COSTOCO マンハッタン店!

先日、イーストハーレムにあるコストコにいってきましたにこにこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルックリン、クイーンズにもありますが、マンハッタンでは初の店舗で2010年にオープンしたばかりですきらきら
アメリカ発祥のコストコですが、日本にもありますよねにこ
実は私コストコ初体験で、アメリカでは『コスコ』って呼ばれることも初めて知りましたおんぷ

このコスコのある巨大ショッピングセンターの中には、全米にあるディスカウントストア『Target』、電化製品の安い『Best Buy』も入ってました↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入るとすぐ右の受付で、年会費を払って会員になることができますきらきら

 

 

 

 

 

店内は食品、服などの生活用品から電化製品などが売られており、まるで巨大倉庫のようでしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもこれもアメリカンサイズって感じで量が多いので、買い溜めにはいいですが、友達と行ってわけるのもいいと思いますキャハハ

日本ではみたことのないような大きなカートにたくさん詰め込んでる人達をみると、アメリカだなーって感じがしました。笑

余談ですが、最近のイーストハーレムは新しいマンションが建ったり、このようなショッピングセンターができたり、治安も改善され、日本人も増えてきてどんどん住みやすい街になっていくなという印象をうけますね上げ上げ

このショッピングセンターも位置的にはイーストハーレムの奥ですが、最寄り駅の6番線116駅から歩いていっても治安的にもまったく問題なかったです!!

マンハッタン最後の開拓地と言われているイーストハーレムのこれからの発展が楽しみです音符

Adress: 517 East 117th Street‎ NY‎ 10035

電話 +1 (212) 896-5875

http://www.costco.com/

イーストハーレムの壁画アート

NYを歩いているといたるところで見られる壁画アート[みんな:01]
イーストハーレムも意識して歩いてみると、たくさんのアートが見られます[みんな:02]
いかにもNYっぽくて、たくさんのアーティストが住んでいるんだなって感じます[みんな:03]
このアートはイーストハーレムっぽさを象徴してる感じがします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こーんな建物に壁いっぱいに描かれたアート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはすごくいい言葉ですね!元気がでます!

『The best place in the world is here and now』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識して歩いてみるだけで楽しいです[みんな:04]
みなさんもお気に入りのアートを見つけてみてください[みんな:05]

管理人
えみ

Williamsburgの1ドル生牡蠣!!

こんにちわにこにこ
管理人えみですチューリップ

NYのオイスターバーといえば、創業100年の老舗、グランドセントラル・オイスターバーが有名で私も以前食べに行ったことがありますキラキラ

シーフードのメニューが豊富なのでこちらのお店もおすすめなのですが、今日はお得な生牡蠣のレストランを紹介します♪

Williamsburgにあるこちらのオイスターバー
MAISON PREMIEREおんぷ
http://maisonpremiere.com/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンターやテラス席もあり、お店の内装もとてもおしゃれにこ
クラッシックな感じでかっこいいですト音記号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの生牡蠣なんと一個1ドル!!
(Happy hour 平日16:00~19:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紙に食べたい牡蠣をチェックしてオーダーしますご飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牡蠣を囲んでビール飲みながら、大勢で来るのも楽しいです上げ上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生ビールも充実していて、私が飲んだのはVictoryというビールきらきら
クリーミーで飲みやすくてうまい!ハート
牡蠣でビールがすすみますよ!ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにたらふく牡蛎を食べて大満足ですキャハハ

MAISON PREMIERE
電話(347) 335-0446
Hours:

Mon-Fri 4 pm – 4 am

Sat-Sun 12 pm – 4 am
最寄り駅
Bedford Av (L)、Marcy Av (J, M, Z)

住所
298 Bedford Ave (between Grand St & 1st St)
Brooklyn, NY 11211

SOHO・ノリータで小腹がすいたら♪

こんにちわぁおんぷ
管理人えみですにこにこ

日本は桜の時期も過ぎて暖かい日も続いているようですが、4月のNYはまだ朝晩は冷え込む日が続いていますふー

NYの春は不安定で、半袖で汗ばむ陽気の日もあれば、冬の寒さを感じるよう日もあり、今からNYに旅行でいらっしゃる方は、夏服と冷え込む日用の長袖の両方必要かもしれません汗
今週は20度いかない日が続くので少し寒いです涙がたまってる

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は私の大好きな安くておいしいキューバ料理のお店を紹介しますチューリップ

キューバは以前旅行したことがあるので、気軽にキューバ料理を食べれる店を発見して嬉しいですハートぃっぱぃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所は私の大好きなSOHO周辺(厳密にいうとノリータ)きらきらきらきら
ショッピング大好きな私は、SOHO付近で買い物がてら小腹がすくとここにきます上げ上げ
Café Habana (カフェ ハバナ)

 

 

 

 

 

人気店なので、店内いつも混みあってますビックリ
キャメロンディアスもこの店のファンなのだとか♡
ここの名物はこれ!ハート
チーズとチリソースののった焼きとうもろこしキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

チーズとコーンが絶妙にマッチしていて絶品ですキャハハ
お値段も2ドルと安いおんぷ

他にも
ロースト・ポーク、グリルド・ステーキ、チキン・ソテーなどの肉料理も安くてGOODです♪

 

 

 

 

 

メニューはこちらheart

 

 

 

 

 

 

レストランの隣にはテイクアウトもできるお店があり(Cafe Habana TO GO)、私はひとりでいつもこちらのほうに食べに来ますにこ

 

 

 

 

 

場所はココ ト音記号
★地下鉄N/R線 Prince St 駅を出て、Prince St を東へ進みます。Elizabeth St との角
★住所 17 Prince Street at Elizabeth Street , New York NY. 10012

 

電話212-625-2001
営業時間
9:00-24:00 <テイクアウト>11:00-23:00  <デリバリー>-22:30
http://www.cafehabana.com/

タピオカジュースも飲める日本食弁当屋さん

こんにちは[みんな:02]
管理人えみです[みんな:03]
NYも日本もすっかり春ですね[みんな:01]
厳しいNYの冬も終わってこれからは暖かくて過ごしやすい時期になりますね[みんな:04]
季節の変わり目で風邪など引かないよう気をつけてくださいね[みんな:05]
さて今日は、イーストハーレムにあるお弁当屋さん、Lemon lifeをご紹介します[みんな:06]

 

 

 

 

 

 

 

 

なんといっても私はタピオカジュース大好きなので通りがかりに発見した時には、本当テンションあがりました[みんな:07]

私のお気に入りはココナッツミルクティー[みんな:08]

いつもタピオカジュース目的で行くので弁当のほうはあまり食べたことないのですが、寿司、うどん、からあげなどの日本食で、値段も手頃でなかなかおいしいみたいですよ[みんな:09]

メニューはこんな感じ
http://www.menupages.com/restaurants/lemon-life/menu

イーストハーレム近所のチャイニーズフードに飽きたら行ってみてはいかがでしょうか[みんな:10]
デリバリーもやってるみたいです[みんな:11]

Lemon Life
255 E 110th St, New York 10029
(At 2nd Ave)

Phone: (212) 369-2886