SriPraPhai 美味しいタイレストラン。WS61近郊

お久しぶりです!

べ~やんです!(もう28歳になってしまうほど年を取ってしまいました。)

本日は新インターンシップの若手!亀やん君(弟分)とウッドサイドでごはんを食べてきました。

ヒップホップ好き高学歴というまた面白いキャラがKZに入ってきました!

今までブログで活躍していた亀姉の記事ですが、残念ながら完結(?)

してしまいましたが、いつか復活することを望んでいます!(´・ω・`)

今回紹介するレストランはウッドサイド61St駅からすぐ近く、

SriPraPhaiというタイレストランです!

食べ物の写真はこちらから↓

実際に食べたものの写真を撮り忘れました。

入ってすぐに「Here? or Out」と聞かれ、

いや、Hereでしょ!と勘違いしていると↓の下のようにカラフルな噴水が

あるオシャレなガレージに連れていってもらえました。

正面玄関は2枚目の写真ですので、とてもこんなガレージがあるとは思えずびっくり。

メニューも10ドル―11ドルとお手頃でこのおしゃれ感はお勧め!

ウッドサイド61St付近のみなさん、ぜひ行ってみてください!

SriPraPhai

20160922_235500144_ios 20160922_235651600_ios

 

20160922_235438668_ios

東京シェアハウスさんに紹介していただきました♪

こんにちは♪

SNS担当マリです。

ここ数日は涼しく、うららかに過ごせるニューヨーク。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

さてさて、

皆さま、『東京シェアハウス』さんのウェブサイトご存知でしょうか?

先日、東京シェアハウスさんのブログで、

当社のご紹介をしていただきました♪

一番が集まる都市「NY」でシェアする暮らし:【K’z guest room BBQ Party】

ありがとうございます!

こうやって、いろんな方にケーズゲストルームを知っていただいて、

ご紹介していただけるのは何よりありがたいことです♪

もちろん、一番の喜びは、

NYCに来てもらって、

ケーズゲストを利用して、

入居者にNYCライフを謳歌してもらうことができること。

さて、

ところで東京シェアハウスって何?っと思われた方。

簡単にご紹介させていただきます。

東京をはじめ、日本全国&世界中でシェアハウスを探すためのサイト(*’▽’)

 

本当に簡単にご紹介させていただくとこの一言なんですが、

実際にサイトを見てみると、

検索もしやすく、

本当に多種多様のシェアハウスを紹介してくださいます。

もちろんそこから問合せもすぐにできる!!!

また、シェアログという世界中のブロガーさんが、

各地のあれこれを紹介していたりして、情報収集もできる。

面白い( *´艸`)

なかなかこんなポータルサイトないですよね。

 

さ、ら、に、

シェアチケットというものがあり、

各地に住んでる個人の方が提供するアクティビティなども

申し込むことができる!!!

これがまたバラエティに富んでいて面白い( *´艸`)

体験型、仕事の依頼、レッスンなど、

新しく住んだり、旅で訪れた場所で、

非日常を体験することができます。

 

人生は旅のようなもの。

一度きりの人生、

面白おかしく生きた方がよくないですか?

普段はやらないようなことも

誰かのサポートが在ればやりやすいし、

行かないようなところ、住めないよって思うようなところも、

そこで住んでる人の話が読めたり、

素敵なシェアハウスで情報交換ができたりするなら、

行ってみようと思いませんか?

 

もちろん、

暇つぶしに見てみて、

行った気になるのもありだと思います(●´ω`●)妄想もアリ(●´ω`●)

TOKYO SHARE HOUSE

お勧めのポータルサイトです♪

 

KzSNS担当マリ

 

K’z主催チャリティーイベント開催しました!( *´艸`)

6月19日(日)夜7時からK’zゲストルーム主催でチャリティーイベントを開催しました!

image1

これはパフォーマンスイベントなんですが、当日Donationを募り、集まったお金は
熊本に送られるというもの。

当日は200人以上の方にお越しいただきまして、寄付金も685ドル集まりました。
To be honest, もう少しまとまったお金を送りたかったというのはありましたが、
今後の課題ですね。

今回のイベントで後援していただいた在ニューヨーク日本総領事館に
お金も届けに行きました!素敵な感謝状も頂戴して、達成感パねぇ(≧▽≦)

AmbassodorLetter

肝心のパフォーマンスはどうだったのかというと、
みなさん素晴らしいパフォーマンスでした!

協賛していただいたニューヨーク育英学園からも児童合唱や
Teachers Choirも。中学生のVocal Ensembleやミュージカル、オペラ、ゴスペルなども
ありました。

ダンサーは、Ballet、Tap Dance、House Danceなどとにかく盛りだくさんでした!

そんな華やかなステージのLiterally「舞台裏」では大変なことが起きていました。
照明機器やサウンドデバイスを使い過ぎて停電してしまったのです…!!(;_;)

(;_;)

(;_;)

(;_;)/~~~

逝った…と思いましたね。ほんとに。

停電になった時はアコースティックの演奏だったので、「あれ?照明演出?」
みたいな程度にスポットライトだけ残ったりしてたので良かったんですが、
次はタップダンス。音楽どうしよう…。サウンドデバイスの電源逝ってるケド…??

日曜日なので管理人さんも不在、ブレーカーチェックしたいけどパフォーマンス中に
照明が全部落ちる、みたいなトラブルは絶対に避けたい…。

orz…

幸い延長コードが山ほどあったので延長コードをつないでつないで別の
生きてるコンセントに。
照明もアッチをコッチにつないでコッチはソッチにつないで、
コレとソレをつないで…とやって、なんとかしのぎました…。

寿命が縮まるというのは正にこのこと。

熊本は未だ余震が続いていて、2000回にも達する勢いだそうです。
熊本県で発生した地震により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
熊本の皆さま、九州の皆さまの安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

ハーレムでゴスペル♪

こんにちは♪

SNS担当のマリです(*’▽’)

以前ご紹介したり、
入居者の方と一緒に参加した
ハーレムのゴスペル←写真はこちらから見れます♪

お問い合わせ先が変更になりました~♪
参加ご希望の方は下記へメールお願いします。

Info@nyhcllc.com

また、

内容も充実した感じにパワーアップしております。

 

1.集合は11時に教会の礼拝堂。
Kyoko Uchikiさんが中にいますので、声かけてください。

2.牧師さんの説教の時間は、日本人は退席させてもらって別室で
「アメリカ文化を深く知るためのバイブルクラス」を開いています。
日本語です。終了は1時半です。

3.礼拝最後のお祈りに参加したい人は、クラスの後に礼拝堂に戻ってOKです。

 

 

また、ライターの堂本かおるさんが、ゴスペル・ツアーを行ってるそうです(*’ω’*)

Kyokoさんも参加し、凄く良かった!
ハーレムや黒人文化の歴史を勉強したうえで、
礼拝に出ると10倍面白いですよ。っとの事でした!

良かったら、こちらのツアーも行って見るといいかもですね。

http://www.harlemjp.com/t-07-gospel.html

 

どんどん進化して、

2017年にホールフーズもできる予定のハーレム。

観光地化が進み、

治安が良くなる一方で、

文化的な物や雰囲気がなくなっていってる感じがします。

 

今のハーレムは、

2、3年後には大きく変わり、

もう見れなくなってしまっているんだろうなって、

先日、1年ぶりに訪れて思いました。

また、この変化を見逃さないようにしたいなって思いました。

 

ぜひぜひ、時間を作って遊びにいってみてくださいまし(*’▽’)

KzSNS担当マリ

ブライアントパークのヨガ行ってきました♪

こんにちは♪

SNS担当マリです。

先日開催した

Let’s do Yoga at Bryant Park!

良いお天気の中、入居者のみなさまと青空ヨガやってきました♪

BPYOGA

入居者の方とお写真とるのをすっかり忘れるくらい

気持ちよくて、

ニューヨークの都会の騒音すら、

心地よく感じでしまう一時間でした!

しかも完全無料です!!!

このヨガイベントは9月中旬まで続きます。

毎週、

火曜日10:00から11:00までと、

木曜日18:00から19:00まで。

ヨガマットも準備されてるので気ままに参加できます。

 

ニューヨークの夏は夜8:30くらいに日が沈むので、夜が長い!

ヨガ後にごはん食べに行ったり、

Broadway Bites

サルサダンスもおススメ。

Dance34: Salsa

 

ニューヨークの夏はイベントが盛りだくさん♪

みなさま、クーラーの効いてるお部屋を抜け出して、

夏をたのしみましょう♪