ご愛顧頂いているお客様より、贈り物を頂戴しました。

秋の涼しげな風がどこからともなく吹き抜ける季節になりましたが、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

どうも。Sary:)です。

実りの季節になって参りましたねぇ。私は最近SNS担当のマリ氏に影響され

my糠床を作ったのがきっかけで、糠漬ブームが巻き起こっています。

今日は帰ったらナスと白菜を漬けてみよ。((((`・ω・´)


さて本日は、いつもご愛顧頂いているO様と、お連れのE様から素敵な贈り物が届きましたので紹介させて頂きます。

taganoとても品の良いお菓子で、なんでも

昭和天皇・皇后両陛下が米国建国200周年記念ご訪米の際

ニューヨークの日本領事館で召し上がった事もあるそうです。

 

O様、E様、日頃より格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。

至らぬ点も多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、 今後ともよろしくお願いいたします。




 




 

(。´・ω・)<ありがたいこってす。

また、Kz使おーって、色んな人に思ってもらえるようにStaff一丸となって頑張ります。

皆さま、これからもK’z GuestRoomをよろしくお願いいたします(/・ω・)/

Sary:)

 

にゃんこペロペロ頂きました(`・ω・´)

どうもこんにちは。

NYでも残暑が猛威を振るっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

事務所の裏庭に住み着いている白黒猫は、ビルの前の日陰や裏庭の木陰で

猫らしからぬ恰好でデロデロに溶けていますが、元気そうです。neko

↗この子はElmhurstの清掃に行ったときに出会ったキジ虎さん。暑すぎて舌が出ちゃってる。。

そんな暑いNYを生き抜いていたら、なんと先日退去されたお客様から手紙と小包が届きました!!!

『お世話になりましたお礼です。』の心揺さぶるセリフ付き。

頂き物1

ひゃーーーーーーん!!!!!!!!

ありがとうございます!!!!!!!

泣いて喜びます(社長が。)

Staff全員に渡るように、(甘党BOSS軍団の手からこれを守れように)

力を合わせて頑張ります。笑

 

M,S様、ありがとうございました。

またNYに来る機会がありましたら、事務所にも是非遊びにいらしてくださいね♥

K’z Guest Room Staff一同

Karaoke Sing Sing in イーストヴィレッジ

どうもお久しぶりです。

べーやんです。

元ルーミー方が働いているカラオケ屋さん、
カラオケSing Singセントマークス店のご紹介です。

以前遊びに行ったときには沢山ビールが飲めて、たくさん歌ってすごい安さ!

というイメージがあり、今回取材させていただきました。

写真↓の旗を目指して階段を上がり、
扉を開けるとご覧のようなカウンターがあります。

 

karaoke Sing-Sing1

 

 

karaoke Sing-Sing2

 

写真は夜、賑わっているときのものなので、

ゆったり、まったりと歌いたい方は、

お昼から夕方の時間帯を狙えば、ゆったりできるはずです。

写真では見えませんが、

カウンターの定員さんの後ろに大きなテレビスクリーンがあり、

日本のテレビ番組を流してくれています。(お笑いとか懐かしくありませんか?)

そして…!なんと今回、Crossoverにご宿泊様のお客様全員に!

Sing Singさまから

「1:00PM―9:00PMの間、ハッピーアワー料金」のプレゼントです!

(本当は週末は7:00PMまでなのですが、週末も9:00PMまでのサービスを頂きました。)

詳しい内容は

「ルームチャージが本来$8/Person/Hourのところを$4、

さらにCrossoverのお客様限定でビールなど飲み物が半額」
※ワインボトルやシャンパンなど(高価な飲み物)を除く。

ということで、

スーパーハッピーアワーとしてサービスをしていただくことになりました。

自分はCrossoverに住んでいる!っと、
(住んでいなくてこの記事を見ればOK、つまりご友人だけでも来ていただけます)
口頭でカウンターの方に伝えていただければそれでOKです。
※セントマークス店のみのサービスになります。

記事を見ただけでケーズを利用していなくてもサービスなんてすごいですよね。Karaoke Sing-Sing

お部屋の中はオシャレな日本の質を保った雰囲気。

DAMもしっかり用意されています…!

DSCF6490

もちろん海外留学で

「洋楽も歌いたい!」「外国人の英語の曲が聞きたい」と思う方のために

DAM以外の洋楽専用の機器も用意されています。

外国人の友人たちに「日本のサービスはこんなに安くて質が高いんだよ!」

ぜひお友達たちに自慢してみてください!

僕、べーやんは一人カラオケが割と好きでよく行っていましたが、

ここなら洋楽もしっかり練習できる…

夢をかなえてくれるお店、

SingSing様ではありませんか?

よろしくお願いいたします。

9 St. Marks Pl.
New York, NY 10003

+1 (212) 387 – 7800
stmarks@karaokesingsing.com

 

営業時間

月曜日‐水曜日: 6pm-4am

木曜日: 4pm – 4am

金曜日、土曜日: 4pm-4:30am

日曜日: 4pm-4am

URL: http://www.karaokesingsing.com/

お菓子のお届け物でーす   ≡≡≡≡┃ 。・ω・。┃ノ◇。+゚ 

どうもっ♪ Saryです★★

本日私がQueensから帰ってきたら、社長が上機嫌でしたw(←)

えぇ、、何、、?チラッ(´・_|  と思ったら、お客様からお菓子が届いたようです。

お菓子やーん!! なんかとっても美味しそうっ!!♥”

今Queensに入居されていらっしゃるお客様のお母様から、お礼の手紙と一緒に届きました!!

手紙1社長、泣きそうになりながら喜んでいました。笑←

M,S様、ステキなお手紙と、贈り物をどうもありがとうございました。

こういった事を言っていただけると、明日も頑張ろう!!と、思います。

NYにいらっしゃる際は、是非オフィスにお立ち寄りくださいませ!!

K’z GuestRoom Staff 一同

 

セントラルパーク サイクルループ

お初にお目にかかります。

†左衛門†と申すものでございます。

この度は小生もBLOGを書くお許しを頂きましたので

初投稿をさせていただきます。
残暑の候、いかがお過ごしでしょうか。

夏休みを満喫されている方

お仕事で忙しい方

何もされていない方

などなど

NYCには様々な方がご生活されていると存じます。

 

生活スタイルが異なる私たちですが

一つ共通している事があるのではないでしょうか?

 

そう、それは「運動不足」です。

かく言う小生も方や大学では座学、

職場では事務所仕事で椅子に座ってばかりの生活です。

 

さて、そんな「運動不足」の皆様に朗報でございます。

 

Manhattan島に位置する巨大公園「セントラルパーク」にて

皆様の凝った体を解きほぐし、

鬱憤としたエネルギーを発散することができるのです。

 

セントラルパークにはテニス、野球、サッカー、ジョギング等

多くのスポーツができる環境がございますが、

本日はジョギング+サイクリングについてご紹介致します。

 

セントラルパークには

その広大な敷地を最大限利用したサイクルループがございます。

KoreR2

全長約10kmのコースは綺麗に舗装された平坦道、

上り坂や下り坂が交互にあり、

さらに場所によって表情を変える美しい景色が

決して利用者を飽きさせることはありません。

コースの場所によって現れる銅像や建物、

記念碑などが連綿と続いてきたNYCの歴史を伝えてくれます。

 

実は小生、

週3-4回ほどの頻度でこのサイクルループを走っております。

いつも110th StとLenox Aveにある入り口からスタートしております。

Kore3

最初はいきなり上り坂で早速息があがります。

Kore4

上りの後は下り坂。

Kore6

WestSideにそびえ立つ美しい建物が見えます。

Kore7

ロングボードに乗った少年が

ものすごい速度で横を通り抜けていきました。

Kore8

芝生でお昼寝(半裸)

Kore10

走っていると意外と喉が乾くもの。

Venderが点在していて飲み物やスナックを売っています。

Kore11左手に見える池ではカッポゥが優雅にボートでデート。。。

方や小生は。。。

Kore13馬w

Kore14この辺は60thSt付近で多くの人が芝生で寛いでおられます。

Kore15

コースの最南端から再び北方向へ

人がかなり多くなりました。

この辺りは馬wのう○こがたくさん落ちているので

牧場のかほりです。

Kore16

East Side 72thSt辺り。

博物館がございます。

Kore19

スターと地点の110thStまで戻って参りました。

Korekore

全長10kmのコースは自転車だと大体23分で1周できます。

今回は273カロリー消費しました。

 

いかがでしたでしょうか?

ここで紹介した写真以上に多くの見どころがサイクルループにはございますので

皆様お誘い合わせの上、夏のセントラルパークをお楽しみ下さい。

 

P.S.

セントラルパークでは自転車を貸し出しているようです。

https://www.centralpark.com/tours/bike-rental