2-3月 べーやん日記

 ☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

どうもべーやんです!

帰国された高○さん、西○さん、秋○さん達はまだブログを見てくれていますでしょうか?(。´・ω・)?

これからもいろいろとケーズは変わっていくようです☆

2-3月は僕にとって非常にアクティブなドミトリーライフになりました!

たくさんの素晴らしいお客様たちの来客で、
1月に細かいところまでがんばって清掃した甲斐があったと思いました。

1月は掃除をしながら、
12月の反省(クリスマスの時期にバテてしまい、
一人一人のお客様に最低限の対応しかできなかった。)を
頭の中でずーっと考えていました。
次にお客様がたくさんくる時期には
そのようなことは絶対にできないと思っていました。

そして2-3月は思いっきりお客様といろいろな話ができました。
観光の情報も時間が許す範囲でお伝えできましたし、
何人ものお客様と一緒にランチをすることができました。

出会いの中で自分自身成長させられることや、悩みを解消してもらう事、
一般的な旅事情をいろいろ共有させてもらうなどいろいろなことがあり、
今年最高のスタートダッシュになったと思います。!(^^)!

お風呂が出なくなったり、必要なものがなかったり、電話がつながらなかったり…
まだまだお客様にいろいろと迷惑をかけていることはたくさんありますが…

ゲストルームに関わるスタッフの質がどんどん上がってきていますので、
これからも改善度、キレイ度、親切度を上昇気流に乗っけて、
お客様たちに恩返しができるようがんばっていきたいと思います。

 

↓の写真は藤○さん提供です。
次回いらしたときは是非なにかサービスさせていただければと思います。
(みなさん楽しんでいるようで本当に良かったです。)

 

image_4 1962869_462570520538024_478829195_n

英語案内スタート!!!シェアハウスに国際館誕生♪そして思い出話!

↓↓↓1日1ぽちっ♫ニューヨークブログランキング参加中☆よろしくお願いします↓↓↓

ジモモ ニューヨーク

 

実は、、、

昨年、お客様の要望にお応えするべく
「女性専用ルームシェア」「ネコ同伴入居できるルームシェア」に引き続き、
「英語案内可能なルームシェア」をオープンさせていました!!!

あ、こんにちは〜☆ K’z SNS担当マリで〜す♪

ケーズゲストルームは、安心して利用していただくため、
全館日本人のみ(短期シェアは例外もありますが)ご案内してきましたが、
外国人の友達とシェアルームを利用したい!とか、
ニューヨークだから、外国人と暮らしてみたい!というご要望も多くいただき、、、
ケーズゲストルームのシェアハウス全50館ちかくのうちの数件を
『国際館』として、
日本人以外の外国人の方でも住めるような体制を整えました!!!
4月1日からいくつか新たに『国際館』として、ご案内開始します♪♫♩♪

外国人との生活……

私は10年近くシェアハウス生活を経験し、いろんな国の人と暮らしてきましたが、外国人とのシェア生活は驚きが多いものですね〜。
いろいろあったな〜w

英語教師になりたいシンガポール人、
ちょっとチャラいオーストラリアン、
びっくりダンスを披露するアメリカン、
日本人より日本人的なイギリス人、
楽しいことならなんでもokなカナディアン、
ぶち切れるとなんでも破壊するマイペースなフレンチ、
南米っぽくないシャイすぎるブラジリアン、
食生活が謎なコリアンチャイニーズ、
やたらと化粧が上手なチャイニーズ、
洗ってない皿はゴミだっと洗わず捨てるイタリアン、
もちろん男女年齢出身も様々で寛大な日本人たち….

みーんな、元気にしてるかな〜♩
いろいろあったな〜♫

国が違えば、価値観も違いますし、自分が当たり前と思っている「常識」は、
ほとんど通用しないことが多かったように思います。

ありがたいことに、
私はあまり神経質ではないので(←怒ることもあるけどね)
そんな驚き連発の生活も楽しんできましたけど、
何人かの日本人ルーミーは逃げるようにシェアハウスを出て行った人もいましたし、
シェア生活が楽しくって、一人暮らしができないって人もいましたよ。

いろいろあり、結構なんにでも寛大になれたんだと私個人は感じています♪
↑↑こんな話↑↑をすると、
外国人とシェアしたくなーいって思っちゃうかもしれませんが、、、

ケーズゲストルームがプロデュースする、
外国人とルームシェアできる安心の『国際館』のスタート!!!
私はものすご〜く楽しみです!

また私が思うに、ケーズゲストルームの国際館なら、
安心して、外国人とシェアができると思います!!!!!
その理由も追って話していきたいですね〜。

では、今日はここまでで♫

K’z SNS担当マリ

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

今年もGWゴールデンウィーク予約開始しましたぁ♫

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ニューヨークでルームシェア♪
ケーズゲストルームが選ばれる7つの特徴!←ぜひ読んでね〜♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

まだニューヨークはマイナスな気温っていうのにっ
もはや、気持ちはひな祭りすっ飛ばしてゴールデンウィークですっ♫

私もGWのドミトリー1号館に滞在して、
めっちゃ楽しい休みを過ごしたのが、ついこの前のようで懐かし〜です♫
みんな、元気にしてるかなー。
あ、こういう時にFBグループで交流すればいいんですねっ♪ 忘れてた><

GWの1号館は、いろんな方と出会えて、季節も最高!
ホタルがセントラルパークでフワフワしてたり、
ほんっとに美しくって、夢のようでしたね〜♡

今年もそんな素敵な季節がくるんだろうなっ ♫ひゃっほ〜♪

予約はお早めにっ♫ →→→空室状況←←←

空室状況の見方がよくわからない方は、コチラを参考にしてくださいね!
詳しく解説しております♫

 

ご質問、ご要望などはご遠慮なく、ぜひケーズゲストルームのFACEBOOKファンページか、TWITTERもしは、CONTACTまでおまちしてま〜す♡

SNS担当マリ

ノスタルジヤン

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ニューヨークでルームシェア♪
ケーズゲストルームが選ばれる7つの特徴!←ぜひ読んでね〜♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

どうも、みなさんのノスタルジアに僕は生きていますでしょうか?べーやんです。

冬はすっかりテラスでお酒を飲むお客様がいません。

夏はみんなでテラスを利用して、楽しかったですねー!(夏にくるだけあってお客様のテンションが違いますね!)

今更、夏の写真をアップします。エミさん、イノウエさん、キケンジさんなんかはまだ北米で

活動しているんですねー!

でも冬に夏のお客様が帰ってくることがあるんです!!その時の感動は青春もんです。

ベランダで写真撮影したときのメンバー藤○さん、シェア滞在として返り咲いた松○さん、

夜2時に帰ってきた長○さん・・・みんな僕の言ったこととか完璧に覚えてくれてるんですよねー。

たくさんのお客様のご対応をしていますが、みなさん帰ってしまうんで「なんだかなー」

と思う事しょーじきあるんですが、みなさんの心の中で生きていることがあるんですね。

 

自分に活を入れて、今は今のお客様に100%でがんばんなきゃいけないんだな

と思いました!よっしゃー!

 

DSCF6200

 

1185227_417248721730232_1112112913_n

 

 

 

Lenox Lounge♪

ハーレム大好きケーズゲストルームSNS担当のマリです〜( ゚▽゚)/コンバンハ

前回前々回とケーズスタッフM兄さんのLenox St近辺の写真を公開していて、
そういえばレノックスラウンジ紹介したっけ?っと思ったのでご紹介しましょう♬

Lenox St.と125 St.の交差点付近にある老舗の中の老舗!!!
レノックスラウンジは1939年からあるそうで、半世紀以上の歴史があり、Lenox St.の別名にも名前がついちゃってるマルコムXさんもお客できていたとか…..

私、そんなこともつゆ知らず、
ただただはじめてJAZZ聞きに行くのにドキドキしながらお店に入りました〜。

よって写真なんか撮る余裕なしでした〜(/_<) ナケル
なんで、スパイクリー監督のマルコムXの映画に使われていたSAM COOKEさんの曲を聞きながら読んでイメージしてください♬

JAZZ PLAYERの方が数名、
入り口入ってすぐの場所で演奏しておられて、すでに音がガンガン…..
正直、その日は爆音すぎて心地よい感じではなかったけども、お客さんは満員御礼状態。
行ったタイミングが悪かったんだと思います!きっと!

確か夜の9時すぎくらいにフラフラっとアポロシアターの後に入ったので、
アマチュアナイトがある水曜日だったと!
なんで、すでにお腹いっぱいエンターテインメントを楽しんだ後でしたので…..

お客さんの人種も様々。

地元の人が来てるっていうより観光のためのお店のようなかんじでしたが、
お店の作りやカクテルがとってもお洒落でした〜w

カクテル名が人の名前←恐らくアーティストかな?だったり、
赤を基調としたアンティーク調なお店の雰囲気…..♬
映画の撮影なんかで使われてるのも納得できる!しっかりいぃお味がでてました〜w

地下鉄2、3番の125Stの駅から降りてすぐなんで、1号館3号館からはあっという間についちゃいます。

ちょちょいっといけるので、今度行く時は、
音楽でお腹いっぱいじゃないときにいってみようっと思ってます♬

↓ ↓ ↓

LENOX LOUNGE WEBSITE

SNS担当マリ

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆