12月限定!秀ちゃんラーメン特典券♥

※こちらのサービスは終了しました。ありがとうございました。

みなさま、ごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです。

今月のニュースレターでもお知らせしましたが、

なんとミッドタウンの超有名ラーメン店

秀ちゃんラーメンさんが、ケーズ入居者様だけのために

12月限定のスペシャルな特典を頂けました!!!

Vol.20(12/5/2015)秀ちゃんラーメン クリスマスツリー

Vol.20(12/5/2015)秀ちゃんラーメン クリスマスツリー

 

このように、クーポン部分を携帯で写真を撮って店員さんに見せてください!

 

image1 (1)

 

ラーメンオーダーの方にソフトドリンク、生ビール、替え玉無制限のいずれかを頂けちゃう、超オトクな特典です!

これは、行くしかないでしょっ!!!絶対♥

場所はLexington Av51, 53駅から徒歩5 分の

ミッドタウンイーストにあります。

DSCN0811

 

お昼11:30から空いてます。

店内は朱色と黒のモダンな雰囲気で、座席は50席とカウンターがあって

広々とした雰囲気です。

DSCN0814

 

秀ちゃんラーメンといえば、本場博多の豚骨ラーメンが味わえるとのことですが

メニューを見ながらどれも美味しそうで、すごく迷う。。。

 

IMG_0099

 

店員さんおすすめは、スパイシーガーリックラーメン!

こだわりの豚骨スープにオリジナルのガーリックオイルを調合。

麺タイプはちぢれ麺をセレクトしてくださいとのことです!

 

IMG_0104

モチモチの麺がスパイシーなスープとほどよく絡んで、絶品です♥

これからの季節、スパイシーで体が温まるこの一杯は絶対食べるべき!ですよ。

 

サイドメニューも、チーズやツナが入った代わり種餃子や、ジューシーなからあげなど充実してますよー!

ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

秀ちゃんラーメン

248 E 52nd St, New York, NY 10022

HP: http://www.hidechanramen.nyc/


※該当ショップ・企業の商品・サービスを入居者向けに紹介しております。
各種商品・サービスの利用に際して、弊社では一切責任を負いかねます。


 

Brooklyn お洒落マクロビカフェ♪

ーーーーーーーーーーーー下記、特典は終了しました。ーーーーーーーーーーーーーーー

皆さま、ごきげんよう★

グルメ担当の亀やんです。

こう見えて健康には気を使っている方なのです。

野菜や果物はオーガニックで、朝はスムージーを飲んでいます。

そんな私にピッタリな体にやさしいかつおしゃれなカフェをブルックリンで発見!

My kitchen in Brooklynさん♥

しかも日本の食材をフューチャーしているというではありませんか。

早速お邪魔してきましたよ♥♥

DSCN0730

外観も、可愛いです♥♥

店内もおっしゃれー♥

 

DSCN0732

 

日本人の店員さんもいます。

レジ前には試食も置いてあるのでつまみながら

店員さんにおすすめを聞いてみるといいですよ!

DSCN0736

 

亀やんおすすめは、種類豊富な甘酒スムージーとオーガニックの白みそを使用した

ナッツたっぷりのみそグラノーラです!!!

DSCN0744

 

今回は、抹茶甘酒スムージーにしてみました!

ビーツ(かぶ)を使用した甘酒スムージーもビタミンたっぷりで

おすすめですよ♥♥

みそグラノーラもサックサクで食べ応えたっぷりで

砂糖を使用していないのに甘くて美味しいんです。

そしてヘルシー♥

DSCN0738

サラダやサンドウィッチなどのメニューもあるので

ランチついでにオシャレなニューヨーカーがたくさん訪れていました。

とても静かで木々が多い周辺の雰囲気に癒されて、とてもリラックスできる空間です。

しかも、ケーズゲストルーム入居者様だけ

お店イチオシのみそグラノーラが20%オフにてお買い求めできるという

素晴らしい特典を頂きました!

購入時に入居者と口頭でお伝えください!

そして、今なら某有名アーティストさんのデザインした期間限定パッケージの

みそグラノーラが購入できます。

DSCN0743ここで、みその効能について

昔から「味噌の医者殺し」、「医者に金を払うよりも、みそ屋に払え」と言われてきたように、味噌はとても優秀な調味料です。味噌には強力な抗酸化作用があり、体内の脂質の酸化を防ぎます。つまり、味噌には老化防止の効用もあります。女性は積極的に取りたいですね!

 

飲む美容薬♥甘酒は目のクマを消してくれる!

お正月など寒い時期に飲むことが多い「甘酒」ですが、実はかなりの美容効果があるみたいなんです!ノンアルコールだし、コーヒー代わりに飲めば美人になれるかもしれませんよ。

表面温度も飲用前と比べて上がっており、皮膚温度の上昇が老廃物の排泄を促進や

“老廃物排泄促進”などがクマの改善に関与したなど

イイことづくめの甘酒♥これは飲むしかありません!

行くだけで健康になれちゃうMy kitchen in Brooklynさんに

ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

My Kitchen in Brooklyn

359 Manhattan Avenue, Brooklyn

HP: www.mykitchenbrooklyn.com

ニューヨーク名物ベーグル!タルベーグル編

皆様、ごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです。

気づけばもう10月!( ゚Д゚)さむっ

ですが今月はまだまだ秋を楽しめる過ごしやすい気候です。

先日、セントラルパークでピクニックをしてきました!

セントラルパークはいつもサウス側から入るのですが

今回は、メトロポリタン美術の近く86stイースト側から攻めてみました。

アッパーイーストはご存知高級旧宅街です。

このあたりで有名なベーグル屋さんがここ♥

image1 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TALBAGEL(タルベーグル)です!

もちもち感は少なめですが、ほんのり甘さも感じられる食べやすいベーグルです。

まずは、ベーグルの種類を決めます!
プレーン、ホールウィート(全粒粉)、マルチグレイン、セサミ
シナモンレーズン、エブリシング(全部入り)、オニオン
といったものが人気です。

お次は、中の具を選びます。
定番のクリームチーズだけでもプレーンやブルーベリー、ストロベリーが入ったもの、サラダといってアボカドやツナを合えたもの、レタスやトマトなどの野菜、卵やベーコンを焼いたもの、とニューヨーカーは本当に自由自在に自分の好きなようにオーダーして行きます。スモークサーモンはロックス(lox)と書かれています。

今回は、定番のLOXにオニオンベーグル、

ストロベリークリームチーズにシナモンレーズンベーグル、

エビと卵のサラダに、セサミベーグル♥

image1 (2)

 

おいしすぎて感動ー♥♥

 

これからの季節、まだまだピクニック可能ですよ!

おいしいベーグルと共におでかけしてみてはいかがですか?

333 EAST 86th St
New York, New York 10028

TEL (212)427-6811

 

 

Elmhurst駅近くの絶品サンドウィッチ屋さん

皆さんこんにちは!

グルメ担当の亀やんです。

9月に突入ー♥暑さが和らぐ気配があまりないのですが

良い季節ですよね秋って!さつまいも、くり、かぼちゃ美味しいものがたくさん♥

楽しみすぎます。

来週月曜は、Labor Day(レイバーデー)で、学校や会社などもお休みになるところも多いのではないでしょうか。

レイバーデーとは労働者によるアメリカの強さ、成功そして福祉への貢献が称える日です。

普段働いている、勉強している自分を褒めてあげましょう!

さて、Elmhurst付近にお住まいの方必見の美味しいサンドウィッチ屋さんの紹介です。

駅を出てEastに向かって徒歩5分程度の場所にある

アジアン風サンドウィッチのお店 JoJu のご紹介!

MyPhoto-1

 

どーんっ!!!

この体育会系のボリューム笑

ここの有名なサンドウィッチといえばプルコギサンドや豚の角煮

などの変わったフュージョンサンドウィッチなのです♥

私の一押しはプルコギサンドっ♥

image1 (1)それぞれなんと5ドル前後と超お得です。

そしてサイドメニューにはキムチと卵がかかったポテトを食べて下さい!

これが超絶美味しいのです♥

 

MyPhoto-3

 

ぜひぜひお試しあれ!

JOJU

Elmhurst 83-25 Broadway Elmhurst, NY 11373

(347)808-0887

では皆さま良い週末をー♥

亀やん

レストランウィーク満喫!

皆様、初めましてっ!

Kzのグルメ担当♡亀やんです。
皆様、1年に夏と冬の2回行われるニューヨークレストランウィーク

グルメには夢のイベントをご存知ですか?

今回の開催日は7/20-8/14の4週間で、この期間中は
加盟している300を超すレストランが3コース(前菜・メイン・デザート)
ランチ$25、ディナー$38で食べれちゃうんです!
今回はブラジリアンステーキ食べ放題のお店
Fogo de chaoにディナーに行ってきました。

image1 (1)
場所は、53th St.の5th Ave.と6th Ave.の間、MOMA(近代美術館)の目の前です。
店内は天井が高く広くてゴージャスな雰囲気。
通常、夜のコース(サラダバー、肉食べ放題)が59.50ドルのところ、この期間中は38ドルで食べられるんです!しかも通常別料金のデザートつき
ブラジリアンステーキは自分の席に置かれている、表が緑・裏が赤の丸い札を使うシステム。
image1
表の緑にしている間は、ノンストップでお肉がサーブされ、裏返すとストップという仕組み。
見てください!この
チキン・ラム・ポーク・ビーフの肉祭り状態
image2
その中でもおすすめは、ピカーニャ(Picanha)という名前のトップサーロインのプライムカットです。チキンもジューシーで食べ応え抜群でした。
初めに各テーブルにサーブされるポンデケージョというチーズのもちもち食感のパンも絶品です。
もちろんお酒はブラジル名物カイピリーニャで乾杯です。
大満足のディナーでした。
さて、今回はそんなレストランでのあるある解説しちゃいます。


==== ドリンクオーダー編 ====
席についてまず最初にウエイターさんがドリンクについて聞いてきます。もしくはドリンク注文の前に
お水はどうするか聞かれます。
Bottle or tapもしくはSparkling or Still(Tap)?
お水が欲しい場合、Bottledはミネラルウォーターのことで有料となりSparklingは炭酸水、Still/Flatは普通の水です。
Tapは水道水のことなので無料です。
☆ドリンクオーダーフレーズ☆
シチュエーションによって使い分けがありますが、良いレストランに行ったら
いつもより丁寧な言葉を使い分けてみるとウエイターの対応も変わるかもしれませんよ。
カジュアル編
・Can I get__, please?
・Can I have__, please?
フォーマル編
・I’d like a__, please?
・May I have a__, please?
ぜひ使ってみてくださいねー!
亀やん♡でした-♡