info-freshにケーズゲストルームの記事が掲載されました。

こんにちはー

こんばんわー♪

KzSNS担当のマリです。


ニューヨークの情報収集には、日系掲示板!


みなさん、掲示板はよく使いますか?

海外やニューヨークでは、

仕事を探したり、

お部屋やルームメイトを探したり、

物を売ったり買ったりするときに、

いろんな目的で掲示板を使います。

ニューヨークで有名な日系掲示板に、

info- fresh

mix-b

add7

びびなび

Jimomo

等々、、、

 

他にもありますが、

この5つの掲示板が利用者が多いと思います!


info-freshさんにケーズゲストルームが掲載されました!


そんな便利な海外情報いっぱいの掲示板のひとつ、

info-freshさんにケーズゲストルームの記事が掲載されました。

下記から記事が見れますので、

ぜひ暇つぶしに読んでくださいね♪

<新生活はここで決まり!ニューヨークのシェアハウス『ケーズゲストルームってどんなところ?>

語学留学生にも、

ニューヨークで新生活をスタートする方にも、

こういう掲示板や日系フリーペーパーは、

貴重な情報源。

 

ぜひケーズゲストの記事以外も

定期的にチェックして

読んでみてくださいねー(●´ω`●)

 

KzSNS担当マリ

 

ニューヨークでお部屋探し中の方におすすめ記事(*^▽^*)
<アメリカ!お部屋探し体験談!>

 

修理対応、緊急時対応、ルームメートとのトラブル対応

ニューヨークでの暮らしには日本での生活では考えられないトラブルが起こります。

下記のようなひとりでは対応できないトラブル時も、ぜひご相談ください。迅速に問題が解決できるように全力でお手伝いします。

 

建物の設備不良 (築年数の経過しているニューヨークの建物では設備不良が頻発します。)

・お湯がでない
・ヒーターがつかない
・インターネットにつながらない
・鍵が壊れた

※個人で賃貸をした場合には修理対応を大家に依頼してもなかなか対応をしてもらえないことも多いです。

ルームメートとのトラブル

・ルームメートが洗い物を放置する
・夜中にパーティーをしていてうるさい
・禁煙なのにこっそり喫煙している
・勝手に人の物を使う

※ルームメート同士での話し合いができるのが一番ですが、ルームシェアに求めるものは人それぞれなため、話し合いがなかなか進まないこともあります。

その他のトラブル

・携帯電話/財布を盗まれて、盗難届の出し方がわからない。
・鍵を部屋にいれたまま部屋の鍵をしめてしまって入れない。
・鍵を無くしてしまった。
・部屋にねずみが出た。
・ベッドバグが出た。

※上記以外の問題でもお気軽に相談ください!

上記のトラブル対応は、有料のサービスも含まれています。
詳細はこちらをご参照ください。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ご入居のお問い合わせはコチラから!!

生活用品補充サービス、共有スペース清掃サポート

毎週1回、キッチン、バスルームなどの共有スペースの清掃をスタッフがサポートいたします。(清掃担当の入居者がいる場合、スタッフは月に一度の点検のみ行います。)

ルームシェアは数人でキッチンやバスルームなどをシェアするので、ルームメイト同士で協力して清掃、ゴミ捨て等を行う必要があります。K’z Guest Roomではスタッフが定期的に清掃サポートを行っています。

月に1回、トイレットペーパー、食器用洗剤、スポンジ、ラップ、清掃用具など共有で使われる生活用品を一部ご用意しています

慣れない土地では、どの商品を買ったら良いかわからないため、生活用品を買い揃えるのも一苦労です。また、入れ替わりのあるルームメートと共同で生活用品を購入をしたり、買い物の分担をするのは手間がかかります。

消耗品全てではありませんが、生活用品の一部を当社でご用意させていただきます。
※生活用品補充サービス対象外の物件がありますのでご注意ください。

シェア生活をより快適に楽しめるようにK’z Guest Roomは日々サービスの改善に努めています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ご入居のお問い合わせはコチラから!!

1ヶ月から入居可能!ご契約はメールで簡単★☆★

参考画像:
APT18 Room-A

<ニューヨークの家賃はとても高く、ひとり暮らし用のお部屋でも相場では$1200~$1400くらいです。また契約時には、仲介手数料、家具購入などで数千ドルの費用がかかってしまいます。>

 

K’z Guest Roomでは日本からメールだけでお申し込みいただけます!1ヶ月単位でお申し込み可能で、安心して滞在ができる家具付きのお部屋を、月々$620から$1250でご提供しています。

入居時の手数料はかかりません。
K’z Guest Roomは家賃とデポジットのみで入居出来ます!それ以外の費用はかかりません。

また、家賃は入居日から退去日までの日割り計算で、光熱費もコミコミのわかりやすい家賃体系です。

そしてK’z Guest Roomは<マンハッタン><クイーンズ><ブルックリン>に180部屋以上のお部屋があります。

どのお部屋も入居前に見学可能ですので、あなたの好きなお部屋がきっと見つかります!

お問い合わせはコチラから!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

プライベートアパートはルームシェアの家賃体系とは少し異なります。詳細はメールにてお気軽にお問い合わせください。

roomshare@kzguestroom.com

必見!メトロカードの機械トラブルにあった場合!

皆さん、ごきげんようー♥

ダイエット部の亀やんです。笑

今回はニューヨークに住んでる方なら必ず1度は購入したことある

メトロカードについて書きたいと思います!

metrocard

メトロカードは皆さん、現金で購入していますか?

それともカードですか?

私は、現金で買うことが多いですが、先日30日間乗り放題($116.50)を購入していたとき、113ドルくらいまで機械に入れたときに、急に現金が入らないさらに何も動かなくなり仕方がなくキャンセルボタンを押しました。

すると、ピーピーというだけでお金は戻ってこず。。。

おーまいがーーーーーーーーー$$$$$$!!!!

もちろん、メトロカードには何もチャージされていません。(泣)

私の113ドル返してーーーーーー!

すぐさま近くのブースの職員に事情を説明。

すると、ここでは返金できないから511に電話かけるかWebsiteを見るように言われました。

511にかけても繋がる様子はなく、Websiteで返金申請書をダウンロードして

(住所)郵送してくださいと自動音声が流れるのみ。

ファイルはここからダウンロードできます。

早速ダウンロードしました。

image1 (1)

 

これに記入して封筒に入れて、郵便局で下記のアドレスに送ります。

ENVELOP

私の場合はレシートを取っていなかったむしろ取るボタンもない!

それがないと、調査に1ヶ月近くかかるみたいです。

ちゃんと返ってきた人もいれば半年音沙汰無しという人もいるみたいです。

日本じゃありえませんよね。

戻ってくることを願う。。。

今回の件でのメトロカードを買う時のアドバイスは!!!!

1、現金ではなくカードで買うべし。

カードだともしメトロカードを無くした時に、その日のうちに電話をすれば日割り分が戻ってくるみたいです。さらに返金処理も簡単です。二重請求などの場合もカード会社や銀行などが対応してくれるので安心です。

2、正確な金額(いくらまで現金を入れたか、札やコインの種類まで正確に)、日時、時間、機械の番号(左下の4桁の数字)、駅名、ブースナンバーなど

冷静になって上記の情報を写メるかメモしてください。

そしてできるだけ早く、申請書を郵送しましょう。

後はお金が無事に戻ってくることを祈るのみです!

Good Luck!!!!!

 

亀やんでしたー。

(結果は追って報告します。)