入居者向けにニュースレター          やってます(´・ω・`)

ニュースレターって言っても、あれですよ。
メルマガとかじゃないですよ。

ちゃんと印刷してます。スタッフが1枚1枚各物件に配ってます(,,´▽`,,)テヘ

NLBLOG

NY歴の長い人も、来たばかりの人も気になる情報ですよね~。
ちなみに去年のハロウィンはスタッフが「花魁(オイラン)」に扮して
待ちを闊歩しましたが、下駄が3歩で壊れるというアクシデントがありました。

Photo Oct 11, 2 51 45 PM Photo Oct 11, 2 53 40 PMもうね、そうとう声かけられましたよ。
来るわ来るわ
「一緒に写真撮ってもらえませんか?」の嵐。

そして、この高下駄もかなり好評でした。

Photo Oct 11, 2 53 40 PM

これ。

これがやっぱり花魁のイメージですからね。ww(=゚ω゚)ノ<ちな手作り

 

 

 

本物とはやっぱり違いますが、上出来だと思いませんか???

image2

私は、このスターの様な注目ぶりにハマってしまったので、
今年もサムライの格好をしたいと思っています( *´艸`)

 

 

 

M兄

 

 

 

 

Midtown West – 42 St周辺情報(/・ω・)/

—–プライベートアパートの周辺情報♪—–

ヘルズキッチンと言れているこの町は、その名の通り色々な国籍のレストランが多くあり、歩くだけで面白いエリアとして有名です。

周辺1ラッキーストライク ボーリングが出来るバー&レストラン

周辺2サークルラインとは..アパートからすぐの所にあるボート乗り場。

色々なクルーズツアーを紹介していて、$30~40くらいでマンハッタンのツアーがお楽しみいただけます。日本語のWEBサイトもあるのでチケット購入も楽々!!

周辺3バスに乗ったら(;° ロ°)アレ!?あっ!! という間にタイムズスクエアなので、写真を撮る為に途中下車しました。

周辺444th Street & 8th Aveの通り(West側)にある、レストラン&バーの数々。

周辺5様々な国籍のレストランが点在しているとはいえ、やはり日本食レストランが気になりますよね。駅の近くには老舗炉端焼きレストランの【田舎家】が無印良品の隣にありますので、日本が恋しくなっても安心です!!!

そのままバスに乗って5th Aveで降りれば、日系スーパーの〚Sunrise Mart〛と、日系カフェの〚Cafe ZAIYA〛まで10分!!!! その並びには日本人経営の美容室〚Kinya Salon〛もあります。

NY生活7年目の私も、シャンプーと洗顔料は日本製がベストなので、このご近所ラインナップは最高です。

マンハッタンの中心部での生活に興味のある方は是非ご連絡ください!!

Sary:)でした!!

img_midtown_west_42

 

←お部屋詳細は画像をクリック!!

お客様へのご連絡

 

ニューヨーク時間9/18 11:30PMにメールをいただいた神尾さまへのご連絡です。
いただいたメールアドレスにご返信をした所、エラーとなってしまいました。
恐れ入りますが、別のメールアドレスより下記までご連絡をいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
roomshare@kzguestroom.com

K’z Guest Room
予約課
君島

初!U.S.OPEN for べーやん

どうも!U.S.OPEN 2日目を見てきました。

近すぎてびっくり、プレーヤーのタオルを触れてしまう距離で50組近くの試合が見れてしまいます。自分はぐるぐる回っていましたがおそらく30試合ぐらいを見ました。(朝から夜まで…)

実はアーサーアッシュスタジアム(一番良いテニスコート)でマリアシャワポアVSマリアキリレンコの試合が1日目にあったのですが、だれがどこのコートでだれといつやるというのは試合前日までわからないんですよ。

ただ1日目と2日目は当日の朝(11:00からのチケット)、スタジアムのチケットカウンターで買えてしまいます。夕方(19:00からのチケット)、つまり夜の部はだいたいシャワポアやフェデラーなどの大物が出るので夕方からくると並ぶ必要があるのですが、朝からは普通に入れます。

IMG_20140826_110420

しかし一回戦の朝からの部をなめてはいけない。僕自身テニスは強くないですが、日本で高校のインターハイ、インカレの一部二部の試合はみたことはあります…ただ女子も男子も一回戦は怪物ばかり。洗練されたコートと選手のユニフォーム。大きなスクリーンに訓練された審判の中で行われる試合は今までのテニス観戦経験をひるがえすほどで茫然と立ち尽くしてしまいました。スタジアムに入らないチケットでも60ドル近くで一日遊べてしまいます。

IMG_20140826_123054

そしてグランドスタンド(18番コート)では今話題の錦織選手の試合が見れました。今日ヤフーニュースで見たんですがベスト8入り!? メトロの7番線などで広告されている有名テニス選手をガンガン倒してるんですよ…この日本人は一体…

(そしてなんと準優勝ですからね!!!詳しくは追ってべーやんからお知らせします(/・ω・)/Sary:))

IMG_20140826_122059

圧倒的に価値のある60ドルのチケットでした。他にもこの日は有名なアナ・イバノビッチ、日本人女子の土井選手、15歳で一回戦を突破した通称CiCi選手などヤフーJapanのトップに出ていた選手を生で見れました。一回戦を突破するとなんと60000ドルもらえるらしいですね。

IMG_20140826_110013

審判は背中にラルフローレン。もちろん試合以外のエンターテイメントも充実しています。ケーズのお客様で、「USOPENのためにお寿司を作りにきた」という声を聴きましたが、今回のUSOPEN2014のメインプロモーション動画にその人たちのお寿司が乗っていました。お土産も手頃なお値段で、本当に楽しいテニスの祭といった感じでした。

IMG_20140826_141420

なんと超有名選手、ダニエラ・ハンチェコバのサイン会が15分ほど並べばもらえてしまうという特典もありました。僕は試合を見るので忙しく、写真だけこうやって撮らせてもらいましたが、ほんの数人しか並んでおらずびっくり。

IMG_20140826_150023

極めつけはアンディ・マレーの後頭部。この人もBEST8常連の選手。フェデラーもこの隣のコートに来る予定だったのですが、残念ながらみれませんでした。

しかしデジタルカメラを持っていけば良かったです。ビデオカメラはダメということでしたが、結構みんなデジカメもってましたよ!

こういった現地のレポートはなかなかないので、行ってみないとわからないものですよね。

来年はできれば80ドルのチケットを買ってアーサーアッシュスタジアムで有名選手の試合をじっくり見てみたいです。(ちなみにアーサーアッシュのチケットはすべてのコートの試合を見ることができます。)

ベーやん

ご愛顧頂いているお客様より、贈り物を頂戴しました。

秋の涼しげな風がどこからともなく吹き抜ける季節になりましたが、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

どうも。Sary:)です。

実りの季節になって参りましたねぇ。私は最近SNS担当のマリ氏に影響され

my糠床を作ったのがきっかけで、糠漬ブームが巻き起こっています。

今日は帰ったらナスと白菜を漬けてみよ。((((`・ω・´)


さて本日は、いつもご愛顧頂いているO様と、お連れのE様から素敵な贈り物が届きましたので紹介させて頂きます。

taganoとても品の良いお菓子で、なんでも

昭和天皇・皇后両陛下が米国建国200周年記念ご訪米の際

ニューヨークの日本領事館で召し上がった事もあるそうです。

 

O様、E様、日頃より格別のご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。

至らぬ点も多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、 今後ともよろしくお願いいたします。




 




 

(。´・ω・)<ありがたいこってす。

また、Kz使おーって、色んな人に思ってもらえるようにStaff一丸となって頑張ります。

皆さま、これからもK’z GuestRoomをよろしくお願いいたします(/・ω・)/

Sary:)