New Open!!! とんかつ「松のや」

トランプ氏が当選しましたね〜(´・ω・`)
移民はじめ、外国人には厳しい国になるんでしょうか。
怖いですが、まだまだアメリカではやりたいことがたくさんあるので
一日一日を大事に生きていくことにします。

さて、日本で牛丼店は数知れど、みなさんはどこの牛丼が好きでしたか?

僕は「松屋」でした??

しばらく食べてないですが、日本に帰ったら必ず食べておきたい
ある意味日本のソウルフード(?)ですよね。

ちなみに僕のお気に入りの食べ方は、つゆだくの上に紅しょうがをたっぷりかけて
そしてなんと「フレンチドレッシング」をかけます(*´ェ`*)ポッ

「え…」

と言う人多いです。確かに。でもちょっと酸っぱいですがマヨネーズみたいな感じで
まろやかになって美味しんですよ〜。そしてガツガツかきこめる(*´ڡ`●)
牛丼は飲み物ですね♪(〃゚ー゚)ノ□☆□ヽ(゚ー゚*) カンパーイ♪
日本でこのブログを見ている方は是非試してみてください!
(注:酸味があるので気をつけないとむせます)

さてそんなM兄お気に入りの牛めし店「松屋」の系列でとんかつ屋さんが
NYにもオープンしました!

「松のや」さん

場所は45th StreetとLexingtonの交差点近くです。
こないだの9月にオープンしたばかりだそうですよ?

dscn2163-copy
dscn2198-copy

NYで日本食を食べる時にやっぱり嬉しい「ご飯」「味噌汁」「お新香」が
ついてくる、大満足の定食。王道のロースカツが人気だそうです。

キャベツの千切りもシャキシャキで美味しいんですが、さらにさらに
ドレッシングも自家製で、かなりこだわっています★☆★

そして取材班Sary;)氏の一番のオヌヌメはカレー!

dscn2190-copy

2日もかけてじっくり煮込んでいて、具材も全て溶けちゃってます…。

イイノイイノ?Σ(゚Д゚)コンナノクッテイイノ?

あえてバラしますが、隠し味にココナッツミルクを使っているので
このまろやかさが出せるそうです。

Crossoverにお住まいの方には割引クーポンも配布しています!?

ロースカツ定食10%オフ、もしくは前菜一品サービス!
coupon
注文時に見せてくださいね!

M兄

松のや
131 E 45th St. (Bet. 3rd & Lexington)
646-692-8143

ニューヨークの桜祭り( *´艸`) SAKURA FESTIVAL

こんにちは(^^♪

KzSNS担当のマリです。

ケーズゲストルームに住んでいただいてる方は、インターナショナルな方も含め、

アメリカ国外から来られた方が多く、

もちろん日本からはるばるニューヨークに来て、

お仕事や勉学に励んでいらっしゃいます(^^♪

 

そう、頑張ってるとなぜか故郷が恋しくなりますよねー。

ホームシックになったら日本の文化に触れるのが一番!!!

ってことで、

ブルックリンのボタニックガーデンで桜を見てきました。

学生さんは学生証を見せると割引で入れますよ(´艸`*)

サクラ1 サクラ2

八重桜さんが、ブルックリンにも春の終わりをつげにきましたよ。

さくら355877

花びらが持参したおにぎりを彩ってくれました♪

ありがとう(*´▽`*)

さくら5さくら6

まるで日本みたいなサクラプロムナード。

みんなピクニック気分。

ブルックリンのボタニックガーデン、素敵ですね♪

さくら7さくら8

こんな厳ついお兄さんも桜を満喫しにくるんですね♪

そしてどんどんと人が増えて、会場はもう超満員~♪

アニメのコスプレ、浴衣に番傘などお洒落してる人もいて、

あちらこちらで写真撮影してました(^^♪

サクラが終わるともう夏が来ますねー♪

夏のニューヨークはこれでもかってくらいイベントがあるので、

ツイッターフェイスブックでも紹介していきたいと思います(^^♪

最後に、、、

、、、

、、、

綾波レイ

桜祭りから帰る綾波レイちゃん。

やっぱり、学割で入ったのかな?

 

KzSNS担当マリ

 

 

 

ニューヨークでお花見♥セントラルパーク

皆さん、ごきげんよう!

グルメ担当の亀やんです♥♥♥

ニューヨークはまだまだ寒いですが、20度を超える暖かい日もあって

春の訪れを感じる今日この頃。

ニューヨークのセントラルパークにも綺麗な桜が咲くんですよ!

Photo 4-20-26 H, 02 14 33

芝生にシートを敷いてお昼寝したり、ピクニックしている様子はまるで

日本のお花見ですね。(アメリカでは、外でお酒は飲めないのが残念ですが。)

ハンモック気持ちよさそうー♥

私のおススメのスポットはちょうど真ん中あたりにある湖の周辺。

WestとEastsideともに72stあたりからセントラルパークに入ることができます。

 

Photo 4-20-26 H, 02 23 04

どうですか?最高の眺めですよねー♥♥

湖の近くにボートを貸し出してくれるところもありますので、

ぜひボートに乗ってみるのもいいかもしれませんね!

サクラ&ボートを満喫したあとは、暖かい時期のみオープンする

The Loeb Boathouse Central Parkでブランチがおすすめですよ!
Photo 4-20-26 H, 03 55 58
白を基調としたダイニングに、高い天井と大きな窓。
アメリカンな雰囲気で、優雅なブランチは格別‐♥
定番のブランチメニューはどれもボリュームたっぷり!
Photo 4-20-26 H, 04 04 23
味の方もばっちりですよー♥♥
この季節だけしか味わえない休日の贅沢!
ニューヨーカーは長く寒い冬を超えてこのわずかな暖かい時期を思いっきり楽しみます。
ぜひいまの時期しか味わえないセントラルパークに足を運んでみてはいかがでしょうか?
亀やんでしたー!
Photo 4-20-26 H, 02 56 45

 

12月限定!秀ちゃんラーメン特典券♥

※こちらのサービスは終了しました。ありがとうございました。

みなさま、ごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです。

今月のニュースレターでもお知らせしましたが、

なんとミッドタウンの超有名ラーメン店

秀ちゃんラーメンさんが、ケーズ入居者様だけのために

12月限定のスペシャルな特典を頂けました!!!

Vol.20(12/5/2015)秀ちゃんラーメン クリスマスツリー

Vol.20(12/5/2015)秀ちゃんラーメン クリスマスツリー

 

このように、クーポン部分を携帯で写真を撮って店員さんに見せてください!

 

image1 (1)

 

ラーメンオーダーの方にソフトドリンク、生ビール、替え玉無制限のいずれかを頂けちゃう、超オトクな特典です!

これは、行くしかないでしょっ!!!絶対♥

場所はLexington Av51, 53駅から徒歩5 分の

ミッドタウンイーストにあります。

DSCN0811

 

お昼11:30から空いてます。

店内は朱色と黒のモダンな雰囲気で、座席は50席とカウンターがあって

広々とした雰囲気です。

DSCN0814

 

秀ちゃんラーメンといえば、本場博多の豚骨ラーメンが味わえるとのことですが

メニューを見ながらどれも美味しそうで、すごく迷う。。。

 

IMG_0099

 

店員さんおすすめは、スパイシーガーリックラーメン!

こだわりの豚骨スープにオリジナルのガーリックオイルを調合。

麺タイプはちぢれ麺をセレクトしてくださいとのことです!

 

IMG_0104

モチモチの麺がスパイシーなスープとほどよく絡んで、絶品です♥

これからの季節、スパイシーで体が温まるこの一杯は絶対食べるべき!ですよ。

 

サイドメニューも、チーズやツナが入った代わり種餃子や、ジューシーなからあげなど充実してますよー!

ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

秀ちゃんラーメン

248 E 52nd St, New York, NY 10022

HP: http://www.hidechanramen.nyc/


※該当ショップ・企業の商品・サービスを入居者向けに紹介しております。
各種商品・サービスの利用に際して、弊社では一切責任を負いかねます。


 

【The Tokyo Tapas Cafe】オーナーさまインタビューしてきました♪

ニューヨークを食べる!❛The Tokyo Tapas Caffe❜#1
 
ウエストヴィレッジのW4th駅から徒歩3分の
「The Tokyo Tapas Cafeにいってきました。
レンガのの壁に木のピアノがあり、白いカウンター。
ニューヨークでご飯❛The Tokyo Tapas Cafe❜#2
 
ここは前回紹介させていただいたシェフ池上聖さんと
日本で俳優をされていたRIKUさん、
優しい雰囲気のオーナー光野さんが家族のように迎え入れてくれます。
オーナー光野さんにお話を聞いてみました。
 


K’Z ニューヨークに来たきっかけとお店を開いたきっかけを教えてください。
「2005年にニューヨークにきました。
当時8歳の子供が毎日学校から泣いて会って来るのをみて、
少しでも近くにいられるようにと学校給食のボランティアを初めたんです。
そしてその悲惨さに驚いたんです!」

 

学校給食は日本と違ってビザやポテトなどファーストフード。
お弁当を持ってきてる子供達もお菓子やジュースばかり食べて、
アメリカの医療費問題の根源を目の当たりにし
アメリカ人に必要なものは食物繊維だ!」っと。
ニューヨークにこんにゃく料理を!!!
 
知人の紹介で岡田蒟蒻(青森県)と出会い、
すぐに日本に行っていろんな蒟蒻屋さんを周り、
アメリカで蒟蒻のイベントをやってきたという、とても行動派のオーナー光野さん!

下記の写真はシェフの池上聖さんです♪
(池上聖さんのインタビューはコチラから)
 こんにゃくとシェフ池上聖さん
 K’Z すごい行動派ですね!
 
「蒟蒻をアメリカに広げる”蒟蒻アンバサダー”として”想い”だけでやってきました。
日本とニューヨークの違いは”気持ちがあればみんなが助けてくれること”だと思います。」
The Tokyo Tapas Cafe
たくさんの方の助けで蒟蒻を広めていく拠点として、
2014年3月3日のひな祭りの日にお店をオープン。
今は蒟蒻の生産量日本一の群馬県からサポートを受け、
蒟蒻をアメリカに広めていく活動をしている。

 

K’Z とても素敵な木のピアノがありますけど…
「実は防音がしっかりされているお店なんです。
アーティストとのご縁もあり、今は毎日ライブもやってます!
7、8時くらいからやってるので、ご飯だけでなく音楽も楽しめます」
 
出会いを大切にしている人柄がお店やスタッフにも感じられて、
ニューヨークのオアシスだと感じました。

今回、K’z入居者の方にクーポン券をプレゼントをいただきました!
2015年1月のニュースレター発行の際に、
ご入居中のテナントさま全員分!!!

ひとりでも数人でもひょこっと立ち寄れそうな、
いい雰囲気のTokyo Tapasさんへおでかけしてみてはいかがですか♪
東京タパスカフェ2
 

The Tokyo Tapas Cafe

7 Cornelia St, New York, NY 10014
(On Cornelia Street, W4St駅から徒歩3分)

212-242-6333
営業時間 4pm〜11pm
(7pmまでハッピーアワー営業中!)