NYの有名スーパーマーケットその1(`・ω・´) WHOLE FOODS編

 

WHOLE FOODS MARKETって皆さまご存知でしょうか???

WHOLE

私、スーパーマーケットが大好きでちょっと時間があるとすぐウロウロしてしまうんですよねぇ。

photo 2すごいでしょーーー♥♥♥♥このドッサリ感!!!!!!アメリカンでしょーーー♥♥♥♥

 

photo 11

どーも。Saryです(´・ω・`)

すごいビールの数じゃないですか?これ全部インポート(輸入)ビールなんですって。

ドメスティック(国産)はどこかしら??(。´・ω・)?ウロウロ

なんつって探してたら、どーーーん

photo 5 (2)

スーパーマーケット内にビール専門店!!!!!!( ゚Д゚)<メリケンドンダケビールスキヤネーン!!!

ここのスーパー内には他にも、、、

すしCold Foodの量り売り、ケーキ屋さんも♥

うさぎ

ちなみに私は甘いだけのアメリカケーキ、大好きです。笑

お肉やお魚の種類も充実していますので、今夜のおかずがなんでも揃います。

Heathコーナーもあったりして、Yogaマットやらダンベルやら、エッセンシャルオイルやらオーガニックシャンプーなんかも売っていて見ているだけでも飽きません。

 

時間がぽっかり空いてしまったときなんか、ヒマつぶしに良いですよ(´▽`*)

どこかで私に会えるかもしれませーん( *´艸`)笑

 

さらば!!!

でも、もう時効やろ(´▽`*)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

ニューヨークでルームシェア♪
ケーズゲストルームが選ばれる7つの特徴!←ぜひ読んでね〜♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

2号館の近くに、メキシカンバーがあるのはご存知ですか?

DSCN9266

 

El Paso

Lexington Ave (between 103rd st & 104th st)

 

 

 

私はWEBに使うための周辺写真を撮ったりもしているのですが、

East Harlemの周辺写真のアップデートの為に去年の秋ごろ、103rd street から111th street 辺りを徘徊していた時に発見したレストラン&バーです。

写真 (3)

 

 

 

 

<ウロウロしていたら、入居対応中のStaffとお客様に出会ったので1枚撮る>

 

あ、どうも。Saryです(`・ω・´)

このバーの外観写真を撮っていたら、中で飲んでいた、いい人そうなおじちゃんが

( ◎`▽´)ノ<ねーちゃん、中も撮ってけYO

と、言ってくれたので (´・ω・`)<おじゃましまーす

と、入ってみました。

DSCN9278

 

DSCN9276

DSCN9272 DSCN9274

骸骨がいっぱーい!!でもなんとなくハッピーな感じが出てますね。

メキシコでは骸骨はネガティブなイメージは無いんですって。

DSCN9277

 

ちなみにこれは、いい人そうなオジサンがくれたトマトとなんかのカクテルです。

(´・ω・`)<仕事中なんだよ~。飲めなくてごめんね。

(。´・ω・)??? <仕事中だから飲むんだろ?

(´・ω・`)<。。。

ちなみにメッチャ美味しかったです。(わーん!!! ついにばれたーーー!!!!)

でも本当においしくて、自爆してでも紹介したかったバーです。

是非行ってみてくださいね★★★( *´艸`)

El Paso Restaurante Mexicano
1643 Lexington Ave, New York, NY 10029 (between 103rd St. & 104th St.)
P: 212-831-9831

http://elpasony.com/

Sary;))

 

 

Lenox Lounge♪

ハーレム大好きケーズゲストルームSNS担当のマリです〜( ゚▽゚)/コンバンハ

前回前々回とケーズスタッフM兄さんのLenox St近辺の写真を公開していて、
そういえばレノックスラウンジ紹介したっけ?っと思ったのでご紹介しましょう♬

Lenox St.と125 St.の交差点付近にある老舗の中の老舗!!!
レノックスラウンジは1939年からあるそうで、半世紀以上の歴史があり、Lenox St.の別名にも名前がついちゃってるマルコムXさんもお客できていたとか…..

私、そんなこともつゆ知らず、
ただただはじめてJAZZ聞きに行くのにドキドキしながらお店に入りました〜。

よって写真なんか撮る余裕なしでした〜(/_<) ナケル
なんで、スパイクリー監督のマルコムXの映画に使われていたSAM COOKEさんの曲を聞きながら読んでイメージしてください♬

JAZZ PLAYERの方が数名、
入り口入ってすぐの場所で演奏しておられて、すでに音がガンガン…..
正直、その日は爆音すぎて心地よい感じではなかったけども、お客さんは満員御礼状態。
行ったタイミングが悪かったんだと思います!きっと!

確か夜の9時すぎくらいにフラフラっとアポロシアターの後に入ったので、
アマチュアナイトがある水曜日だったと!
なんで、すでにお腹いっぱいエンターテインメントを楽しんだ後でしたので…..

お客さんの人種も様々。

地元の人が来てるっていうより観光のためのお店のようなかんじでしたが、
お店の作りやカクテルがとってもお洒落でした〜w

カクテル名が人の名前←恐らくアーティストかな?だったり、
赤を基調としたアンティーク調なお店の雰囲気…..♬
映画の撮影なんかで使われてるのも納得できる!しっかりいぃお味がでてました〜w

地下鉄2、3番の125Stの駅から降りてすぐなんで、1号館3号館からはあっという間についちゃいます。

ちょちょいっといけるので、今度行く時は、
音楽でお腹いっぱいじゃないときにいってみようっと思ってます♬

↓ ↓ ↓

LENOX LOUNGE WEBSITE

SNS担当マリ

☆☆☆☆☆  無料ニュースレター配信開始!  ☆☆☆☆☆

今なら【配信スタート記念☆3つの登録特典】もついてくる!
ニューヨーク情報満載の無料のニュースレターはこちらから登録できます!

☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆  ☆☆☆☆☆

スーランタン

べ~やんです!おひさしぶりです(^J^)

みなさんお元気でしょうか?

最近、自分の要領の悪さでなかなか更新できず、

このままでは・・・ということで自宅から更新です!

僕は今月の頭にハーレムに引っ越してきました!

フラッシング出身の僕としては本当に

「中華料理屋」が多くて幸せです!毎日行っております!(本当に)

もうすでにハーレムでは10件近くの中華料理屋を回り、

僕の大大大好物(母譲り)「スーランタン(Hot sour soup)酸辣湯」の

研究をしております。

価格的にはハーレムでは(2.5ドル、2ドル、1・95ドル)

を発見しています。2号館の下では2.5ドルとちょっと高めです。

注文するとスナックがついてくるのですが、それを酸辣湯に入れて食べます。

この季節すごい熱いので、食べ終わると酸辣湯分のカロリーはもう

すでに落ちています。

もちろんSmall注文でも結構量もあるので、2ドルだけ払って帰れば

満足なほどです!

食べ比べていると、チキンが大きかったり、酸っぱさが違ったりと

面白いのですが、基本的に野菜、卵、豆腐がたくさん入っていて

栄養満点です!!お酢は血液サラサラダイエット効果があります。

みなさん食べてみてくださいね!(^。^)

(注:↓はちゃんとお皿に入れた図です)

c0187609_7592214

 

熱くなってきました。

べーやんです。お世話になっております。

めーやんさんとりかさん、メッセージしかと受け取りました。

僕もこの仕事に就けてほこりに思います。Facebookのケーズのコミュニティに

コンタクトしてみてくださいね!

男子のドメトリーメンバーも

A木さん、G田さん、N山さん、S田さん

いろいろ付き合ってもらって感謝です。

A木さんは特に裸だけあって、ものすごく砕けた話ができて良かったです。

もしかして裸で他のスタッフと対峙したんですか!?(^J^)

そして今回は僕の行きつけのBarを公開。

こちらマギーメイといってしばしばロックミュージックを生で聴きながら

ビールが飲めます。(ビリヤードとダーツもあり、お店の雰囲気も中々良いです。)

http://www.yelp.com/biz/maggie-maes-sunnyside

その次がブリスストリートステイションというBar。

http://www.bliss47bar.com/

こちらはBarの中にカラオケモニターがあり、お客さんが交代で

カラオケを歌って盛り上がるBarです。

Kzのお客さんはすごくあったかくて、

勉強と仕事、海外生活でコンつまりそうな僕をいつも励ましてくれます。

自分も掃除などで、なんとかお客さんに恩を返そうと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。