New York市のゴミの分別方法

ゴミの分別方法

 

ゴミを捨てる際は、必ず下記の3種類に分けてください。

1. 金属、プラスチック、ビン、紙パック   2.紙、段ボール   3. その他のゴミ

 

1. 金属、プラスチック、ビン、紙パック

・牛乳パック、ジュースパック (その他、スープや紅茶など飲料用無菌紙パックなど)

・プラスチック製ボトル(それ以外のプラスチックは不可)

・ガラス製瓶・容器(それ以外のガラスは不可)

・金属製の缶 (スープ缶、空のスプレー缶、乾いたペンキ缶など)

・アルミホイル、アルミ皿 日用金属 (金属製ハンガー、鍋、工具、ナイフ、大部分が金属製の小型家電)

対象外(3のその他のゴミに入れて下さい):  ボトル以外のプラスチック用品 (ヨーグルト容器やデリのテイクアウト容器、プラスチック製おもちゃ、コップ、袋、ラップなど) 瓶・容器以外のガラス用品 (鏡、電球、陶磁器、ガラスコップなど) 発泡スチロール製品(コップ、卵容器、皿など) 電池 レジ袋

 

2.  紙、段ボール

・段ボール(たたんで、紐等でまとめてしばってゴミ箱の脇に置いてください)

・   新聞、雑誌、カタログ、紙、郵便物、封筒、紙袋、包装紙、ソフトカバーの本、電話帳

・   対象外(3のその他のゴミに入れて下さい)ハードカバーの本、ペーパーナプキン、ペーパータオル、ティッシュ、食べ物や液体で汚れた紙類、紙皿、紙コップ、

プラスチックやワックス加工された紙(飴紙、テイクアウト用の紙容器など)、印画紙

 

3. その他のゴミ

・1にも2にも当てはまらない物(リサイクルが出来ないもの)は全て一緒に捨てて下さい。

生ゴミ等臭いが出る物は、害虫発生の元になりますので必ずビニール袋等に入れて閉じて捨てる様にして下さい。

 

ゴミの分別をされて無い場合は、New York 市から罰金を請求される場合があります。その際はルームメイト全員で割って請求させていただきますので、上記通りの分別をよろしくお願いします。

K’z Guest Room

2号館のお客様から…!!

べーやんです。

なんと2号館ROOM Dでいろいろシェアしてくださっていたお客様から

(今までおいしいコーヒーや日本酒などをシェアしてくださっていました。)

なんと最後に日本の食器をプレゼントしてもらいました。

観光でニューヨークに来て下さるお客様だけでなく、

NYに在住し、日本が恋しくなったお客様(僕もかつてその一人です。)

にとてもうれしい日本製の食器です。

下のハンガーも何かの形で有効活用したいと思います。

「We ♥ Our Customer」

お客様からの要望に責任をもってお答えするのも私たち。

失敗し、申し訳ない思いをして元気がなくなる事もありますが、

お客さんから元気をもらうのも私たちです。

ケーズゲストルームをより良い場にするため、

今後もがんばります!

IMG_20130807_183337 IMG_20130807_181925

ドミトリー(131号館)メンバー!

 

 

 

どうも、べーやんです。

掃除させていただく際、みなさんのドミトリーの和気藹藹とした雰囲気に

いつも和ませてもらっています。

4人部屋の女の子グループは予定どおり観光できていますでしょうか?

楽しさで予定をスキップし、飛行機を逃さないでくださいね 笑

Saryさんから屋上でご飯を食べている写真も提供していただきました。

ちらっと掃除するときに、お鍋の中を除きましたが、料理お上手ですね!

男性陣4人もすごく良い方で、

ベストメンバーという感じですね★☆

最後までニューヨーク生活楽しんでください。

 

9075_513181855431119_1902644389_n (5) photo 2

あついですねー。あ、お久しぶりです(;´▽`A“

皆さま、本当に本当にお久しぶりでございまする。

Saryですよ。Saryです。覚えてますか?私、Saryです。(」°ロ°)」オーイ!!

何かを最近、忘れている気がするんだなぁ。。と思ったら、ブログでした。ブログ。

ひゃーーー!!! しまった!!!!!!!(ノ゚⊿゚)ノpi-nchi!!

こいつぁーてーへんだっ!! 社長に見つからぬ内に、更新せねばっっ!!! と、久々にとりかかった訳ですが、なんだかモロバレだったようです。。。

シャチョッm(。・ε・。)mゴメンチャイッ←

————————————————————————————————–

先日、デポジットを受け取りにOfficeまで来られたお客様から差し入れを頂きました☆★

photo

でーーーーーーーーーーーーーーーーーーん★★

マカローン♥♥♥”

このマカロン、私がいままで食べた中でダントツ美味しいマカロンでした!!! 私も同じような機会があったら、このマカロンを先方に持っていこうと思いました♪

シェアをご利用頂いたO様、どうもありがとうございました!!!

個人的にも買に行こうと思います♥♥

 

さて、次はゲストルームをご利用いただきましたI様からの差し入れです♥”

image

白い恋人ーーー!!! ラングドシャの王道じゃないですかー!!!!!!

もちろんスタッフみんなで美味しくいただきましたともっ!!!!!

最後の一枚は、私と高橋で「食べていいよー。」「いいよー。そっちが食べなよー。」と、牽制しながら食べるチャンスを狙っていました。笑

2号館をご利用いただいたI様、本当にありがとうございました。

———-

私がブログを更新するといつも食べ物の話になってしまいがちでどうもすみません。m(_ _)m

でも、こんな風に「差し入れです!食べてください^^」と、持って来ていただけるとついブログで書きたくなってしまうんですよねぇ~。

皆さま、いつも本当にありがとうございます!! またNYにいらっしゃる際はKzに遊びに来てくださいね★★★

まってまーーす!!

Sary:))

 

 

 

 

出来る男子たち。

こんにちは~!!!!ヾ(・ω・`)ノSaryでございま~す。

昨日から本当にアチチアチな一日を過ごしております。

 

最近の日光は確実に私の中にメラニン色素を落として行っておりんす。オソロシヤー

帰ったらいっぱいトマト食べて美肌パックしてサプリ飲んで保湿してすぐ寝ないと―――!!シミになってしまう年頃ですので(*´・ω・`)タイヨウメーーー

——————————————————————–

先日、1号館に清掃しに行きましたところ何やら男子たちがお料理をしておりました。

 

S「(。´・ω・)ん?何作っているんですか??」

photo 1

 

 

男子①「パスタです☆゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ」

 

男子②「チキンレバーを野菜と炒めます☆((o・д・)bグッ」

わおーーー。すげーーー。チキンレバーなんていじったこと無いっす。ちゃんと美味しくできたのかなぁ。1号館の男子たちはお料理好きが多くて清掃に行くといつもいい匂いがして困ります(´ノω;`)オナカスイタナー

————-オマケ( ´艸`)ムププ———————————————-

 photo 2

柿ピーに続いてまた頂きました!!

 

photo 3

 

 

あぁ~~!!!!!あった!!!!!(そらあるやろ。)

 

 

K様ありがとうございました。

また泣きました(ノД`。)ホロリ

 

Sary:))