そういえばAstoriaってどんな街?

こんにちは!Crossoverのブログ担当のSです。

以前の投稿でWoodsideの新物件を紹介させていただきましたが、今回はとっても人気のあるエリア「Astoria」の新物件のご紹介です!と言いたいところですが、人気地区「Astoria」を少しおさらいしてみましょう。

というか、アストリアにはこれまで1件だけ物件があったのですが、新しく物件を増やすのは大変久しぶりです・・・

部屋-クイーンズ-Astoria – 29 St 1

(3フロアあります)

NYに住んでいる方であればどんなエリアかご存知の方も多いと思います。クイーンズの中でもマンハッタンまでのアクセスが大変いいエリア、なのはもちろんなのですが、ブルックリンと並んで「ニューヨークの人たちが住みたいと思っている街ランキング」とかがあれば、確実に上位にくるエリアです。

元々ギリシャ系の移民が多いエリアだったのもあり、おしゃれな街並みに、美味しいレストランが多数立ち並ぶエリアだったわけですが、現在はカフェやビアガーデン、アミューズメントが楽しめるエリア、ギャラリーなども増えており、ニューヨークの様々な文化の一端を垣間見れる街として高い人気を誇っています。

アーティストの人やミュージシャンもとても多いエリアですね。余談ですが、あの宇多田ヒカルさんも昔住んでいたエリアだそうです。

これは担当の個人的趣味ですが、美味しいブラジル料理屋さんも多いです。ブラジル料理ってどんなのよ!と思われる方も多いと思いますが、ステーキとかが主体の料理です。南米は割とそんな感じだと思いますが(現地がどうかはわかりませんが・・・)ヨーロッパなどとは少し味付けが違う気がします。感想がだいぶふわっとしていますが・・・・・・

人気店はここ!

http://www.pointbrazilrestaurant.com/

https://www.yelp.com/biz/point-brazil-astoria?utm_campaign=www_business_share_popup&utm_medium=copy_link&utm_source=(direct)

あとはなんといってもギリシャ料理ですね。食べ物の話ばっかりで恐縮ですが・・・・美味しい海鮮料理をニューヨークで食べようと思ったらギリシャ料理はとてもオススメです。結構ボリュームがあるので、友人などと連れ立って数人げシェアして食べるといいかもしれません。

人気店はここ!

http://www.tavernakyclades.com/

https://www.yelp.com/biz/taverna-kyclades-astoria?utm_campaign=www_business_share_popup&utm_medium=copy_link&utm_source=(direct)

物件の紹介文を書こうと思ったら食べ物の話ばかりしてしまいました・・・。

ギャラリーやライヴハウスも多く、ミュージシャンやアーティストも多く住んでいる地域です。NYはコミュニティ社会という側面もありますが、何か夢を持ってNYに滞在している方は同業者が多い地域に住んで刺激を受けたり、人との出会いを探ってみるのも一つの手ではないかと思います。

にしても食べ物の話ばかりだったな・・・・

 

住むのにも遊ぶのにも楽しいアストリアを一度訪れてみてはいかがでしょうか?

以上、Crossoverのブログ担当Sでした!

レストラン*Piacere @ Little Italy

どうも!Sary:))です!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

お久しぶりですが、ご機嫌いかがでしょうか〜??

1ヶ月もBlogを留守にしてしまいましたが、私は元気です。お察しの通りサボっていたのですが、社長に見つかりましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧suimasen!!

続きを読む

New Open!!! とんかつ「松のや」

トランプ氏が当選しましたね〜(´・ω・`)
移民はじめ、外国人には厳しい国になるんでしょうか。
怖いですが、まだまだアメリカではやりたいことがたくさんあるので
一日一日を大事に生きていくことにします。

さて、日本で牛丼店は数知れど、みなさんはどこの牛丼が好きでしたか?

僕は「松屋」でした??

しばらく食べてないですが、日本に帰ったら必ず食べておきたい
ある意味日本のソウルフード(?)ですよね。

ちなみに僕のお気に入りの食べ方は、つゆだくの上に紅しょうがをたっぷりかけて
そしてなんと「フレンチドレッシング」をかけます(*´ェ`*)ポッ

「え…」

と言う人多いです。確かに。でもちょっと酸っぱいですがマヨネーズみたいな感じで
まろやかになって美味しんですよ〜。そしてガツガツかきこめる(*´ڡ`●)
牛丼は飲み物ですね♪(〃゚ー゚)ノ□☆□ヽ(゚ー゚*) カンパーイ♪
日本でこのブログを見ている方は是非試してみてください!
(注:酸味があるので気をつけないとむせます)

さてそんなM兄お気に入りの牛めし店「松屋」の系列でとんかつ屋さんが
NYにもオープンしました!

「松のや」さん

場所は45th StreetとLexingtonの交差点近くです。
こないだの9月にオープンしたばかりだそうですよ?

dscn2163-copy
dscn2198-copy

NYで日本食を食べる時にやっぱり嬉しい「ご飯」「味噌汁」「お新香」が
ついてくる、大満足の定食。王道のロースカツが人気だそうです。

キャベツの千切りもシャキシャキで美味しいんですが、さらにさらに
ドレッシングも自家製で、かなりこだわっています★☆★

そして取材班Sary;)氏の一番のオヌヌメはカレー!

dscn2190-copy

2日もかけてじっくり煮込んでいて、具材も全て溶けちゃってます…。

イイノイイノ?Σ(゚Д゚)コンナノクッテイイノ?

あえてバラしますが、隠し味にココナッツミルクを使っているので
このまろやかさが出せるそうです。

Crossoverにお住まいの方には割引クーポンも配布しています!?

ロースカツ定食10%オフ、もしくは前菜一品サービス!
coupon
注文時に見せてくださいね!

M兄

松のや
131 E 45th St. (Bet. 3rd & Lexington)
646-692-8143

SriPraPhai 美味しいタイレストラン。WS61近郊

お久しぶりです!

べ~やんです!(もう28歳になってしまうほど年を取ってしまいました。)

本日は新インターンシップの若手!亀やん君(弟分)とウッドサイドでごはんを食べてきました。

ヒップホップ好き高学歴というまた面白いキャラがKZに入ってきました!

今までブログで活躍していた亀姉の記事ですが、残念ながら完結(?)

してしまいましたが、いつか復活することを望んでいます!(´・ω・`)

今回紹介するレストランはウッドサイド61St駅からすぐ近く、

SriPraPhaiというタイレストランです!

食べ物の写真はこちらから↓

実際に食べたものの写真を撮り忘れました。

入ってすぐに「Here? or Out」と聞かれ、

いや、Hereでしょ!と勘違いしていると↓の下のようにカラフルな噴水が

あるオシャレなガレージに連れていってもらえました。

正面玄関は2枚目の写真ですので、とてもこんなガレージがあるとは思えずびっくり。

メニューも10ドル―11ドルとお手頃でこのおしゃれ感はお勧め!

ウッドサイド61St付近のみなさん、ぜひ行ってみてください!

SriPraPhai

20160922_235500144_ios 20160922_235651600_ios

 

20160922_235438668_ios

今日のランチはどこにする?使わなきゃ損な「ミールパス」

みなさんごきげんようー♥

グルメ担当の亀やんです。

今回はニューヨークに住んでる人必見のお得なトレンド情報をお届けします。

「ミールパス ニューヨーク」が3月30日に登場しました。こちらのサービス、全米ではマイアミやボストンでは既に始まっていて、大人気なんです!

ニューヨークの外食事情は厳しいんです。チップやら何やらで、あっという間にコストがかかってしまいますよね。ずっと外食するのでもチョイスはあるのですが、外食続きでは財布はすっからかんですよね。ちょっとした、サラダでも$10超え!
そんなお悩みを抱えるニューヨーカーに朗報!

mealpass

それもそのはず、ニューヨーク版では毎月119ドルで会員になれる。そんなに安くないのでは? いいえ、月〜金曜の毎日のランチに有効的に活用すれば、1回のランチが6-7ドルに!
サイトでメンバーになり会員費を払い、150どあるマンハッタン区のレストランの中から好きなところを選びます♥

MealPass home page

各レストランは、会員用のスペシャルなランチメニューを用意しているので、それを当日の朝9時半までに選んでオーダーしておく。ランチメニューはサイトにて前日の夜7時ごろに発表される。しかもすべてリアルな写真です。ランチはネットで支払いが済んでいるから、当日はピックアップに行くだけ! 当日に長蛇の列に並ぶ必要やランチのメニューにがっかりする問題からもおさらばできるんです!

忙しいニューヨーカーを想定して、ランチをピックアップする時間も、15分おきに刻んでくれている!“いわゆるランチタイム”にご飯が食べられるとも限らないし、作り置きして冷たくなったランチを食べることもないんです!

もちろん亀やんもミールパス使ってますよー♥

毎日、いろんなメニューが食べられてスムージーやアサイボールなど軽いものから

ヘルシーなサラダなど、ランチタイムが楽しみに!

ぜひ活用してみてください♥

亀やんでしたー♥