアによって間取りは異なりますが、一番大きなRoom Aは10畳ほど、一番小さい部屋でも5畳以上あります。

大きなお部屋は2人で住むのにも便利かと思います。

詳しくはかきURLをクリックして、是非お部屋の写真を見てみてください!

(WebURL)

いかがだったでしょうか?興味のある方、空室状況の確認などはCrossoverのホームページからお問い合わせください!

以上、ブログ担当Sでした!

 

そういえばAstoriaってどんな街?

こんにちは!Crossoverのブログ担当のSです。

以前の投稿でWoodsideの新物件を紹介させていただきましたが、今回はとっても人気のあるエリア「Astoria」の新物件のご紹介です!と言いたいところですが、人気地区「Astoria」を少しおさらいしてみましょう。

というか、アストリアにはこれまで1件だけ物件があったのですが、新しく物件を増やすのは大変久しぶりです・・・

部屋-クイーンズ-Astoria – 29 St 1

(3フロアあります)

NYに住んでいる方であればどんなエリアかご存知の方も多いと思います。クイーンズの中でもマンハッタンまでのアクセスが大変いいエリア、なのはもちろんなのですが、ブルックリンと並んで「ニューヨークの人たちが住みたいと思っている街ランキング」とかがあれば、確実に上位にくるエリアです。

元々ギリシャ系の移民が多いエリアだったのもあり、おしゃれな街並みに、美味しいレストランが多数立ち並ぶエリアだったわけですが、現在はカフェやビアガーデン、アミューズメントが楽しめるエリア、ギャラリーなども増えており、ニューヨークの様々な文化の一端を垣間見れる街として高い人気を誇っています。

アーティストの人やミュージシャンもとても多いエリアですね。余談ですが、あの宇多田ヒカルさんも昔住んでいたエリアだそうです。

これは担当の個人的趣味ですが、美味しいブラジル料理屋さんも多いです。ブラジル料理ってどんなのよ!と思われる方も多いと思いますが、ステーキとかが主体の料理です。南米は割とそんな感じだと思いますが(現地がどうかはわかりませんが・・・)ヨーロッパなどとは少し味付けが違う気がします。感想がだいぶふわっとしていますが・・・・・・

人気店はここ!

http://www.pointbrazilrestaurant.com/

https://www.yelp.com/biz/point-brazil-astoria?utm_campaign=www_business_share_popup&utm_medium=copy_link&utm_source=(direct)

あとはなんといってもギリシャ料理ですね。食べ物の話ばっかりで恐縮ですが・・・・美味しい海鮮料理をニューヨークで食べようと思ったらギリシャ料理はとてもオススメです。結構ボリュームがあるので、友人などと連れ立って数人げシェアして食べるといいかもしれません。

人気店はここ!

http://www.tavernakyclades.com/

https://www.yelp.com/biz/taverna-kyclades-astoria?utm_campaign=www_business_share_popup&utm_medium=copy_link&utm_source=(direct)

物件の紹介文を書こうと思ったら食べ物の話ばかりしてしまいました・・・。

ギャラリーやライヴハウスも多く、ミュージシャンやアーティストも多く住んでいる地域です。NYはコミュニティ社会という側面もありますが、何か夢を持ってNYに滞在している方は同業者が多い地域に住んで刺激を受けたり、人との出会いを探ってみるのも一つの手ではないかと思います。

にしても食べ物の話ばかりだったな・・・・

 

住むのにも遊ぶのにも楽しいアストリアを一度訪れてみてはいかがでしょうか?

以上、Crossoverのブログ担当Sでした!

就活生必見!ボストンキャリアセミナーの面接対策セミナーのお知らせです。

こんにちは!Crossoverのブログ担当です。

もう10月も折り返し!今年もあと2ヶ月半で終わります・・・皆さんいかがお過ごしですか?

”NPO法人ジャネット”のイベントで、就職活動中の学生さんにおすすめのイベントがあるそうです!

NYに住んでいると、日本の大学ほど就活について情報がない!具体的にどういった対策をしていいかわからない!など、色々不安があるかと思います。

今回ご紹介させていただくイベントはまさにそういった学生さんや、就職先を探されている方にうってつけのイベントです!

就活の様々な局面で役立つと思います!興味のある方は是非!詳しくはリンクをクリック!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月22日(月)と10月23日(火)にJaNet主催「ボスキャリ間近!面接官を口説く秘策を教えます!」を開催いたします。
◆ 申し込みリンク:https://goo.gl/7Brzwh ◆ボストンキャリアフォーラム(11月9日(金)〜11月11日(日))とはアメリカ合衆国ボストンのボストンコンベンションセンターで開催され、毎年外資系企業も含め200社以上の企業が参加している世界最大級の日英バイリンガルのための就職イベントです。そこで、10月22日、23日にJaNetではボストンキャリアフォーラムでしっかりと手応えを掴むためのセミナーを開催いたします。

– 自己分析: 履歴書はこれでいいのか
– 模擬面接 :短時間でいかにアピールするか
– 必勝法:他の人と差をつけるにはどうしたらよいか
– 経験談:実際に行ってみた人の話を聞く
などをセミナーでは聞くことができます。◇ 申し込みリンク: https://goo.gl/7Brzwh
◇ Facebook:https://www.facebook.com/543772335693120/posts/2198446370225700/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新規物件の紹介〜Woodside 57St〜

こんにちは!CrossoverのBlogへようこそ!

今日は最近立ち上げたばかりのホヤホヤ新規物件の一つを紹介させていただきます!

☆☆☆☆Woodside57St☆☆☆☆

Woodside61St駅から徒歩で5分以内の駅近物件

広いリビングと大きいダイニングテーブル

少人数でのシェアなのでバスルームも混み合わず快適に過ごせます。

ベッドも大きいので2名でもゆったり。Room Aにはプライベートバスルームもついています。

 

Room B

Room C

 

メールだけで予約できます。

快適なNY生活はCrossoverにお任せください!

部屋-クイーンズ-Woodside – 57 St 3