<<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>

在ニューヨーク日本領事館からお知らせのメールが届きました。

*本お知らせは,お勤め先や御家族,知人等の方とも共有していただきますようご協力願います。

外出時等における子どもの放置・安全保護に関するアドバイス

アメリカでは11月のサンクスギビングから年末にかけ、ショッピングシーズンが始まります。
このようなショッピングの際には子どものケアを忘れないようご注意ください。
アメリカでは子どもから目を離したり、家や車、ホテルなどに放置する行為は例え短時間でも児童虐待と見られ、警察に身柄を拘束されたり罰金等を課されるなど重大な結果を招くことがあります。
なお、保護者等の監督なしで子どもをひとりにすること(子どもひとりきりでの留守番等)の年齢基準については各州によって差異があると思われますが、ニューヨーク州児童・家庭サービス事務所(New York State Office of Children and Family Services)のホームページ(http://ocfs.ny.gov/main/cps/faqs.asp#supervision)では、以下のとおり記載していますのでご参照願います。

「子どもの発達程度、能力程度には差があるため、子どもをひとりにすることの年齢基準についての明白な回答はない。12~13歳で留守番するための責任感、自立心及び知性を持ち合わせている子どもがいれば、13歳を過ぎて留守番能力が足りない子もおり、両親並びに保護者は根拠のある判断が求められる。」

また、子どもに大きな声を上げたり、暴力を振るうことは躾(しつけ)とはみなされず、児童虐待と見なされる場合があります。
その結果、子供と親が長期にわたり、別々の生活を余儀なくされることもあります。日本では普通と受け止められる行為でも、アメリカでは犯罪と受け止められる場合があります。
子供に対する日米の考え方の違いを十分に理解し、子供のケアには十分すぎる配慮をしたうえで、ショッピングをお楽しみください。

以上

(連絡先)
在ニューヨーク日本国総領事館
299 Park Avenue, 18th Floor, New York, NY 10171
TEL: 212-371-8222
FAX: 212-755-2851
EMAIL: ryoji@ny.mofa.go.jp

コソッ|д゚)<風邪ひいたよ。

こんにちは。Saryです。

風邪を引きました( ;∀;)

私は風邪を引いても、だるさや熱っぽさなどは感じないらしくひたすら鼻がグズグズいうタイプです。

なんでも風邪ってよく解明されていならしいですよ。特効薬みたいなものってないんですって。人は気合と根性で風邪菌と戦っているんらしいんですよ。

そういうことなら、ちょっと体によさそうなもん作ったロー!!!

蜂蜜実は私、何を隠そう学生時代は演劇科で声楽科の先生に「のどは大切にするように」と、なんとなくそれらしいことを言われており、↑このはちみつレモンは学生内で一時期はやったものでございます。

remonTea紅茶と割るとめっちゃおいしいレモンティになりました。

生姜を入れても美味しいかも♥

調子に乗ってチャイティみたいになるかもッ!って牛乳を入れたら分離しました。(バカー!!!汗)

これから寒さがどんどん厳しくなるNYですが、皆さまもからだに気をつけて忙しい年末を駆け抜けてくださーい!!!

Saryでした:)


 

【はちみつレモンの作り方】

・無農薬レモンx2

・はちみつ

◆無農薬レモンを良く洗い、薄切りにしてはちみつに漬ける。→一晩放置して完成♥

 

((*´Д`p【ウレピーサシイレトドイタ】q´Д`*))

こんにちは。私です。Saryです(ひ´Д`さ)

『たまにBLOG見てるよ』って言ってくださる皆さま、お変わりありませんか。

私は相変わらず非常に元気です。夏ごろに入会したスポーツジムに、ほぼ毎日通い続けていますが、いつまでたっても腹筋が割れないので、そろそろ仕事前筋トレも初めそうなくらい元気です。一緒に腹筋割りたい方は私までご連絡ください。

目指せ!!!! 細マッチョ!!!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝


SNS担当のマリさんや、一度ブログデビューを果たしたきり姿を見せない†左衛門†さんも、言わずと知れたスポーツマン/ウーマンですが、我々は甘いものも大好きなんですよ(だから腹筋割れないとかは言わないの)

マカロン2このマカロンは、先日までKzのシェアルームをご利用頂いていたK様が、『皆さまでよろしければ。。。』と、置いて行って下さったものです。

ありがたやー、ありがたやー

私は『モカ』を頂きました。

サクサクふんわりでとっても美味しかったです!!><

K様、どうもありがとうございました!!!!!


 

こういったお心遣いが本当に嬉しくて、頂くたびに感激してしまいます。皆さまいつも丁寧にありがとうございます。 これからはさらに物件のお掃除、力を入れて頑張りますね♥”(お菓子をいただかなくても頑張りますけどねw)

それではー!!

Sary:)) <腹筋割れたら報告しまーす!(たぶん)

魚たらふく食べた(`・ω・´)

どうも。こんにちは。Saryです:)

魚を食べてきましたので、そちらを報告いたします。(謎)

sakana1ででーーーーーーーん☆☆☆ すごいでしょ!! すごいですよね!!!!♪

ギリシャ系のSeafoodレストランで店構えはなんとなく大衆食堂的な感じ(`・ω・´)

魚を選んで【フライかグリル】をチョイスします。

sakana2

sakana6

お酒は学生にはありがたい【ALL持ち込み】♪♪
今回はルームメイトと元ルームメイトの合計7人で行ったので、この量( *´艸`)

sakana5
『シュリンプのマリネしてあるやーつ、テキトウに持ってきてたもー』で、来たのが全種類w

sakana3
他にも、オイスターやハマグリなんかもありました。

sakana4
←メデタイでお馴染みの【鯛】

グリルしてもらいました。

その他に、

【グリルした海老】

 

【アンコウのフライ】と

【サーモンのバター焼き】

がごっそり来ましたがあまりの美味しさに写真を撮り損ねました。(´ω`*)

 

帰り道はお腹がはちきれましたが(笑)、これ全部食べて一人$30程度!!!チップを入れたら$34くらいでしょうか!?!?

店員さんもとてもNICEだったのでチップ多めに渡してしまいました( *´艸`)

『閉店時間何時なのー??』って聞いて『皆がHappyになったらさー♪(*´▽`)』なんて帰ってくるレストラン、なかなか無いですからね。こういったお店は大切にしたいと思います。笑

是非行ってみてください☆すごく穴場です!!!

—————————————————————

【Astoria Seafood】

3710 33rd St, Queens, NY 11101

(718) 392-2680

—————————————————————————-

Saryでした:)

【画像有】ハロウィン結果報告!!【閲覧注意】

寒いなー、寒いなー、と思っていたらハロウィンですもんね。
そりゃあサマータイムも終わるはずですわ。

ハロウィンは日本でも リア充 の間で盛り上がってるようですが、
NYだって負けてられませんよ。
Photo Nov 03, 10 42 44 AM

通りを歩くだけで、このレベルの人がたくさん歩いています。

Photo Nov 03, 2 09 14 PM

やはり怪物というか、怖い格好をしている人が多かったです。

Photo Nov 03, 2 08 55 PM

 

Photo Nov 03, 2 09 22 PM

怖いというか、キルビルらしき人もいました。

Photo Nov 03, 2 09 00 PM

 

本来は魔よけのための変装だそうですが、最近ではやたらさわやかな人もたくさんいます。

思わず撮ってしまったルフィーやウェンディーズさんも笑顔が最高に爽やかでした!

Photo Nov 03, 10 41 32 AM

 

Photo Nov 03, 10 43 43 AM

この日の気温は10度くらいだったのに、寒くなかったのかな…???

 

今月はThanksgivingのParadeがあるので、そっちも楽しみです!

 

M兄