ホイップクリームラーメン!?斬新なアイディアとこだわりの博多ラーメンMentoku

皆さまごきげんようー♥
グルメ担当の亀やんです。
今回は、斬新なアイディアと店主(岡田さん)のこだわりが詰まった

本場博多豚骨ラーメンのお店Mentokuさんをご紹介いたします!
Photo 5-4-28 H, 14 37 00
場所は51丁目と9アベニューで弊社オフィスから歩いていける距離です。
店内は、ラーメン屋さんとは思えないくらいスタイリッシュで洗練されているけど、
店主と店員さんの暖かさが伝わる落ち着いた雰囲気です。
Photo 5-4-28 H, 14 36 27
バーカウンターもあり、キッチンの様子も。
キッチンにも岡田さん自ら立ち、注文を受けて一杯一杯丁寧に作っているそうです。
サイドメニューも充実しているので、少し飲んでつまむ感覚でもok!
Photo 5-4-28 H, 14 34 56
今やラーメンはニューヨーカーの間では常識、最も愛されている日本食ではないでしょうか。
メニューもわかりやすい、写真つきです。
Photo 5-4-28 H, 14 33 33
そんなラーメンブームの中、普通のラーメンではなくユニークでニューヨーカーたちの興味をひく
インパクトがあるラーメンを創り出したいという思いから、このお店でしか味わえない一品がこちら!
Photo 5-4-28 H, 14 40 55
「ホイップクリームラーメン」!!!!
名前のとおり見た目も完全にラーメンにホイップクリームが乗っています。
でもこれただの甘い生クリームでは無いのです。ジャガイモをベースにまろやかなポタージュのような味で、
ゆず胡椒が効いたスパイシーなスープとまた合うんです!麺も特製平打ち麺で水分を極限に少なく
するように特注したこだわりの固めの麺の食感がたまりません。細かく刻んだ高菜のシャキシャキ感と
回りを囲む海苔と、味が良く染みたチャーシューも本当にすべてが美味しいんです♥♥
この一杯から、岡田さんの丁寧な仕事ぶりと繊細さが伝わってきます。
豚骨スープの濃厚さが自慢で、毎日岡田さん自ら12時間かけてダシを取る徹底ぶり!
そんなMentokuさんより、K’z入居者特典を頂けました!
ラーメンご注文の方に1トッピングサービス!別途お届けのクーポンをご注文時に提示してください。
今月のニュースレターにも記事を掲載してます。
Mentoku Ramen
Address: 744 9th Ave, New York, NY 10019

Elm 90st周辺のお住まいの方必見!野菜がたっぷり取れる穴場スポット♥

みなさんごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです。

亀やんは飲み会やイベント時に食べ過ぎてしまった翌日は

野菜をたっぷりとか控えめにしています。

ニューヨークには、ジュースバーが至る所にあります。

マンハッタン内のジュースバーでは$10近くの値段が普通だったり。

ちょっと高いと思うそこのあなた!

いつも7番線90stの駅の付近のK’z物件に来ると気になっていたジュースのお店をご紹介します!

Photo 4-28-28 H, 14 48 10

Organic Foodってこんな大々的なお店、なかなかクイーンズで見たことないですよね。

ついに足を踏み入れてみると、

メニューなどがなく、どうしたらいいの。。。?

Photo 4-28-28 H, 14 50 38

 

カップに$4, $5, $6と書いてあったのでとりあえず真ん中のサイズを選んで何種類か野菜とフルーツを選ぶのですが、何種類選んでいいのか聞くと、何種類でもいいよ!とな。

ええーじゃあ、ケール、ほうれん草、ニンジン、セロリ、パセリ、ジンジャー、マンゴー、パイナップルで!笑

ミキサーにもりもりー!

Photo 4-28-28 H, 14 54 25

 

亀やん特製スーパースムージーの完成!

 

Photo 4-28-28 H, 14 58 43

 

しかも、量が多すぎて作りすぎたみたいでおかわりくれちゃいましたよ!

結果Mサイズの料金でLサイズになりました♥♥

ぜひ健康的なものを欲した時には、ここに行って見てくださいねぇー!

ここで、亀やんの健康口座!

ケール:ケールは栄養価が非常に高く、特にビタミンAはニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素(クロロフィル)、GABA(ギャバ)、食物繊維、葉酸、たんぱく質なども豊富で単一野菜では最高の物といえ、青汁の原料としても最適です。

ほうれん草(スピナッチ):貧血 虚弱体質改善 便秘 美肌 リュウマチ 痛風 がん 動脈硬化 風邪の予防。ホウレン草にはベータカロチンやビタミンC、B1、B2、が多く含まれ、鉄、銅などのミネラル分も豊富に含んでいます。

にんじん(キャロット):風邪の予防 血圧効果 視力回復 乾燥肌 貧血 冷え症 便秘 美肌 むくみ

生姜(ジンジャー):冷え性の改善 アンチエイジング むくみの解消 ダイエットサポート 風邪の予防・緩和 胃腸の調子を整えたい。ショウガは「食べるクスリ」とも言われ、中国では漢方薬の約7割にショウガがつかわれているほどです。中でも最も注目されているのがショウガの「温め効果」です。冷えをとり、体を温めることによって、万病のもとを絶ち健康増進の手助けをしてくれます。

パセリ:パセリには多くの栄養素が含まれています。代表的なものは、皮膚や粘膜の健康維持や免疫力を高めるβカロテン、アピオールという精油成分、カルシウムを骨に定着させてくれるビタミンK、強い抗酸化作用のあるビタミンE、貧血予防の鉄分やカリウム、風邪予防のビタミンCなどで、緑黄色野菜の中でもトップクラスと言われる栄養の持ち主です。

セロリ:実はセロリは「茎」よりも、「葉」の方が、栄養が豊富に含まれています。セロリには、さまざまなビタミンが豊富に含まれています。ビタミンの中でも、特に豊富に含まれているのは、ビタミンKです。
セロリに含まれているビタミンKは、100gあたり10ugです。ビタミンKは、出血した時に血液を固めて止血する働きを活性させます。また、骨の形成を促す効果もあるため、丈夫な骨を維持するためには、欠かせません。

マンゴー:マンゴーに含まれているβ-カロテンは、体内で必要な分だけビタミンAに変換され、皮膚の粘膜を保護し、肌荒れを予防する効果が期待されています。
さらに、シミやしわを予防し、コラーゲンの生成に関与しているビタミンCも生き生きとした肌へと導きます。マンゴーに含まれるビタミンCは熱や水の影響がほとんどないため、効率的に栄養分を摂ることができるのが特徴です。

パイナップル:パイナップルには多くの効能があり、今流行の酵素の成分も豊富に含まれています。人の体から酵素の量が減ると、太りやすくなったり、お肌トラブルを引き起こしたり、体が疲れやすくなったりしてしまいます。パインはお肉に含まれるタンパク質を分解してくれるのです。こちらも酵素パワーが発揮しています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

ニューヨークの新定番スポット!ラルフローレンのコーヒー♥Ralph’s Coffee

皆さまごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです♥

ラルフローレンって知ってますか?

日本でも、老若男女問わず
カジュアルからビジネスシーンまで幅広く展開する定番のアパレルブランドです。

デザイナーのラルフローレンは、ニューヨークのBronx出身。
元々、デザインをしたりするのが好きだったのですが、
意外にもデザイン画を書くのが苦手で、ファッション系の学校に通っていなかったそうです。

元々、ファッションに興味があったためデパートのネクタイ売り場で働き1967年に

自身が展開する高級ネクタイブランド「POLO」を設立しました。

そこからは、才能が認められ今では世界中から愛されるブランドになりました♥♥

そんなラルフローレンがプロデュースしたカフェとBARがニューヨークの5番街の

ラルフローレンのブティックに昨年オープンしました♥

Photo 4-21-28 H, 14 40 04

 

店内はグリーンとホワイトの清潔感溢れる落ち着く雰囲気♥

ラルフのロゴがついたTシャツやコーヒー豆などの商品も店内にセンス良く陳列されていて、

おしゃれアンテナがピーンってなっちゃいました♥

Photo 4-21-28 H, 14 42 31

店内から5番街も見渡せて、

買い物で疲れた時などに最適なスポット♪

Photo 4-15-28 H, 14 55 56

ペストリーや、サンドイッチなどの軽食もあって

ブルーベリーマフィンにしてみました♥

珍しく甘さ控えめでブルーベリーの味が濃厚で美味♥!

マグカップも可愛くてラテアートも美しい!

Photo 4-15-28 H, 14 55 59

値段もマフィンとコーヒーで、10ドルいかないくらいでお手頃です♥

コーヒーの味も濃くて美味しいー♥

これはお土産に決定!

みなさんんもぜひ行って見てくださいね!

 

Ralph’s Coffee

Address: 2nd Floor, 711 5th Ave, New York, NY 10022

 

 

 

自然の恵みを大切に!可愛すぎるヴィーガンCAFE♥By CHLOE

皆さま、ごきげんよう!

グルメ担当の亀やんです♥♥

ここニューヨークはヴィーガン大国と言われているほど

菜食主義者やベジタリアンが多いんです。

今日はそんなヴィーガン初心者におススメのお店を紹介します!

Photo 2-19-28 H, 16 24 27

グリニッジヴィレッジにある、外観がキュートすぎる

By CHLOE♥

こちらのお店は、シェフ自身がヴィーガンレシピの本を出しているクロエシェフのお店♪某テレビ番組で優勝したカップケーキは必食です!

Photo 2-19-28 H, 14 09 54

レジ横に並んでいるペストリーはどれもおいしそうー♥♥

ヴィーガンとは:乳製品やはちみつなども含む動物性の食品を一切取らない人たちのことを指します。もちろん、肉や魚などはもってのほか!

ヴィーガンのメリット:身体が軽くなる。食生活を見直す、五感が研ぎ澄まされ味覚が鋭くなる。

ただ単に。肉や魚が食べられないから、アレルギーだからという理由でヴィーガンになる人もいます。

亀やんはもちろんヴィーガンではありませんが、たまにヴィーガンのお店に行くと

身体が浄化された気がして、心身共に健康になった気がします。

お食事系も充実していて、中でもおすすめはキヌアタコスと

アボカドが入ったGuacバーガー♥サイドにはエアーフレンチフライ(あげてないポテト)とアーティチョークのディップ(頼み過ぎ?)笑

Photo 2-19-28 H, 14 33 27

味の方は、本当に美味しくてびっくり!

肉も油も砂糖も乳製品も使用していないのに

美味しいー♥♥

 

アイスクリームやスムージーなどもありましたよ!

さすが行列なだけある!

優勝したラズベリーティラミスカップケーキは甘ーい!!

アガベシロップというサボテンからできた天然の甘味料を使用しているみたいですよ!それにしても甘すぎる…。

Photo 2-19-28 H, 15 18 22

とりあえず食べ過ぎちゃうくらい美味しいので

一度行って見てくださいねぇー♥♥

by CHLOE.
185 Bleecker Street
New York, NY 10012
(212)290-8000
HOURS:
Sun-Tues 11:00am-10:00pm
Wed-Sat 11:00am-12:00am
http://www.bychefchloe.com/

 

ニューヨークでお花見♥セントラルパーク

皆さん、ごきげんよう!

グルメ担当の亀やんです♥♥♥

ニューヨークはまだまだ寒いですが、20度を超える暖かい日もあって

春の訪れを感じる今日この頃。

ニューヨークのセントラルパークにも綺麗な桜が咲くんですよ!

Photo 4-20-26 H, 02 14 33

芝生にシートを敷いてお昼寝したり、ピクニックしている様子はまるで

日本のお花見ですね。(アメリカでは、外でお酒は飲めないのが残念ですが。)

ハンモック気持ちよさそうー♥

私のおススメのスポットはちょうど真ん中あたりにある湖の周辺。

WestとEastsideともに72stあたりからセントラルパークに入ることができます。

 

Photo 4-20-26 H, 02 23 04

どうですか?最高の眺めですよねー♥♥

湖の近くにボートを貸し出してくれるところもありますので、

ぜひボートに乗ってみるのもいいかもしれませんね!

サクラ&ボートを満喫したあとは、暖かい時期のみオープンする

The Loeb Boathouse Central Parkでブランチがおすすめですよ!
Photo 4-20-26 H, 03 55 58
白を基調としたダイニングに、高い天井と大きな窓。
アメリカンな雰囲気で、優雅なブランチは格別‐♥
定番のブランチメニューはどれもボリュームたっぷり!
Photo 4-20-26 H, 04 04 23
味の方もばっちりですよー♥♥
この季節だけしか味わえない休日の贅沢!
ニューヨーカーは長く寒い冬を超えてこのわずかな暖かい時期を思いっきり楽しみます。
ぜひいまの時期しか味わえないセントラルパークに足を運んでみてはいかがでしょうか?
亀やんでしたー!
Photo 4-20-26 H, 02 56 45