ニューヨーク部屋探し体験談    【Y.A.さんの場合】

image1

僕は、以前留学していた いとこ に勧められてニューヨークに語学留学に来ました。

ミッドタウンにある語学学校で9ヶ月の間みっちり勉強しました。
日本にいる時はMixBやAdd7などの掲示板を知らなかったので
留学先の語学学校が斡旋してくれたレジデンスにしばらく滞在していました。

Upper East Sideという立地で、部屋も広くて良かったのですが、
ツインのお部屋でブラジル人と一緒に部屋をシェア、それで月2000ドルくらいでした。

高くてびっくりしたものの、日本人以外のルームメイト、というか相部屋というと
楽しい気もしていたのですがどうしても相手の電話の声や、電気をつけっぱなしで
寝てしまうのが気になってしまって…。

やっぱり1人部屋が良いかなと思いインターネットでルームメイトを探してみたものの、
連絡がなかなかうまく取れず、結局日本人とのルームシェアに落ち着きました。

レジデンスに滞在していた時のストレスから比べると、拍子抜けしてしまうほど
ルームメイトとの関わりはなかったと思います。
仲が悪かったわけではないですが、それぞれの生活スタイルを邪魔しないように
うまく生活できていた感じですね。

ニューヨークは小さい街にすべてが詰まっていて、楽しかったのですが、
田舎に帰って家業を継ぐことになっているので、また旅行で来ることを楽しみに
ひとまず帰国します。
ちなみに実家ではたまり醤油の蔵を持っていて、僕もそれを継ぐ予定です。
愛知県のM蔵という明治から続く蔵で、僕が継いだら六代目ですね。

帰りがけに、こっちで知り合ったフランス人の友達を訪ねてパリへ。
さらにイギリスにも寄って帰ろうと思っています!