2-3月 べーやん日記

 ☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

どうもべーやんです!

帰国された高○さん、西○さん、秋○さん達はまだブログを見てくれていますでしょうか?(。´・ω・)?

これからもいろいろとケーズは変わっていくようです☆

2-3月は僕にとって非常にアクティブなドミトリーライフになりました!

たくさんの素晴らしいお客様たちの来客で、
1月に細かいところまでがんばって清掃した甲斐があったと思いました。

1月は掃除をしながら、
12月の反省(クリスマスの時期にバテてしまい、
一人一人のお客様に最低限の対応しかできなかった。)を
頭の中でずーっと考えていました。
次にお客様がたくさんくる時期には
そのようなことは絶対にできないと思っていました。

そして2-3月は思いっきりお客様といろいろな話ができました。
観光の情報も時間が許す範囲でお伝えできましたし、
何人ものお客様と一緒にランチをすることができました。

出会いの中で自分自身成長させられることや、悩みを解消してもらう事、
一般的な旅事情をいろいろ共有させてもらうなどいろいろなことがあり、
今年最高のスタートダッシュになったと思います。!(^^)!

お風呂が出なくなったり、必要なものがなかったり、電話がつながらなかったり…
まだまだお客様にいろいろと迷惑をかけていることはたくさんありますが…

ゲストルームに関わるスタッフの質がどんどん上がってきていますので、
これからも改善度、キレイ度、親切度を上昇気流に乗っけて、
お客様たちに恩返しができるようがんばっていきたいと思います。

 

↓の写真は藤○さん提供です。
次回いらしたときは是非なにかサービスさせていただければと思います。
(みなさん楽しんでいるようで本当に良かったです。)

 

image_4 1962869_462570520538024_478829195_n

ウェブサイトのお問い合わせフォーム不具合に関するお詫び

【ウェブサイトのお問い合わせフォーム不具合に関するお詫び】

いつもケーズゲストルームをご利用いただきありがとうございます。

ニューヨーク時間で4月5日午前3時以降に
弊社ウェブサイトのお問い合わせフォームからお問い合わせ頂いた方へ

サーバーのトラブルによりメールを受信することが困難となっております。
お問い合わせを頂いてから
24時間以上たっても返信がない方、お急ぎの方は、
大変申し訳ございませんが、
kzroomshare@gmail.comの方へ直接ご連絡頂けると幸いです。

ケーズゲストルーム
ウェブ担当 青木

 

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

ニューヨークのお土産特集がおもしろ〜い!!!

 

こんにちは〜☆
K’z Guest Room SNS担当マリで〜す♫

先日ケーズゲストルームのツイッターみていて、投稿で面白い記事見つけたんで、
これはぜひご紹介したーいと思いました!
あれ、FBの投稿だったかな?

ケーズブログでも、
度々ニューヨークのお土産に関してはいくつか記事にしてますが、
こんなのもあったのね〜って感じで面白かった!!!

で、便利なお土産ランキングサイトなど探したのでご紹介しま〜す♪

①日系アメリカ社のニューヨークお土産ランキングベスト20

3位が『おろし金』でした!笑
おおよその価格が掲載されてるので土産予算の参考になりますよね〜。

②ニューヨークお土産ベスト10食べ物編ランキング

9位のLALABARは、私もお気に入りのお菓子でいつも持ち歩いてましたw
10位も愛用してますね〜。
1位はお客様にいただいたことがあるけど、、、

おいしかったか忘れてしましました…泣
消えもの系お土産は、もらう側も嬉しいし、渡す方も気軽に渡せていいですよね!

③Lool Tour .netのお土産特集

このサイトは便利!お店の住所やホームページアドレスも掲載されてます!
Greeting Cardのお土産はいいですね〜♪
アメリカはかわいいのいっぱいありますよね♪

ホールフーズはすっごく利用させて頂いてます!
価格もお手軽だし、楽しいですよね〜。

行くならコロンバスサークル近くのホールフーズがおすすめ。
マンハッタンのど真ん中の店舗は、
夕方とかびっくりするくらい混み合ってることがあるので、
時間に余裕を持っていかないと入るのにもレジにも並びますよ〜泣

ちなみにトレーダージョーンズのエコバックは大変喜ばれました!
私も便利でかわいいので、かなり利用してます♪♫

お土産選びって大変ですが、
参考サイトが少しでも役に立てば幸いです♫
では、また〜☆

Kz SNS担当マリ

ケーズゲストルームの国際館が安心な理由!

こんにちは☆

K’z SNS担当のマリで〜す☆
今日は前回の
『英語案内スタート!!!シェアハウスに国際館誕生♪そして思い出話!』続きです!!!

↑前回読んでない方は読んでもらえるとより今日の内容が納得頂けると思います↑

前回もお話ししたように、外国人とのルームシェア歴10年以上の私ですが、
なかなかユニーク?というより、
強烈なルーミーたちと一緒に生活していたこともあります。

なかなかおもしろかったですけど、実際、結構困ったことも多かったです。

ま、し、て、や、、、、、
ニューヨークには、世界中から集まったいろんな人種の方が生活してますし、
日本みたいに地震、台風などめったにこないので、
インフラがとにかく弱い。。。。。。泣

建物も日本だと「築年数50年」は比較的古い方ですが、
ニューヨークには「築年数100年」とか結構あるそうで……

道路工事だって、
日本なら空いた穴塞ぐのに、
アスファルトが完全に固まるまでしっかり時間を使いますが、、、
ニューヨークは3分しかかけません。。。←詳しくはコチラのブログ読んでね♪

日本じゃありえないようなことも、
ニューヨークではよくある話だったりするらしく、
ニューヨークで生活するって大変なんだと思います!

だからこそ!!!
そこの負担を減らすべく!
ケーズゲストルームがあるって言っても過言ではないってくらい、
サポート体制を固めています!←詳しくは「K’z 7つの特徴」ぜひ読んでくださいね!

 

なんと言っても、5番、6番の特徴は私も過去トラブったことがある分野なので、
本当、助かりますよね。

ルールに縛られるのは嫌なことかもしれませんが、
知らないもの同士が一緒に生活している以上、
ある程度の決まり事は合った方がいいし、
それがしっかりしていて守れる人だけが集まってる環境は、
とても居心地がいいらしく、お客様の退去理由アンケートのほとんどが、

・帰国。
・友人とルームシェアすることになった。

この2つがほっとんどを締めているそうです。

ルールはここでも公開しています→『K’z Guest Roomの長期ルームシェアのルール』

事前にルールをわかっていれば、安心ですし、
なにより最初から決まっているルールなので、
なにかあればすぐにケーズゲストルームに日本語で連絡して、
解決してもらえるっていうのがありがたいですよね!

細かいことや、ある程度はルーミー同士で相談して解決することですが、
どうしてもって時に相談できる人がいるってのはありがたいですよね〜♪

もちろん、FBページTwitterでも私がいつもメッセージ待ってるんで、
気軽にメッセージいただければ幸いです♪

今日はここまで〜。
では、また次回♪

K’z SNS担当マリ

 

↓↓↓1日1ぽちっ♫ニューヨークブログランキング参加中☆よろしくお願いします↓↓↓

ジモモ ニューヨーク

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

 

 

英語案内スタート!!!シェアハウスに国際館誕生♪そして思い出話!

↓↓↓1日1ぽちっ♫ニューヨークブログランキング参加中☆よろしくお願いします↓↓↓

ジモモ ニューヨーク

 

実は、、、

昨年、お客様の要望にお応えするべく
「女性専用ルームシェア」「ネコ同伴入居できるルームシェア」に引き続き、
「英語案内可能なルームシェア」をオープンさせていました!!!

あ、こんにちは〜☆ K’z SNS担当マリで〜す♪

ケーズゲストルームは、安心して利用していただくため、
全館日本人のみ(短期シェアは例外もありますが)ご案内してきましたが、
外国人の友達とシェアルームを利用したい!とか、
ニューヨークだから、外国人と暮らしてみたい!というご要望も多くいただき、、、
ケーズゲストルームのシェアハウス全50館ちかくのうちの数件を
『国際館』として、
日本人以外の外国人の方でも住めるような体制を整えました!!!
4月1日からいくつか新たに『国際館』として、ご案内開始します♪♫♩♪

外国人との生活……

私は10年近くシェアハウス生活を経験し、いろんな国の人と暮らしてきましたが、外国人とのシェア生活は驚きが多いものですね〜。
いろいろあったな〜w

英語教師になりたいシンガポール人、
ちょっとチャラいオーストラリアン、
びっくりダンスを披露するアメリカン、
日本人より日本人的なイギリス人、
楽しいことならなんでもokなカナディアン、
ぶち切れるとなんでも破壊するマイペースなフレンチ、
南米っぽくないシャイすぎるブラジリアン、
食生活が謎なコリアンチャイニーズ、
やたらと化粧が上手なチャイニーズ、
洗ってない皿はゴミだっと洗わず捨てるイタリアン、
もちろん男女年齢出身も様々で寛大な日本人たち….

みーんな、元気にしてるかな〜♩
いろいろあったな〜♫

国が違えば、価値観も違いますし、自分が当たり前と思っている「常識」は、
ほとんど通用しないことが多かったように思います。

ありがたいことに、
私はあまり神経質ではないので(←怒ることもあるけどね)
そんな驚き連発の生活も楽しんできましたけど、
何人かの日本人ルーミーは逃げるようにシェアハウスを出て行った人もいましたし、
シェア生活が楽しくって、一人暮らしができないって人もいましたよ。

いろいろあり、結構なんにでも寛大になれたんだと私個人は感じています♪
↑↑こんな話↑↑をすると、
外国人とシェアしたくなーいって思っちゃうかもしれませんが、、、

ケーズゲストルームがプロデュースする、
外国人とルームシェアできる安心の『国際館』のスタート!!!
私はものすご〜く楽しみです!

また私が思うに、ケーズゲストルームの国際館なら、
安心して、外国人とシェアができると思います!!!!!
その理由も追って話していきたいですね〜。

では、今日はここまでで♫

K’z SNS担当マリ

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆