Ginkgo + Lenox St. 続き♬

☆☆☆☆☆  もうすぐ冬限定キャンペーン!!!  ☆☆☆☆☆

冬季割引料金!! 1月、2月、3月は長期ルームシェア全部屋50ドル引き!
この機会にぜひご利用ください!詳しくはキャンペーン情報を確認してください!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

 

こんばんは☆SNS担当マリです〜♬
寒くなってきましたね!今日は簡単更新w

前回ご紹介したハーレムエリアのブログの続きです♬
っと言ってもたいしたことは書きません!
ただ、ケーズスタッフM氏のお洒落写真を公開しちゃいま〜す!

Lenoxストリートは別名Malcom X Blvdって名前もあります。

マルコムXの名前がついてるなんて!!!実は、他にもいくつか目にしたことがあるのですが、有名なアーティストの名前がついてる道なんかがあったりするので、標識を見ていると結構おもしろいです♪

私がイーストハーレムで見つけたのはTito Puenteラテン界の王様w

これは、ケーズゲストルームの1号館3号館に宿泊された方は気づくんじゃないかな???

では、ラテン王ティトさんの曲でも聞きながら、M氏のお洒落写真を見ていただければ最高にハーレムとイーストハーレムを感じていただけます☆-(^ー’*)きっと☆

Ginkgo+Lenox

M氏は最近よく歩いてるそうですが、NYは歩いてるといろんな物に出会えて、新しい発見があって、、、本当に飽きない≧(´▽`)≦
ちなみにGinkgoはイチョウの木のこと。私の一番好きな木ですwww
ジュラ紀からあるとかないとかそんな木だったと思います(゚∇^*)ノ⌒☆

Ginkgo+Lenox2

 

絵になりますね〜o(´^`)o 私のお気に入りのオッシャレ〜な一枚w
日本の道路のクオリティの高さから比べると、ものっすごく悪路が多いNY…..←くわしくは過去ブログ『ニューヨーク 3分補修工事』を見てね(・ω・)♪
私はよくこけたり、つまずいたり、ハマったりしてます…..(。_。;)

皆さんもたまには歩いてみましょう♪
きっと新たな発見があるはずですw
発見したら、ケーズゲストルームのFacebookとかLoveNewYorkProjectに報告してくださると嬉しいです♪

SNS担当マリ

 

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

Ginkgo x Lenox

Ginkgo x Lenox 1

 

今日は、K’zスタッフM兄さんからいただいたナイスな写真をご紹介♬
場所はLenox Street近辺です!

ケーズゲストルームのハーレムにある長期ルームシェア
15号館16号館17号館18号館19号館、の近辺の大きなメインストリート♬

私もこの道は大好き!以前ご紹介したお洒落なカフェなんかもあったりします。

Ginkgo x Lenox

 

イチョウの絨毯…

いいですよねぇ。もうしばらくしたら、白い雪の絨毯になると思うと……ヒィー(((゚Д゚)))

冬場の移動は寒いですけど、室内はどこでもセントラルヒーティングが効きまくっているので、意外とニューヨークの冬は過ごしやすいんです!!!

私のおすすめは、ニューヨークでちょっと良さげな(お高めな)防寒着を購入することをオススメします!

やっぱり、日本で購入した冬物ダウンジャケットとこっちのダウンジャケットだと、作りが違う!マイナス気温にも耐えれる仕様!!!

Lenox おじさん

 

そうそう!

このフルーツvenderのおじさんみたいに、フードのついてるものもオススメです!耳に優しい♬ 急な雪にも対応できる!ニットキャップがあれば完璧!
って、おじさんかぶってるんじゃなくって巻いてるんですね、マフラーを…(・m・ )クスッ

さーて。これから年末年始にニューヨーク遊び行くぞって方!
真冬のニューヨークに短期留学するよって方。
何持ってけばいい?とか、気になる質問とかあれば、
気軽にお問い合わせくださいね♬

SNS担当マリ

 

1セントでニューヨークの思い出作り☆

☆☆☆☆☆  今ならお試し入居キャンペーン中  ☆☆☆☆☆

1ヶ月間のみご利用のお客様には、
50ドルのキャッシュバックをプレゼントします!
この機会にぜひご利用ください!詳しくはキャンペーン情報を確認してください!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

 

お久々です!!!!!!SNS担当のマリです☆

これ↓知ってますか?
おもいで☆コイン

OS4か5になる前のiPodTouchで撮影しているので、画像が荒い…..(ノ△・。)

さてさて。これ↑

1号館で仲良くなった女性バックパッカーの方と二人で作りました!!!

いや〜懐かしい!←去年の年末のお話(^-^*)
タイムズスクエアにある案内所だったかなー?

お土産が売ってるところによくある、1セントを潰して作るコイン!!!

お金を粗末にしていいのかっ☆(゚ ー゚)ン?っと、
突っ込みたくもなる観光の思い出作りに最適な一品♪♫
NYC土産にもいいかも?

今でこそ、こなれてきて1回で成功しますが、
ハンドルを回す方向間違えたりして何回も失敗しました……

みなさんも、ハンドルがついてるアナログなマシーン
見つけたらぜひ試してみてくださいね!

SNS担当☆マリ

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

密かにやってた駅コレ。

あついっ!

お久しぶりです!SNS担当のマリです〜
暑さで溶けそうになりながらメルマガの準備したり、写真整理したり、アイス食べたり、、、アイスといえばハーレムの$1ドルアイス。食べたい!

写真整理してたら、
そういえば、はじめてNYへきたとき地下鉄乗るのすらドキドキ、ワクワクしたなーって思い返し、お客さんの気持ちになってこんな情報あるといいかなーって撮影していたものが出てきました。ので、ご紹介!

地下鉄の出口

 

『33ストリートと7アベニューの交差点の地下鉄の出口はあっち↑』

…..そんなんわかるわい!っとおこられる方も多いかと思いますが、
このSE Cornerっての何かわかります?私は最初???でした。
むしろきづいてなかった。。。

いつも友達がこっち!あっち!っと出口を判断してくれていたのですが、これを見て目的地までのベストな出口を見つけ出してくれてたんですねw

SE Corner = South East Corner

 

てことは、NEはノースイースト方面に出れて、NWはノースウエスト方面!!!
コレを知ってから、外にでてもなんとなーく「ここはどこ???」っと慌てなくなりました。他の出口が何かわかれば、地上で東西南北が把握できますよね!!!

じゃあ、クイズ!!!ここの出口はどこにでますか???

ニューヨークの地下鉄出口!

そうそう、さっきも言ってたサウスイースト!

交差点の南東の角にでるってことです!
その調子です♡

地下鉄マスターへの道が開けてきましたね!

さすがマンハッタンは都会だから、道もわかりやすく5番の目になってるけど、
地下でも方向を把握する材料がここにあったんですね!

トロントいたときは、地下鉄でて見渡してCNタワーがある方が南!って判断ついてたけど、それくらいしか目印なかったもんなー…..

トロントのCNタワー
ちなみにトロントへは深夜バスのメガバスで一晩爆睡すれば到着します♬お値段もお得ですし、ふらっと遊びにいってみてもいいかもしれませんね!
メガバスはたまに$1キャンペーンとかやっていて、
タイミングがあえば$1ドルでチケット購入できますよ♬

バスと言えば、エンターテインメントなバスツアーも面白いらしいです!
ニューヨークバス観光しながら、次々とバスの外でプロダンサーやアーティストが登場し、パフォーマンスしてくれるってのがあるらしいんです!!!
今度、いってみたいなぁ〜♬

それでは、みなさん〜また次回も駅コレやりますね〜♬
ここまで読んでくださり、ありがとうございます☆
ご意見、ご感想などなど、FacebookTwitter1Twitter2Mixiコミュでまってまーす!

SNS担当マリ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

■ただいま、50ドルプレゼントキャンペーン中!

スーランタン

べ~やんです!おひさしぶりです(^J^)

みなさんお元気でしょうか?

最近、自分の要領の悪さでなかなか更新できず、

このままでは・・・ということで自宅から更新です!

僕は今月の頭にハーレムに引っ越してきました!

フラッシング出身の僕としては本当に

「中華料理屋」が多くて幸せです!毎日行っております!(本当に)

もうすでにハーレムでは10件近くの中華料理屋を回り、

僕の大大大好物(母譲り)「スーランタン(Hot sour soup)酸辣湯」の

研究をしております。

価格的にはハーレムでは(2.5ドル、2ドル、1・95ドル)

を発見しています。2号館の下では2.5ドルとちょっと高めです。

注文するとスナックがついてくるのですが、それを酸辣湯に入れて食べます。

この季節すごい熱いので、食べ終わると酸辣湯分のカロリーはもう

すでに落ちています。

もちろんSmall注文でも結構量もあるので、2ドルだけ払って帰れば

満足なほどです!

食べ比べていると、チキンが大きかったり、酸っぱさが違ったりと

面白いのですが、基本的に野菜、卵、豆腐がたくさん入っていて

栄養満点です!!お酢は血液サラサラダイエット効果があります。

みなさん食べてみてくださいね!(^。^)

(注:↓はちゃんとお皿に入れた図です)

c0187609_7592214