ニュージャージー州のほーボーケンとニューアーク行ってきました。
ホーボーケンは海沿いに面した住宅街でとても静か、
気持ちいい場所でした。
ゆっくりハドソン川越しにマンハッタンを眺めるのも
とても気持ちが良いですよ。
古い教会がちらほらあり、個人的にはとても好み
ここの教会なんて完全にドラクエの世界
なんか興奮してしまいました^^;
ニュージャージー州のほーボーケンとニューアーク行ってきました。
ホーボーケンは海沿いに面した住宅街でとても静か、
気持ちいい場所でした。
ゆっくりハドソン川越しにマンハッタンを眺めるのも
とても気持ちが良いですよ。
古い教会がちらほらあり、個人的にはとても好み
ここの教会なんて完全にドラクエの世界
なんか興奮してしまいました^^;
本日は、たまたま見かけた道路の補正工事をご紹介
かなりマニアックな内容ですが、、、、
とても興味深かったのでお付き合いください^^
ニューヨークの補修工事は突然始まります。
まず車を止めて
アスファルト流し込んで
余分なアスファルト戻して
タイヤでならして
出来上がり!
道路直すのって簡単でしょう^^
もちろんここに車が通ればアスファルトが巻き散りますよね。
しっかり直す場所もあるでしょうが、こんな簡単な補修工事は始めてみました。
しかしなぜこんなでかい穴が開くのかも不思議です。
yoshiaki
卵、天かす、小麦粉、紅生姜、長ネギ、キャベツ、、、
この具材わかりますか?
お好み焼きです!
今日はkzのテラスでお好み焼きパーティーを行いました^^
イーストビレッジの日系スーパーで具材をゲットして
協力して、具材をきって、
意外と食材は問題なくそろって後は焼くだけです。
お好み焼きって住んでる場所でいろいろこだわりがあるんですよね。
今回は東京下町育ちの自分が主導権に具行って作りました^^
キャベツたっぷりのお好み焼きです。
ここではみんなで食べるときは決まってテラスでたべます。
無駄にテラスにでて食べたがります^^
ニューヨークでお好み焼きも珍しいけど、
テラスでお好み焼きもなかなかない体験でした。
日本食をあまり食べてなかったこともあって、
かなりおいしかったです!
自然と話しも盛り上がって、
ここが海外だということを忘れてしまいましたね。
ビールを飲みながら今日は最高でした!
みんなそれぞれここで知り合った仲間だけど、
こんな短期間で仲良くなれるなんて、ニューヨークマジックでしょうか。
うまいもんたべて、飲んで、しゃべって最高の贅沢です^^
yoshiaki
ニューヨークの日曜日は完全に町全体が休日モード、
自然とテンションも上がりますね^^
今週の日曜日はフリマに行ってきました。
ニューヨークのフリマの楽しみは、なんといってもアンティーク雑貨。
掘り出しものを探す感覚でお買いもが楽しめます。
アンティークものが好きな私はかなり興奮しました。
今回ぐっときたのが、あくまで個人的にですが、
年代もののニューヨークの消火器!^^;
150$
いかがですか^^
店先のディスプレイなどに使えそうですが、、
怪しいライターの数々。
値段はほとんど書いていないので、これぞってもがあったら
値下げ交渉にチャレンジして見てはいかがでしょうか。
今回は購入にまではいたらなかったけれど、
日本に持ち帰ったらそこそこで売れるんじゃないかと
目利きになったつもりで楽しめました。
本日行ったFlea Market
●Hell’s Kitchen Flea Market/W.39th st bet. 9th & 10th ave
Sat & Sun 9:00頃から-17:00
●The Antiques Garage/W.25th st bet. 6th Ave. & 7th Ave.
Sat & Sun 6:30-17:00
●Grand bazaar Flea market/25th St.-bet.Broadway & 6th Ave.
Sat&Sun 9:00-17:00
まだ行っていないフリマも多くあるので
自分だけのお気に入りを探しに次回フリマ巡り
再チャレンジしたいとお思います。
話は変わりますが
5Avの65Stあたりでやけに人なつっこいリスを発見。
宣言撤回です。
触るのは難しそうと言いましたが、
セントラルパーク近くには触れるリスがいました。
露天で売っている、ナッツをたまたま持っていたので
手渡しで食べさしてやりました。
かわいい!
しかし、このリス狂犬病を持っているらしいので注意です。
しかしかわいいです。おそらく食いしん坊な性格から人なつっこくなったのかデブです。
なんかディズニーキャラクター出てきそうなやつでした。
yoshiaki
ニューヨーク観光で必ずといっていいほど行く場所といったら、
エンパイアステートビル!
展望台からの眺めではないでしょうか。
マンハッタンの町並みを窓ガラスなしで360°見渡せます!
これほどの超高層ビル群を300メートル以上の高さから見下ろすなんて世界でここだけではないでしょうか。
かなり興奮します!
今回は7時ごろに到着したのでちょうど夕焼けから夜景まで見れました。
まさに100万ドルの夜景!こここそ世界の中心ではないかと思うくらい絶景でした。
一通りマンハッタンを回ってから行ったところを確認しても楽しいですし、最初に町全体を一眺したあとに行き先を決めても楽しいですよね。
とここまでは良いところですが、年間4000万人以上の観光客が訪れる街だけあって
確実に混みます。
私が行ったのは、平日のでしたが、86階の展望室に行くまでに2時間かかりました。
土日はもっと混雑するかともいますね^^;
建物内に入るのに行列、チケットを買うのに行列、荷物の検査に行列、エレベータに行列。
絶景を見るためにはかなり待てをくらうということですね。
途中、日本語でアテンションしているスタッフの方がいますので話しかけてみてください。
ドドスコッコッコ、ドドスコッコッコ、ウィッッシュ!!
とちょっと違いますが日本のお笑いネタを使ってくる方がいます。
笑えました^^
その帰りに訪れた場所ですが、
(119 w 56th st)
ここは高級ホテルのロビー横です。
この壁と壁のスキマに並んでいる行列は
バーガージョイントというニューヨークNo.1とも言われる老舗ハンバーガーショップの入り口なんです。
モダンなホテルの中にありながら店内はかなりいい味の出てるお店でした。
隠れ家的バーガーショップ。もちろん味は絶品でした。値段もチーズバーガー7.50$とお手ごろです。11時ごろまでやっているのでお勧めのお店です。
yoshiaki