2号館のお客様から…!!

べーやんです。

なんと2号館ROOM Dでいろいろシェアしてくださっていたお客様から

(今までおいしいコーヒーや日本酒などをシェアしてくださっていました。)

なんと最後に日本の食器をプレゼントしてもらいました。

観光でニューヨークに来て下さるお客様だけでなく、

NYに在住し、日本が恋しくなったお客様(僕もかつてその一人です。)

にとてもうれしい日本製の食器です。

下のハンガーも何かの形で有効活用したいと思います。

「We ♥ Our Customer」

お客様からの要望に責任をもってお答えするのも私たち。

失敗し、申し訳ない思いをして元気がなくなる事もありますが、

お客さんから元気をもらうのも私たちです。

ケーズゲストルームをより良い場にするため、

今後もがんばります!

IMG_20130807_183337 IMG_20130807_181925

密かにやってた駅コレ。

あついっ!

お久しぶりです!SNS担当のマリです〜
暑さで溶けそうになりながらメルマガの準備したり、写真整理したり、アイス食べたり、、、アイスといえばハーレムの$1ドルアイス。食べたい!

写真整理してたら、
そういえば、はじめてNYへきたとき地下鉄乗るのすらドキドキ、ワクワクしたなーって思い返し、お客さんの気持ちになってこんな情報あるといいかなーって撮影していたものが出てきました。ので、ご紹介!

地下鉄の出口

 

『33ストリートと7アベニューの交差点の地下鉄の出口はあっち↑』

…..そんなんわかるわい!っとおこられる方も多いかと思いますが、
このSE Cornerっての何かわかります?私は最初???でした。
むしろきづいてなかった。。。

いつも友達がこっち!あっち!っと出口を判断してくれていたのですが、これを見て目的地までのベストな出口を見つけ出してくれてたんですねw

SE Corner = South East Corner

 

てことは、NEはノースイースト方面に出れて、NWはノースウエスト方面!!!
コレを知ってから、外にでてもなんとなーく「ここはどこ???」っと慌てなくなりました。他の出口が何かわかれば、地上で東西南北が把握できますよね!!!

じゃあ、クイズ!!!ここの出口はどこにでますか???

ニューヨークの地下鉄出口!

そうそう、さっきも言ってたサウスイースト!

交差点の南東の角にでるってことです!
その調子です♡

地下鉄マスターへの道が開けてきましたね!

さすがマンハッタンは都会だから、道もわかりやすく5番の目になってるけど、
地下でも方向を把握する材料がここにあったんですね!

トロントいたときは、地下鉄でて見渡してCNタワーがある方が南!って判断ついてたけど、それくらいしか目印なかったもんなー…..

トロントのCNタワー
ちなみにトロントへは深夜バスのメガバスで一晩爆睡すれば到着します♬お値段もお得ですし、ふらっと遊びにいってみてもいいかもしれませんね!
メガバスはたまに$1キャンペーンとかやっていて、
タイミングがあえば$1ドルでチケット購入できますよ♬

バスと言えば、エンターテインメントなバスツアーも面白いらしいです!
ニューヨークバス観光しながら、次々とバスの外でプロダンサーやアーティストが登場し、パフォーマンスしてくれるってのがあるらしいんです!!!
今度、いってみたいなぁ〜♬

それでは、みなさん〜また次回も駅コレやりますね〜♬
ここまで読んでくださり、ありがとうございます☆
ご意見、ご感想などなど、FacebookTwitter1Twitter2Mixiコミュでまってまーす!

SNS担当マリ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

■ただいま、50ドルプレゼントキャンペーン中!

Kzguestroom有名人輩出!

お世話になっています。

ヴェイヤングソース焼きそば(べーやん)です!

ななんと僕が担当したお客様(Kちゅ)が新聞に載りました。

aaaaa

 

すごすぎる。 Kちゅさんは5月ごろに宿泊されていたので、日本で今頃どうしているのでしょうか。

僕も大学受験でアートの学部に受かれば…とたまに思います。

Kちゅさんは他のお客さんの似顔絵まで描いていました。

絵のレベルの半端ないというか・・・僕なんか模写を完璧にして満足してしまうレベル

それでも結構難しいし、時間がかかると思うのですが、

Kさんは模写にかける独自性と情熱の強さが全然違うと思いました。

ニューヨークでたくさんアートを研究できたことを願っております!!

僕もKちゃんのようなアート男子をめざしてがんばりまーす(^^)

 

 

 

ドミトリー(131号館)メンバー!

 

 

 

どうも、べーやんです。

掃除させていただく際、みなさんのドミトリーの和気藹藹とした雰囲気に

いつも和ませてもらっています。

4人部屋の女の子グループは予定どおり観光できていますでしょうか?

楽しさで予定をスキップし、飛行機を逃さないでくださいね 笑

Saryさんから屋上でご飯を食べている写真も提供していただきました。

ちらっと掃除するときに、お鍋の中を除きましたが、料理お上手ですね!

男性陣4人もすごく良い方で、

ベストメンバーという感じですね★☆

最後までニューヨーク生活楽しんでください。

 

9075_513181855431119_1902644389_n (5) photo 2

あついですねー。あ、お久しぶりです(;´▽`A“

皆さま、本当に本当にお久しぶりでございまする。

Saryですよ。Saryです。覚えてますか?私、Saryです。(」°ロ°)」オーイ!!

何かを最近、忘れている気がするんだなぁ。。と思ったら、ブログでした。ブログ。

ひゃーーー!!! しまった!!!!!!!(ノ゚⊿゚)ノpi-nchi!!

こいつぁーてーへんだっ!! 社長に見つからぬ内に、更新せねばっっ!!! と、久々にとりかかった訳ですが、なんだかモロバレだったようです。。。

シャチョッm(。・ε・。)mゴメンチャイッ←

————————————————————————————————–

先日、デポジットを受け取りにOfficeまで来られたお客様から差し入れを頂きました☆★

photo

でーーーーーーーーーーーーーーーーーーん★★

マカローン♥♥♥”

このマカロン、私がいままで食べた中でダントツ美味しいマカロンでした!!! 私も同じような機会があったら、このマカロンを先方に持っていこうと思いました♪

シェアをご利用頂いたO様、どうもありがとうございました!!!

個人的にも買に行こうと思います♥♥

 

さて、次はゲストルームをご利用いただきましたI様からの差し入れです♥”

image

白い恋人ーーー!!! ラングドシャの王道じゃないですかー!!!!!!

もちろんスタッフみんなで美味しくいただきましたともっ!!!!!

最後の一枚は、私と高橋で「食べていいよー。」「いいよー。そっちが食べなよー。」と、牽制しながら食べるチャンスを狙っていました。笑

2号館をご利用いただいたI様、本当にありがとうございました。

———-

私がブログを更新するといつも食べ物の話になってしまいがちでどうもすみません。m(_ _)m

でも、こんな風に「差し入れです!食べてください^^」と、持って来ていただけるとついブログで書きたくなってしまうんですよねぇ~。

皆さま、いつも本当にありがとうございます!! またNYにいらっしゃる際はKzに遊びに来てくださいね★★★

まってまーーす!!

Sary:))