お客様の声ーその3

今回
FaceBookのk’z Guest Roomページに嬉しいメッセージを頂いたので、
ご紹介させていただこうと思います!
良い事も厳しいご指摘も、ご感想をいただけることは今後の励みになります。
書き込みして頂き本当にありがとうございました!
またのお越しを心よりお待ちしております。
管理人マリ



お客様の声3

ご利用日:2012年ゴールデンウィーク
お部屋のタイプ:3号館/貸切アパート
今年のGWに利用させていただいたものです。

ここは本当に良いところでした。
NYはただでさえ宿泊施設が足りていないのですが、
ここは格安で、更に日本人の方が対応してくれます。
旅の出費をできるだけ抑えながら、必要十分の設備を求める方にはぴったりです。
ちなみに写真は朝ごはん。
(お写真はカットさせていただいております)
部屋によるかと思いますがキッチンもついており、
近所のスーパーで食材を買って5ドル程度でそれなりのリッチな朝飯が実現。

更に担当している方が皆親切で感動です。
旅行2日目に思い出ぎっしりのデジカメを紛失し、ほぼ諦めて帰国しました。
その後なんと担当の方が連絡&返却手続きをしてくれたのです。
(手元に戻ったので写真がアップできました!
通常(しかも海外で)ここまでフォローしてくれるところは他にないでしょう。

NYに再び行くときは、何かしら縛りがなければまた必ず利用しようと思います。
K’zゲストルームさん、ありがとうございました!

お客様の声 - 2

K’z Guest Roomではサービス改善のために
ご利用いただいた方にアンケートのご記入をお願いしています。

これまでK’z Guest Roomではご利用者の声を
ウェブサイトに掲載していませんでしたが、
やはり利用者の方の生の声があった方が良いだろう
ということで、ご記入いただいたアンケートを
ブログに掲載させていただくことになりました。

掲載させていただくアンケートは、
ご覧いただく方の参考になるようにある程度の長さの
コメントがあるものを選ぶようにしています。

そのため、大変ありがたいことではありますが、
良いことばかりのコメントのものはあえて
はずさせていただいています。

本文そのままに掲載していますので、
ご利用いただいた方の生の声をご覧いただき、
滞在先選びのご参考にご利用ください。

お客様の声2
ご利用日:10/10/2011

お部屋のタイプ:3号館/1LDK貸切アパート
宿泊人数:1人
滞在期間:15~20泊
年齢:30代女性会社員
日本からの旅行
質問1:他のアパートメントホテルと比べてケーズゲストルームを選んだ理由
回答:日系で安心でき、スパニッシュハーレムという場所が好きなので。
質問2:今回の滞在には満足されましたか?
①すごく満足 ②それなりに満足 ③どちらでもない ④あまり満足ではない ⑤満足できなかった
回答:①すごく満足
ただTVがないのが残念でした。笑
質問3. 次回来た際にはまた利用しようと思いますか?
①必ずしようと思う ②多分すると思う ③わからない ④あまりしようと思わない ⑤しようと思わない
回答:①必ずしようと思う
とても心地よく過ごせました。
また機会がありましたら是非お願い致します。
管理人より
2週間以上の長期間のご滞在でしたが、すごく満足と感想をいただき大変光栄です。
できる限り低料金でご滞在先を提供させていただくことを目標にしておりますが、
3号館のTVに関しては今後検討をさせていただきます。
長期間に渡ってのご利用誠にありがとうございました。

お客様の声 – 1

K’z Guest Roomではサービス改善のために
ご利用いただいた方にアンケートのご記入をお願いしています。

これまでK’z Guest Roomではご利用者の声を
ウェブサイトに掲載していませんでしたが、
やはり利用者の方の生の声があった方が良いだろう
ということで、ご記入いただいたアンケートを
ブログに掲載させていただくことになりました。

掲載させていただくアンケートは、
ご覧いただく方の参考になるようにある程度の長さの
コメントがあるものを選ぶようにしています。

本文そのままに掲載していますので、
ご利用いただいた方の生の声をご覧いただき、
滞在先選びのご参考にご利用ください。

お客様の声1
ご宿泊日:9/23/2011
お部屋のタイプ:2号館RoomD
宿泊人数:1人
滞在期間:1~2泊
職業:留学生
年齢:20代男性

 

 

 

 

 

 

 

 

質問1:他のアパートメントホテルと比べてケーズゲストルームを選んだ理由

回答:料金が安かったので選んだ。NYにはたくさんのアパートメントホテルがあるので選ぶのに迷いましたが、インターネットの写真やロケーションなどで決めました。

質問2:今回の滞在には満足されましたか?
①すごく満足 ②それなりに満足 ③どちらでもない ④あまり満足ではない ⑤満足できなかった

回答:②それなりに満足
キッチンとバスルームは共有ですが、プライベートが確保されてて、必要最低限の物もそろっているのでたすかりました。

質問3:次回来た際にはまた利用しようと思いますか?
①必ずしようと思う ②多分すると思う ③わからない ④あまりしようと思わない ⑤しようと思わない

回答:②多分すると思う
非常に良かったと思います。しかし部屋に時計があるともっと良いと思います。
また、ネットで泊まる日の料金がわかる方が良いと思います。

管理人より
たくさんのアパートメントホテルがある中、
K’z Guest Roomをご利用いただきありがとうございました。

ウェブサイト上での料金に関しては、時期によっての特別料金で
わかりにくいと言う声を何件かいただいておりましたので、
予約フォームに時期ごとの特別料金を掲載するようにいたしました。

この度はご利用誠にありがとうございました。

今後もアンケートにご記入いただいた方の声を少しずつ紹介していきます。

ニューヨークのゲストハウス ルームシェア – K’z Guest Room

Crossoverルール

Crossoverでは月に一度決まった数のトイレットペーパー、食器用洗剤、スポンジ、ラップ、清掃用具をご用意しています。不足した場合には各自ご用意ください。また、上記以外の生活用品については各自ご用意をお願いします。キッチン、バスルーム、リビングなど共用設備の清掃をスタッフ(*1)が週に一度行います。共用設備のご利用後は次の方が気持ちよく使うことが出来るようにその都度各自が清掃を行ってください。皆様が暮らしやすいシェアハウスになるように、下記のルールをよくご確認いただき、ご協力をお願いします。

*1.弊社が依頼した清掃担当のルームメートがいるアパートの場合、清掃担当のルームメートが週に一度の清掃を行います。弊社スタッフは週に一度の清掃には伺わず、月に一度、点検と清掃用具の補充のために伺います。

 

-①日常生活のルール-

 

⬜1-1 共有スペースはきれいにご利用ください。靴は玄関で脱いでください。火の始末、ドアの閉め忘れには十分に注意してください。

⬜1-2 指定の収納スペース以外(廊下やリビング等)に置いてある物は、定期清掃時に処分する場合があります。大事な物は必ず自室で保管してください。

⬜1-3 深夜、早朝(夜10時〜朝10時)のドアの開け閉めや、共有スペース利用時の音には十分に注意してください。パーティーは禁止です。夜10時以降に建物内で音楽を聞いたり動画を視聴したりする際にはイヤホンをご使用ください。

⬜1-4 清掃用具や工具等は使用したら必ず元の位置に戻して下さい。自分の部屋には保管しないでください。

⬜1-5 電球が切れた場合はスタッフが交換に伺いますので切れた箇所を携帯のカメラ等で撮影し、メールに添付してmaintenance@crossover.liveまでお送りください。(対応までに2、3日かかる場合があります。)

⬜1-6 アパート内は全面禁煙です。喫煙される際はビルの外でお願いします。室内での喫煙が発覚した場合、$200の違約金をお支払いいただきます。また、喫煙により清掃、工事が必要になった場合は、その費用も合わせてお支払いいただきます。

⬜1-7 1名様専用のお部屋へのゲストの立ち入りは、午前10:00〜午後10:00となります。ゲストの宿泊は6ヶ月毎に最大7泊まで可能です。各アパートには最大滞在人数が定められている為、先着順となります。共有スペース(キッチンやリビング、バスルーム)のご利用はご遠慮ください。

⬜1-8 1名様専用でないお部屋は、ゲストが宿泊される場合に追加費用がかかる場合があります。また他の入居者の方へご連絡をしますので、事前に弊社までメールでご連絡下さい。ゲストの追加家賃はお部屋や滞在期間により異なります。

   ※無断での宿泊の際は$200の違約金が発生します。必ず事前にご連絡ください。

⬜1-9 サブレット、又貸しは禁止です。

⬜1-10 全アパートの屋上は緊急避難時以外立ち入り禁止となっています。立ち入り出来る際にも決して入らないください。

⬜1-11 ペットは全部屋禁止です。(ペット可物件は除く)

 

-共有スペースの清掃のルール『②バスルーム、③キッチン、④ゴミ捨て』-

 

⬜2-1 シャワーが長時間使用されたり、各階で同時に使用されたりした場合には、ボイラーへの負担が高くなりシャワーのお湯がぬるくなることがあります。少し時間をおいてからご使用ください。2時間たってもお湯が出ない場合には故障の可能性があります。大家、または管理会社に連絡をしますので弊社までご連絡ください。

⬜2-2 シャワー後は毎回必ず排水溝の髪を捨てて、床が濡れた際は拭いてください。シャワー使用後1~2時間経過したら換気扇を止めてください。近くの部屋に換気扇の音が響きますので、深夜早朝は長い時間使用しないでください。

⬜2-3 シャンプー類は指定された棚か自分のお部屋に置いてください。他の場所に置いてある物はスタッフが清掃の際に処分することがあります。

⬜2-4 ニューヨークのトイレは水圧が弱く詰まりやすいので、何回かに分けて流してください。詰まってしまった場合は、ラバーカップ(すっぽん)を使って詰まりを直してください。直らない際には弊社までご連絡ください。トイレットペーパー以外は流さないでください。異物を流した事が原因で詰まった際には、修理費をお支払いいただきます。

⬜2-5 タンクの故障時に水が流れ続けトイレから溢れそうになった場合には、トイレの後ろの壁際にあるバルブをひねり、水を止めてください。

⬜3-1 料理をした際の食器や調理器具はその都度すぐに洗って乾いたら棚に戻してください。換気扇は調理終了後は消してください。

⬜3-2 コンロやテーブルは使用する度に拭いてください。キッチンシンクの網の中のゴミはその都度捨ててください。

⬜3-3 指定された保管スペースと冷蔵庫の仕切り以外には、食料は入れないでください。新しいルームメイトのご案内の際に、そのお部屋用のスペースに食料が置いてある際には、スタッフが処分する事があります。

⬜4-1 キッチンやバスルーム等のゴミはビルの廊下・アパート内に絶対に放置せず、こまめに捨てる様にしてください。分別がされていないとニューヨーク市から罰金を請求されます。

⬜4-2 生ゴミなど臭いが出る物は、害虫発生の原因となりますので指定のゴミ袋等に入れて良く縛ってから捨てて下さい。

 

-⑤鍵について-

 

⬜5-1 鍵を紛失してしまった場合は防犯上鍵の交換が必要になります。すぐに弊社までご連絡ください。

    ※スタッフが鍵を交換しに伺います。鍵交換手数料として$200をお支払いいただきます。

⬜5-2 鍵を持たずに外出してしまい、お部屋へ入れなくなってしまった際には、スタッフが鍵を開けに伺うことが可能です。その場合はスタッフ手配料の$40がかかります。17:30から22:00の間は時間外料金として$20が追加でかかります。(夜10時以降は翌日朝10時以降のご対応となります)または13:00から17:30の間は弊社オフィスにて合鍵をお貸しすることが可能です。合鍵の貸出は無料です。合鍵は当日か翌日までにご返却いただきます。

⬜5-3 鍵が消耗すると開けづらくなったり、使用できなくなったりします。問題がある際にはご連絡ください。緊急時に備え、スタッフが定期的に部屋のノブに鍵を入れて使用出来るか確認します。無断で入室する事はありませんのでご安心ください。

⬜5-3 スタッフはアパートの鍵を持っています。設備の修理やメンテナンス、清掃、入居希望者の見学の為に事前の告知無しでアパートの共有スペースに入室する場合があります。

-⑥トラブルについて-

 

⬜6-1 ルームメイト同士の生活サイクル、物音や清潔さへの不満は、各自直接話し合いをして解決されるのが最もスムーズな解決方法です。直接お話しをして解決できない場合には弊社へご相談ください。貴重品は各自の部屋で鍵をかけて管理してください。

⬜6-2 アパートのトラブル(インターネット、ボイラーの不調など)には可能な限り対応します。居住が不可能な状況(火災やビルの倒壊など)でない限り、急な退去への返金はいたしかねます。入居者の方への返金はビルオーナーや当局から返金があった場合のみとなります。

⬜6-3 ニューヨークの建物は、地震を想定した日本の住宅事情と異なり、築50年を超える古い建物が多くあります。弊社の物件も築年数が古い物が多く、設備の点検、修理、交換などのメンテナンスが頻繁に行われます。また、大家や管理会社による当日の急な工事の知らせがあったり、不調時の修理に数週間かかったりする場合があります。

⬜6-4 お部屋の設備や備品に不具合が生じた際には、故障部分の写真を携帯のカメラで撮影し、メールに添付してmaintenance@crossover.liveまでお送りください。

⬜6-5 寝室内設備の修理の際には弊社のスタッフが伺います。修理希望のご連絡をいただいた時点で合鍵での入室の許可をいただいたこととなりますのでご了承ください。

⬜6-6 大家による建物の工事や売却が行われる場合、アパート全体の退去通告が出される可能性があります。その場合は契約期間中でも退去が必要となることがあります。

⬜6-7 ベッドバグ(南京虫)の疑いがある場合は、すぐにご連絡ください。ベッドバグに刺された場合、刺され口が非常に痒くなります。また集中して数か所刺される傾向があります。主に夜間に行動し、昼間はベッドフレームの後ろや木製の家具の隙間等に隠れる為、なかなか見つける事が出来ません。繁殖力が強いため、早期発見が被害を最小限におさえる鍵となります。駆除にかかる費用は弊社で全額負担します。(ベッドバグ発生により処分した衣類等、個人の所有物に関わる費用と医療費の負担は負いかねます)

⬜6-8 ニューヨークでは、大家が冷蔵庫を管理するのが一般的で、弊社アパートの冷蔵庫も大家所有の物が大半となります。不具合が発生した際には大家に修理や交換の依頼をすることとなります。弊社で冷蔵庫の修理や腐食した食材の弁償は行っておりません。 修理のご連絡は弊社が行いますので異変を感じましたらご連絡ください。夏の暑い時期は、冷蔵庫・冷凍庫の温度が冷えにくくなります。長時間の冷蔵庫の扉を開けていたり、頻繁に開閉すると、中の食材が、傷みやすくなりますので、お気を付けください。

⬜6-9 ヒーター・エアコン(AC)・ドライヤー・電子レンジなどを複数同時に使うと、ブレーカーが落ち停電になる可能性があります。負荷の強い電気製品を同時に使用するのは避けてください。もし、ブレーカーが落ちてしまった場合は、弊社までご連絡ください。

⬜6-10 オフィスの営業時間は13:00 – 17:30です。緊急時の電話対応は22:00までですが、17:30以降は翌日の対応になる場合があります。(22:00以降は緊急用電話も繋がりませんので、メールにてご連絡ください)

-⑦ヒーターとエアコンについて-

 

⬜7-1 お部屋にはセントラルヒーターがございますが性能は最低限のものとお考えください。また、全部屋についている訳ではございませんのでお部屋によって室温は大幅に異なります。別途ヒーターが必要な方には、オフィスにて小型電気ヒーターを月々$60(ヒーターレンタル代$20 + 光熱費$40)で貸し出しております。こちらは、貸出日から返却日まで日割りで料金がかかります。

⬜7-2 エアコンは月々$60(エアコンレンタル代$20 + 光熱費$40)でレンタル可能です、設置は月1回となりますので、ご希望後すぐに取り付けができない場合もございます。 

  ※ヒーターもエアコンも在庫に限りがある為、無くなる場合がございます。ご希望の際はお早めにお知らせください。

⬜7-3 ニューヨーク市内において、エアコン落下による死亡事故の前例がございますので、エアコンをご自身で設置する際には必ず窓枠にねじで固定してください。 エアコン設置後に不備がないか確認に伺いますので事前にご連絡ください。エアコンの落下事故による責任は弊社では負いかねます。

⬜7-4 ご自身でヒーター、エアコンを購入して使用される場合には、$40の追加光熱費をお支払いいただきます。電気ヒーターの光熱費は高額となりますので、1日最大4時間の使用を目安としてください。光熱費が異常に高額となった際には追加でお支払いいただきます。電気ヒーターと比較するとエアコンの光熱費は高額になりにくいですが、部屋を離れる際や就寝時は必ず電源を切るようにしてください。

     ※弊社にご連絡無く無断で設置された場合には、違約金として100ドルをご請求いたします。

 

-⑧インターネットについて-

⬜8-1 インターネットが使えなくなった際は、下記の手順で機材の確認を行ってください。

  ①電源コードがコンセントに繋がっているか確認、それぞれの機材のスイッチがオンになっているか確認

  ②モデム・ルーターの電源コードを抜き30秒待ってコンセントに再度繋ぐ

  ③それでもインターネットが使えない or モデム・ルーターが見当たらない→弊社までご連絡ください。

 

-⑨家賃の支払いについて-

 

⬜9-1 家賃は宿泊日数ではなく滞在日数での計算となります。月半ばでの入退去の場合、一ヶ月分家賃をその月の日数で割り、滞在日数を掛けた日割りの家賃をお支払いいただきます。

⬜9-2 翌々月以降の家賃のご請求は毎月20日頃に経理のメールアカウントから行われます。( quickbooks@notification.intuit.com bookkeeping@tknymanagement.com からのメールを受信出来る様にしてください)毎月1日までにその月の分の家賃をお支払い下さい。2日になってもお支払いの確認ができない場合、延滞料$50が加算されます。

 

-⑩契約期間について-

 

⬜10-1 それぞれのアパート毎でリース(契約書)の期間が異なります。

⬜10-2 こちらのCrossover ルールは契約書ではございません。ご予約後、オンライン上でサインするタイプの契約書をお送り致します。

⬜10-3 契約期間終了日の90日前から契約の延長を受け付けています。延長をご希望の際にはメールでご連絡ください。ご予約は先着順となりますので、ご連絡をいただく前に次の方が決まってしまう可能性があります。

⬜10-4   弊社のシェアハウスのルールに沿った模範的な生活をされていない場合には延長不可となります。

⬜10-5 契約の更新時には家賃の値上がりがございます。 (例年、New Yorkの家賃の相場は平均して5%〜10%程値上がりします。仮に$1,000の家賃のお部屋に滞在されている場合は$50〜$100前後の値上げの可能性がございます。)

 

-⑪退出、デポジットのご返金について-

 

⬜11-1 退去日が確定しましたら、極力お早めにメールにてお伝えください。ご連絡をいただいた日から1ヶ月後の月末が最短のご退出日となります。実際にお部屋にご滞在されない場合にも、1ヶ月間は家賃が発生します。

⬜11-2 退出日が決まった時点で、新規のお客様へのお部屋見学の対象になります。12時間前までにE-mailで見学がある旨をお伝えします。その際、お部屋にいない場合も見学希望の方にお部屋を案内させていただきます。

⬜11-3 退出はセルフチェックアウトです。チェックアウト日の午前11時までに、鍵を部屋のテーブルの上、もしくは部屋内のクローゼットの中に置いて部屋の中から鍵を閉めて退出してください。午前11時を過ぎても鍵の返却がされない場合には$50の違約金をお支払いいただくこととなります。次の入居者の方がその日に入居する場合もございますので、必ず午前11時までに鍵をお戻しください。

⬜11-4 生活用品や食料が残されていたり部屋が清掃されていない場合は清掃費がかかります。備品(布団や椅子など)は持ち出さないでください。持ち出された場合は、実費、および準備にかかる手数料が発生します。

⬜11-5   アパートの壁や床、備品、その他の設備に破損があった場合は、修理費と手数料をお支払いいただきます。

⬜11-6 デポジットを退去月家賃に充てることは出来ません。退去月家賃も前月までと同じようにお支払いいただきます。

⬜11-7 デポジットは退去後のお部屋確認後に弊社のオフィスまで取りに来ていただくか、チェックでのご返金となります。 銀行口座をお持ちでない方や日本へそのまま帰国される方は、退去日の5日前からオフィスでのお受け取りが可能です。退去前返金をご希望の方は使用可能なクレジットカードをオフィスまでお持ちください。デポジット返金の手順については退去日が近づきましたらメールでご案内します。

⬜11-8 こちらのルールは定期的に見直しをするため、入居した時期によって他の入居者の内容と異なる場合があります。

⬜11-9 アパート退出後に届いた手紙、小包等の保管は行っておりません。転居先の住所が決まりましたら、住所変更をお願いします。

上記のルールをご了承いただいた後でお問い合わせへお進みください。

Crossoverのプライベートアパートのルール

プライベートアパートをご利用のお客様には、一般的な賃貸契約同様、消耗品の準備やアパートの清掃、アパート内の設備の点検はご自身で行っていただく形となります。(一部の家具と清掃用具の準備や、修理の際の大家へのご連絡は弊社が代行いたします。)

 

-①日常生活のルール-

 

⬜1-1 靴は玄関で脱いでください。火の始末、ドアの閉め忘れには十分に注意してください。

⬜1-2 深夜(夜10時以降)のドアの開け閉めや、共有スペース利用時の音には十分に注意してください。またパーティーは禁止です。

⬜1-3 アパート内の日用品はご自身でご用意ください。

⬜1-4 アパート内の清掃、メンテナンス(電球の交換、トイレ・排水溝詰まりを直すなど)はお客様ご自身でお願いいたします。

※電球の交換は手数料$20にて対応いたします。(対応までに2、3日かかる場合があります。)

⬜1-5 アパート内は全面禁煙です。喫煙される際はビルの外でお願いします。室内での喫煙が発覚した場合、$200の違約金を申し受けます。また、喫 煙により清掃、工事が必要になった場合は、その費用をご請求いたします。

⬜1-6 全アパートの屋上は立ち入り禁止となっております。立ち入り出来る際にも決して入らないようお願いします。

 

-共有スペースの清掃のルール『②バスルーム、③キッチン、④ゴミ捨て』-

 

⬜2-1 シャワーはひねりを回して、温度調整をします。蛇口についている、ひっかかりを引っ張り上げると、蛇口から出ている水がシャワーから出るようになります。ビル全体で同時にお湯を使用した際にボイラーへの負担が高くなり、お湯が出なくなることがある場合があります。その際にはビルオーナーに連絡しますので至急弊社までご連絡ください。長時間の連続での使用は、お湯がぬるくなることがあります。その場合は、連続での使用は避け、少し時間を置くようにして下さい。 (お湯が出ない際は弊社オフィスにてシャワーをお貸しいたします)

⬜2-2 換気扇は長時間つけたままにすると故障の原因になりますので、1~2時間ほどで止めるようにしてください。

⬜2-3 ニューヨークのトイレは水圧が弱く詰まりやすいので、何回かに分けて流してください。トイレットペーパー以外は流さないでください。異物を流した事が原因で詰まった際には、修理費を全額請求させていただきます。

詰まってしまった場合は、すっぽんを使って詰りを直して下さい。直らない際には弊社までご連絡ください。

⬜2-4 タンクの故障時に水が流れ続け、トイレから溢れそうになった場合には、トイレの後ろの壁際に水の流れを止めるバルブがついているので、そのバルブをひねり、水を止めてください。

⬜3-1 キッチンの換気扇は長時間つけたままにすると故障の原因になりますので、1~2時間ほどで止めるようにしてください。

⬜4-1 キッチンやバスルーム等のゴミはビルの廊下・アパート内に放置しないでください。また、分別していないとニューヨーク市から罰金を請求されます。市からの罰金の請求があった際にはお客様へご請求となります。

⬜4-2 分別については、1. 金属、プラスチック、ビン、紙パック  2. 紙、段ボール 3. その他のゴミの3種類に分けてください。

⬜4-3 生ゴミなど臭いが出る物は、害虫発生の原因となりますので小さいスーパーのゴミ袋等に入れて良く縛ってから捨てて下さい。ゴミは溜めずにこまめに捨ててください。

 

-⑤鍵について-

⬜5-1 鍵を紛失してしまった場合は防犯上鍵の交換が必要になります。至急弊社までご連絡ください。

※その後スタッフが鍵を交換しに伺います。その際に鍵交換手数料として$200かかりますので予めご了承ください。

⬜5-2 鍵を持たずに外出してしまい、お部屋へ入れなくなってしまった際には、スタッフ手配料$40でスタッフが鍵を開けに伺います。または弊社のオフィス まで鍵を取りにきていただければ無料でお貸しします。その際の鍵は当日か翌日までにご返却をお願いします。

⬜5-3 ニューヨークの鍵は、日本と比べ精度が悪く開けづらくなったり、使えなくなってしまったりする事があります。問題がある際にはご連絡ください。また緊急時に備えスタッフが定期的にお部屋の鍵が使用出来るか確認する為に、部屋のノブに鍵を入れて回す場合がございますが無断で開ける事はありませんのでご安心ください。

 

-⑥トラブルについて-

⬜6-1 ドラッグの使用などの違法行為、近隣住人への迷惑行為、悪質なルール違反を当社が確認した場合、退去勧告をいたします。その際、デポジットの返金はされません。

⬜6-2 私物の紛失、窃盗などによるトラブルへの責任は負いかねます。

⬜6-3 アパートのトラブル(インターネット、ボイラーの不調など)には可能な限り対応いたしますが、居住が不可能な状況(火災やビルの倒壊など)でない限り、急な退去への返金はいたしかねます。入居者の方への返金はビルオーナーや当局から返金があった場合のみです。

⬜6-4 ニューヨークの建物は、地震を想定した日本の住宅事情とは異なり、地区50年を超える古い建物が多くあります。そのため設備の交換などのメンテナンスが頻繁に行われます。また老朽化した設備のため、修理に数日かかる場合もございますので、予めご了承ください。

⬜6-5 お部屋の設備や備品に不具合が生じた際には、故障部分の写真を携帯のカメラ等で撮影し、メールに添付してご連絡ください。

⬜6-6 お客様のお部屋内での作業が必要になる修理のご連絡をいただいた際には、その時点で修理スタッフの入室許可を得たものといたします。

⬜6-7 ビルオーナーの都合で当日の急な工事が入る場合もありますのでご了承ください。

⬜6-8 ビルオーナーの意向でお部屋の修繕や点検、売却などで長期滞在の場合でもアパート全体の退去勧告がある場合があります。

⬜6-9 ベッドバグ(南京虫)が発生した場合は、直ちにご連絡下さい。ベッドバグに刺された場合、非常に痒くなり集中して刺される傾向があります。主に夜間に行動し、昼間はベッドやベッドフレームの後ろ、木製の家具の隙間等に隠れる為、中々見つける事が出来ません。繁殖力が強く早期発見が根絶の鍵となります。駆除にかかる費用につきましては弊社で全額負担いたします。(ベッドバグ発生により処分した衣類等、個人の所有物に関わる費用は負いかねます)

⬜6-10 ニューヨークでは、オーナーが冷蔵庫を管理するのが一般的で、不具合が発生した際にも弊社で冷蔵庫の修理や腐食した食材の弁償をする事は致しません。 修理のご連絡は弊社が行いますので異変が生じましたらご連絡ください。特に夏の暑い時期は、冷蔵庫・冷凍庫の温度が冷えにくくなります。長時間の冷蔵庫の扉を開けていたり、頻繁に開閉すると、中の食材が、傷みやすくなりますので、お気を付け下さい。

⬜6-11 ヒーター・エアコン(AC)・ドライヤー・電子レンジなどを複数同時に使うと、ブレーカーが落ち停電になる可能性があります。負荷の強い電気製品を同時に使用するのは避けてください。もし、ブレーカーが落ちてしまった場合は、弊社までご連絡ください。

⬜6-12 弊社の営業時間は13:00 – 17:30となっております。緊急時の電話対応は22:00まで対応しておりますが、17:30以降は翌日以降の対応になる場合があります。

-⑦ヒーターとエアコンについて-

⬜7-1 ヒーターについては、セントラルヒーターがございますが性能は最低限のものとお考えください。別でヒーターが必要な方には、弊社オフィスにてレンタルヒーターを月々60ドル(ヒーターレンタル代20ドル + 光熱費40ドル)で貸し出しておりますのでオフィスまでお越しください。こちらは、貸出日から返却日まで日割りで料金がかかります。

⬜7-2 エアコンは月々60ドル(エアコンレンタル代20ドル + 光熱費40ドル)でレンタルが可能です、設置は月1回となりますので、ご希望後すぐに取り付けができない場合もございます。

※ヒーターもエアコンも在庫に限りがありますので、無くなる場合がございます。ご希望の際は、お早めにお知らせください。

⬜7-3 落下事故などの危険がございますので、ご自身での設置の場合には、必ず窓枠にねじで固定するようお願いいたします。 エアコン設置後、不備がないか確認に伺いますので、 事前にご連絡お願いいたします。 NY市内において、エアコン落下による死亡事故の前例がございますので、 事故防止のために、ご理解ご協力お願いいたします。 また、エアコンの落下事故による負担は弊社では負いかねます。

⬜7-4 ご自身でヒーター、エアコンを購入して使用する場合には、プラス40ドルの光熱費を請求いたします。ヒーターやエアコンを1日4時間以上使用した場合には、40ドル以上の光熱費がかかりますので、超過分は別途ご請求となります。

※弊社にご連絡無く無断で設置された場合には、罰則として100ドルをご請求いたします。

 

-⑧インターネットについて-

⬜8-1 インターネットが使えなくなる事が度々ございます。その際は、下記の手順で確認してください。

①モデム・ルーターの電源が入っている確認  (解決方法)→ 電源コードをコンセントに差し込む

②Wi-Fi Signal が検出できるか確認     (解決方法)→ ルーターの機体の裏側のポッチを押す

③インターネットにアクセスできるか       (解決方法)→ モデム・ルーターの電源コードを抜き30秒待ってコンセントに差し込む

④それでもインターネットが使えないorモデム・ルーターが見当たらない→弊社までご連絡ください。

 

-⑨家賃の支払いについて-

⬜9-1 家賃は宿泊日数ではなく、滞在日数で計算します。1ヶ月分の家賃を30日で割った金額に滞在日数を掛けた金額を請求いたします。

⬜9-2 翌々月以降の家賃は毎月20日頃に経理よりメールで請求します。(bookkeeping@tknymanagement.comとquickbooks@notification.intuit.comからのメールを受信出来る様にして置いてください)請求メールをお受け取りになってから、翌月の1日までにお支払いください。期限までにお支払いが確認出来ない場合は、延滞料 $50を加算して請求いたします。

⬜9-3 インターネット、水道、ヒーター、ガス、電気代は月々150ドルの光熱費代に含まれています。ただし、電気代は月$100を超えた場合には超過分をご請求となります。長時間の外出中にエアコン、または電気ヒーターをつけたままにすると、電気代が大幅に超過する場合がありますので、ご注意ください。

⬜9-4 同意書上の入居者の方がいないにもかかわらず、ゲストのみで滞在することは禁止いたします。(サブレット、又貸しは禁止です)

 

-⑩退出時、延長について-

⬜10-1 退出はセルフチェックアウトです。チェックアウト日の午前11時までに、鍵を部屋のテーブルの上に置いて部屋の中から鍵を閉めて退出してください。午前11時を過ぎても鍵の返却がない場合には1日毎に$75のペナルティーを請求いたします。次の入居者の方がその日に入居する場合もございますので、必ず午前11時までに鍵を戻してください。鍵を紛失してしまった場合は、鍵交換手数料$200を請求いたします。

⬜10-2 退出時は清掃をお願いいたします。私物や食料を残された場合や部屋が清掃されていなかった場合は清掃費が清掃ヶ所毎にかかります。清掃費はデポジットから差し引くか、クレジットカードへのご請求となります。備品(布団や椅子など)は持ち出さないでください。持ち出された場合は、実費、および再度準備にかかる手数料を請求いたします。

⬜10-3   アパートの壁や床、備品、その他の設備に破損があった場合は、修理費と手数料を請求いたします。

⬜10-4 デポジットを退去月のレントに充てることは出来ません。退去月レントも前月までと同じようにお支払いいただきます。お支払いが遅れた際は通常通り延滞料が発生します。

⬜10-5 デポジットは退出後7日以内に弊社のオフィスまで取りに来ていただくか、チェックでのご返金となります。

銀行口座をお持ちでない方や日本へそのまま帰国される方は退去日の5日前から、オフィスでのご返金も可能です。退去前返金をご希望の方は使用可能なクレジットカードをオフィスまでお持ち下さい。デポジット返金の手順については退去前1〜2週間前にメールでご案内します。

⬜10-6 退出日が決まった時点で、新規のお客様への、お部屋見学の対象になります。12時間前までにE-mailで見学がある旨をお伝えします。その際、お部屋にいない場合も見学希望の方にお部屋を案内させていただきます。

⬜10-7 同意書に記載された期間以降の延長の場合、家賃及び規約が変更になる可能性があります。

⬜10-8 アパート退出後に届いた手紙、小包等は保管いたしません。転居先の住所が決まりましたら、住所変更をお願いいたします。