全く役に立つ情報が思いつかない………(´_`。)グスン
誰かつれてってください〜♬ヾ(  ̄▽)ゞ
ただ、写真がみつけきれなかったのが残念だな〜♬
気軽にCONTACTよりメッセージくださいね♬
今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
みなさん!元気ですかっ!溶けてませんかっ?
SNS担当のマリです♬
今日は昨年の夏、
ケーズゲストルームをご利用いただいたお客様が、
なんとニューヨークでミュージカル公演をなさるというお知らせです!
すっごーい!
やっぱり、アーティストが集まるゲストハウス!K’z Guest Room!
↓↓↓オフィスにメールをいただきましたのでご紹介します↓↓↓
東宝演出部所属、
上田一豪 の脚本・演出のミュージカル(日本で2600人動員)
”COUNT DOWN MY LIFE” が、
NYの大きな演劇祭フリンジフェスティバルの招聘作品に選ばれ、
8月9日(金)から8月13日(火)
お世話になっています。
ヴェイヤングソース焼きそば(べーやん)です!
ななんと僕が担当したお客様(Kちゅ)が新聞に載りました。
すごすぎる。 Kちゅさんは5月ごろに宿泊されていたので、日本で今頃どうしているのでしょうか。
僕も大学受験でアートの学部に受かれば…とたまに思います。
Kちゅさんは他のお客さんの似顔絵まで描いていました。
絵のレベルの半端ないというか・・・僕なんか模写を完璧にして満足してしまうレベル
それでも結構難しいし、時間がかかると思うのですが、
Kさんは模写にかける独自性と情熱の強さが全然違うと思いました。
ニューヨークでたくさんアートを研究できたことを願っております!!
僕もKちゃんのようなアート男子をめざしてがんばりまーす(^^)
どうも、こんにちは。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ Kzの清掃お姉さん、Saryです。
NYは今とっても不安定なお天気です。
晴れ間がのぞく瞬間はジリジリしちゃってスルメになっちゃうくらい暑いのに、次の瞬間にはもう雨がザーーーーーーーーーーーーーーーー。ってなことも最近ではしょっちゅうです。
ちなみに、ニューヨーカー達は意外と傘はさしません。小雨や小雪が程度ならノシノシと平気で歩いているイメージです。
こちらで売られている傘がもろいからか、ただ単にめんどくさいからか。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
Kzのドミトリーをご利用いただいたお客様に聞いたところ、日本から持ってきたら良かったーーーー!!と、思うものNo.1はなんと、傘でした。
こちらで売られている傘は本当にもろいので(しかも安くはないので!!)、もしスーツケースに余裕がありましたら持ってきたほうが無難かもしれませんよ~!!
————————————————————————————————-
このブログでも何度か言わせていただいておりますが、私は舞台大好きっこです♥
先日も知人のバレエ教室の発表会のお手伝いをさせていただくことになって、ウキウキでした。ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
お子様バレエダンサーズの面倒を見させていただくという話だったのですが、なんと配属されたのは音響席。。∑q|゚Д゚|pワオォ!
まじかっ!!!!ど素人なのに、、!!!
こんなにマジダンサーがいっぱいいて、自分がちゃんと出来るかドキドキしましたが、まぁなんとかできました。←
やってまえ!!!と思ったら意外とうまいこと行くように出来てるんですね。。。
NYだから(人手不足だから?)頼まれた、こんな経験。。本当に人生勉強だなぁと実感いたしましたっ!!何はともあれ、楽しかったです!!:))
それでは!!
—
Sary:)
どーも、新人なのに・・・明日でKzゲストルームを卒業するMAYOです!!!
NYの生活は楽しくってあっという間にすぎてしまします!
KZのお部屋が居心地よすぎて、こもっちゃうともったいないですよーーーーw
わたしだけぇ!?
先日、念願のオペラに行ってまいりましたぁ!!
Kzのスタッフにはプロのオペラ歌手(M兄さん)がいて、
おすすめされてどーしても行きたかった場所のひとつ☆
中に入ると赤いじゅうたん!!!!
ゴージャスな雰囲気☆☆
座席の前には字幕があるから、わかりやすーーい!
オペラを見るのは初めてでしたが、、圧倒されましたぁ!
大満足!!!
ただ、、、わたしからはうまくすごさをお伝えしきれない。
なので、観にいってください!!!
オペラはダンス・音楽・舞台美術・文学・演劇の5要素がある総合芸術!!!!
(オペラ歌手のM兄さんより)
芸術の中の芸術かぁ!!!!!
NYにきたら、ブロードウェイもいいけれど、オペラもぜひぜひ☆★