【入居者インタビュー第二弾です!!!】
ハーレムの入居者インタビュー第一弾につづいて、
エルムハーストの入居者インタビューをお送りします♪(*´ω`*)
こんにちは~♪
KzSNS担当のマリです!
ニューヨークは雪が積もって寒い!
マイナスの世界!
それでもテンションはさがっておりません!
むしろ雪が積もった方が暖かく感じられます( *´艸`)
さて、前々回のニュースレターでご紹介したThe Tokyo Tapas Cafeのシェフ池上聖さん。
ニュースレターでは編集の問題でカットされてるところもあるので、
インタビューノーカットバージョンをお届けします(*’ω’*)

冬晴れの昼下がり、ウエストヴィレッジのW4St.駅から徒歩1分、
The Tokyo Tapas Cafeに足を運んでみた。
K’z 『ニューヨークに来た経緯や、なぜシェフになったの聞かせてください!』
「元々、日本で飲食業をずっとやっていて、30で独立したいな~っと漠然と思ってて…」
と、さわやかな雰囲気でおっしゃるエルムハーストにお住まいのシェフ池上聖さん。
「日本でホテルマン4年、
牛角で店長を勤めた後、懐石料理、フランス料理を学び、
本当はフランスのニースのお店へ行く予定だったんです」
K’z 『すごいですね!でも、なぜニューヨークにくることになったんですか?』
「きっとニューヨークの方がいいよ!」と、
尊敬する先輩経営者からのアドバイスで
「俺はニューヨーク行こう!」と決心して、
悩んだ末にフランス行きを断りニューヨークへ来ました。
K’z 『今ニューヨークにきてどれくらいですか?』
ニューヨークに来て半年位ですかね。

K’z 心境の変化や生活はどうですか?
「ニューヨークのことはまだよくわからないかな…表面的な事は数日いればわかるけど。
今は深い街だと。2〜3年いたとしても理解できないだろうと今は思う。
奥深い街ですね!!!
たとえば、文化の違いとか…まだ、慣れてないっす!笑」

K’z 今一番の楽しみは?
勉強のために美味しいお店にご飯を食べに行くことですね。
K’z お仕事はどうですか?
「”アメリカ人が食べやすい日本テイストの料理”が今のコンセプト。
それを日本人が作る。
前菜やメインコースがあるけども、田楽もホームメイドこんにゃくを利用して、
肉みそやバターなど使って、
田楽ひとつでもアメリカ人向けなので試行錯誤しています!
ここのお店のオーナーは蒟蒻アンバサダーなんですよ!」

K’z 生活で気をつけてることとかありますか?あ、お家でも料理するんですか?
「アメリカの食生活では日本人はこわれちゃうよね~。
常にハンバーガーとかにならないようにしてます!
時間がないので家では料理できないけど食生活には気をつけてます。」
K’z エルムハーストにお住まいですがどうですか?
「全然、いいと思う。気持ち遠いかなってのはあるけど。
スパニッシュ、チャイニーズが多いですが、
なんだかんだ言って彼ら真面目ですよね~。生活感溢れる街。」
K’z おすすめのお店とかありますか?
「タイ料理がうまい。M、Rのエルムハースト駅からちょっといった所!
タイ料理はどこでもうまい!」
K’z エンジョイしてますね!国際館にお住まいですがどうですか?楽しい?
「家にほとんどいない….
やっと最近、国際館らしく外国人の方が入ってきて国際館らしくなってきた!
リビングがあれば、もっとコミュニケーション取れるかなーって。
ルームシェアで気をつけてるのは、なるべく綺麗に使うこと!
アメリカ人とかあまり掃除しないって聞くから、汚いの嫌なので、
Kzスタッフが月2回見回ってくれてるってのがずっと住み続けてる理由です!」
(詳しくは、K’z7つの特徴をご覧ください)
K’z ニューヨークに来て間もない方にアドバイスをするとすれば?
「ええ?俺が言えるようなそんな立場ではないけども…(しばし考える)
ひとつだけいいですか?来たことに満足しない事!
実際に来て満足して終わるだけでなく、
日本人がニューヨークで生活するってそんなに大変な事じゃないと思うから、、、
楽な環境だなって。特に学生に関しては。税金もひかれないし。
だから逆に危機感を感じる。
共感する人も反論する人もいると思うけど…
実際、日本で生活する方が大変だと思う。
楽な方に流されないで、
もっと行動しながら考えていったほうがいいと!とりあえず、動け!
とにかくチャンスがいっぱい転がってる街だから動け!っと言いたい。
なんのためにニューヨークにいるのかを常に振り返る事が大切かなっと」
気さくな感じで色々と話してくださった聖さん。
最近、ニューヨーク生活マンネリだな〜ってなってきたら、
ネットでThe Tokyo Tapas Cafeを検索して、気軽に会いに行ってみてくださいね♪♬
きっと、元気をもらえると思います。
KzSNS担当マリ
インタビュー日;2014年11月30日