Let’s do Yoga at Bryant Park!

こんにちは。

ケーズのSNS担当マリです。ご無沙汰しております!

みなさんはブライアントパークであるヨガのイベントはご存知ですか?

過去のブライアントパークのヨガについての記事はコチラから(^^♪

毎年、暖かい時期の5月になると開催されるこのイベントは、

毎週火曜日の午前中と木曜日の午後におこなわれ、

アメリカの各地から毎回様々な先生がいらっしゃいます!

 

ケーズゲストルームでは、

みんなでこのイベントに参加しようって企画を立てました!

初めて参加する人も安心して参加していただけるよう

イベントが始まる前に、ニューヨーク在住の日本人ヨガインストラクターから、

ヨガを受ける前の注意点を事前に説明させていただきます。

みんなでワイワイ、クラスを受けれるように場所をキープしますので、

参加できる方は事前に下記のフォームからご連絡ください。

日程; 6月30日(木)17:00
集合場所; ブライアントパークの噴水前
参加費; Free (事前に予約をウェブからお願いしております。)
参加の流れ;
下記の予約フォームから予約いただきます。

イベント開催される二日前にメールにて、参加するための受付先をメールでご案内しますので、ブライアントパークのウェブサイトより参加申請されてください。
また、事前にヨガに参加するアドバイスもメールで送らせて頂きます。

当日、受付が混み合いますので、
時間厳守で集合場所ブライアントパークの噴水前にお越しください。

みんなで当日の受付を済ませて、一緒にヨガを楽しみましょう。

Passport to Taiwanで楽しく熊本をサポートしよう

台湾の文化を紹介する毎年恒例のイベント、
Passport to Taiwanが今年もNYのユニオンスクエアで5月22日に開催されます。
13103493_218998058479646_2724108965139911649_n
35,000人もが訪れるこのイベントに、
台湾人会のご協力により熊本チャリティのためのブースができました!
集まった寄付金は全額熊本県に送られます。
熊本震災

寄付先は、下記二カ所を予定しております。
熊本県義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15456.html

熊本城復旧支援金
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12552#danraku4

台湾は東北の震災の時に200憶円もの支援をしてくれました。
そして、とても親日な方が多い国でもあります!
ニューヨークにいても、日本の危機を応援できるチャンス!
くまもん&台湾
そして、


熊本震災のために何か出来る事がないか探していらっしゃる方!
台湾大好きな方!
販売ボランティアスタッフやってみたい方!
日曜暇している方!
ぜひブースまでお越しください!


ボランティアの希望者、
その他ご質問などはこちらのフェイスブックページからメッセージを(^^♪


開催日:5/22 (日) 12:00 – 17:00
場所:ユニオンスクエア
主催: Passport to Taiwan

http://p2tw.org

必見!メトロカードの機械トラブルにあった場合!

皆さん、ごきげんようー♥

ダイエット部の亀やんです。笑

今回はニューヨークに住んでる方なら必ず1度は購入したことある

メトロカードについて書きたいと思います!

metrocard

メトロカードは皆さん、現金で購入していますか?

それともカードですか?

私は、現金で買うことが多いですが、先日30日間乗り放題($116.50)を購入していたとき、113ドルくらいまで機械に入れたときに、急に現金が入らないさらに何も動かなくなり仕方がなくキャンセルボタンを押しました。

すると、ピーピーというだけでお金は戻ってこず。。。

おーまいがーーーーーーーーー$$$$$$!!!!

もちろん、メトロカードには何もチャージされていません。(泣)

私の113ドル返してーーーーーー!

すぐさま近くのブースの職員に事情を説明。

すると、ここでは返金できないから511に電話かけるかWebsiteを見るように言われました。

511にかけても繋がる様子はなく、Websiteで返金申請書をダウンロードして

(住所)郵送してくださいと自動音声が流れるのみ。

ファイルはここからダウンロードできます。

早速ダウンロードしました。

image1 (1)

 

これに記入して封筒に入れて、郵便局で下記のアドレスに送ります。

ENVELOP

私の場合はレシートを取っていなかったむしろ取るボタンもない!

それがないと、調査に1ヶ月近くかかるみたいです。

ちゃんと返ってきた人もいれば半年音沙汰無しという人もいるみたいです。

日本じゃありえませんよね。

戻ってくることを願う。。。

今回の件でのメトロカードを買う時のアドバイスは!!!!

1、現金ではなくカードで買うべし。

カードだともしメトロカードを無くした時に、その日のうちに電話をすれば日割り分が戻ってくるみたいです。さらに返金処理も簡単です。二重請求などの場合もカード会社や銀行などが対応してくれるので安心です。

2、正確な金額(いくらまで現金を入れたか、札やコインの種類まで正確に)、日時、時間、機械の番号(左下の4桁の数字)、駅名、ブースナンバーなど

冷静になって上記の情報を写メるかメモしてください。

そしてできるだけ早く、申請書を郵送しましょう。

後はお金が無事に戻ってくることを祈るのみです!

Good Luck!!!!!

 

亀やんでしたー。

(結果は追って報告します。)

 

 

安心!日本人経営の荷物運びサービス!す運びさん(特典あり!)

 

皆さま、ごきげんよう!

グルメ担当の亀やんです。

今日は、残念ながらグルメ記事ではなく

生活に役立つ耳よりな情報を皆さまにお届けします。

今月18日からレストランウィークが始まりましたので

また報告ブログアップしますねー♥

 

大きいものを運ぶのに車がなくてお困りではありませんか?
お引越しの時、ムービングセールで家具を買った時、
「す運び」をご利用ください。

弊社スタッフもご利用させていただいております!

K’zゲストルーム入居者には、荷造り用ダンボールをプレゼント!
また、毎月5日~20日の間は20%オフ!!

※『サービス対象:ムービングプランのみ』

詳細はお問い合わせください!!

す運び
info@suhakobi.com
646-639-1874
www.suhakobi.com

→関連ニュースレター記事はこちら♪

→お得なK’z入居者特典はこちら♪

日本語でどうぞ!7ef546_afa90c0f782b491e9d610e01d4caa8c9


※該当ショップ・企業の商品・サービスを入居者向けに紹介しております。
各種商品・サービスの利用に際して、弊社では一切責任を負いかねます。


 

オフィス近くで発見!和風カフェで大判焼き・MOCU-MOCU

※こちらのサービスは終了しました。ありがとうございました。
皆さま、ごきげんよう♥
グルメ担当の亀やんです。
今回ご紹介するのは弊社オフィスから徒歩10分程のミッドタウンウエストにある
お好み焼きや大判焼きなど日本の味を売りにしているカフェ、
MOCUMOCU(もくもく)さんです!
今年の6月にオープンしたばかりだそうで
店内はとっても綺麗です。
センスよく飾られたアーティストの絵やオリジナルの食器、鞄、Tシャツなどが並び、まるでアートギャラリーのようです。
IMG_0311
種類豊富なメニューの中には、惣菜や弁当、ランチプレートに朝食メニューと、朝から晩までいつでも食べられる品々が並ぶ。材料にはこだわり、アップステートから食材と共に無農薬牛乳も仕入れているそうです。日本人にとって同じくらいポピュラーな粉ものが、海外ではあまり知られていないことに疑問を持ち、「ここ(ニューヨーク)にないものを作りたい」という思いのもと、同店では本場大阪で粉ものを徹底的に勉強し、職人から学んだお好み焼きや大判焼き、またオリジナルのメニューも豊富です。
IMG_0328
大判焼きをマンハッタン内で食べれるのは,ここMOCU-MOCUさんだけです。
種類も5種類、スタンダードなあずきからNYで大ブームの抹茶、カスタード、ベリー、チョコミントなど変わり種もあります。焼きたてを頬張りながら、冬のニューヨークの街をお散歩するのもいいかもしれません。
ここで、ケーズご入居者様だけに特典を頂けることになりました!
ランチ時にセットメニューをご注文の方にお好きな種類の大判焼きを1つサービス!(有効期限:2月末まで)
ご注文時に、口頭でケーズゲストルーム入居者とお伝えください!
 ※こちらのサービスは終了しました。ありがとうございました
MOCU-MOCU
746 10th Ave.(Bet.50th-51st)
212-765-0197

※該当ショップ・企業の商品・サービスを入居者向けに紹介しております。
各種商品・サービスの利用に際して、弊社では一切責任を負いかねます。