シュクレモアでお肌も海外生活も、潤う!?

コンバンワ♪

コンニチワ♪

SNS担当のマリです♪

2月のニューヨークっといえば、、、

 

極寒で、

マフラーに帽子など、

ニットでぬくぬくしようと、

まちこ巻き(旧:君の名は)で、

マイナス世界をやり過ごす、、、

 

そんなオシャレな季節ですね  (。-∀-)ニヒ♪

でも厄介なのが、パチパチ君(静電気の事)

このパチパチ君が、

乾いた空気の反応して、

マフラーや、ぬくぬくコートの包まれた

私たちのお肌を刺激してきて、

ただでさえ、

ドライで、湿度のない、この砂漠のようなニューヨークで、

お肌を守るのはなかなか大変なことであります….(_ _|||)

それに、

アメリカの化粧品がなかなか合わずに困ってる方も

とっても多いと思います。

通常ケアだけでは、

このニューヨーク砂漠では、

とても守りきれない…..(´・_・`)

さてさて、

長〜い前置きはさておき、

本題へε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ

そんなあなたに朗報です!!! シュガースクラブ!!!

 

試してみたのはこちらです。

Sucremor(シュクレモア)のシュガースクラブ。

小さじにちょっとくらいを手に取り、

毎朝、洗顔の代わりに利用。

5日ほどで、

いつもよりお化粧ノリが良くなりましたw

正直、

あまりこう言うものに効果を感じない、

そもそもお肌の強いタイプで、

あまりコスメに興味のないタイプですが、

オーガニックやナチュラルなものに弱いたちなので、

結構、気に入って使わせていただいてますw

原料は北海道、生産も日本。

このシュガービートからできたお砂糖と、

今回私が使ったのは、シトラスのアロマの香りのものを使ってみました。

シュクレモアを使った感想

朝の洗顔の代わりに使っていたのですが、

スクラブして、パックしながら2分ほど歯磨きしただけで、

メイクのノリが良くなりました!!!

他のスタッフの感想

女性スタッフA

若干、使った時のべとつきが気になりましたが、

潤った感じもありました!

男性スタッフB

あまり違いはわからなかったけど、

もらえるなら、また使いたいって思ってる自分がいることに気づいた。

、、、ってことは良かったのかも!?

 

女性スタッフC

サンプル使って気に入ったので、

早速、ネットで2個ほど購入しました~!

 

なんと!今回は、、、K'z入居者特典も頂きました!

 

2017年2月中利用可!

クーポンコード「Kz」 初回全品20%OFF

 

SUCREMOR USA, LLC. (米国内での購入、クーポン利用可) www.sucremor.com

Abyssal Japan (日本での購入、クーポン利用不可) www.abyssal.jp

※米国内サイトのみクーポン利用可能。

通常はCrossoverに利用してくれてる方のみ、

特典は適用されますが、

今回は、

このブログを見ている方にも、ご利用いただけます!

ぜひこの機会にお試しあれー(●´ω`●)

 

SNS担当マリ

 

このシュガースクラブについてもっと知りたい方は、、、

セントラルパークでヨガしましょう♪ケーズ入居者特典もっ(*’ω’*)

The Park Yoga by BODY TONE YOGA

オヒサシブリデス(*’ω’*) Crossoverのヨガ担当マリです!←そんな担当ありませんLOL

サマータイムで日が長くなり、より、活動しやすくなってきたニューヨーク。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

今回!

とても素敵なヨガクラスをご紹介させて頂きたいと思います!

しかもケーズ入居者特典付きです♪

 

夏季限定のヨガクラスで、

都会のオアシス、セントラルパークで自然に囲まれながら、

日本語でヨガクラスを受講できます。

その後、みんなで食事したり、ニューヨーク観光をするというものです!

とても素敵でしょ?

 

主催しているヨガ教室は、『BODY TONE YOGA』 さん。

BODY TONEさま yoga教室 (代表Tomomiさん)

マタニティヨガや美脚・骨盤矯正ヨガなど、

多様なヨガを教えているヨガ教室。

代表の石村友見さんは、

エンターテインメントの世界でも活躍されており、

リハビリ効果の高いメソッドを教えてらっしゃるので、

所属している講師の方も、

 

ダンスやエンターテインメントに精通している方が多いです。

講師の方に今回のパークヨガについて、いくつか質問をしてみました。


 

Q1.私、身体が固いです、、、できるかな?

 

→はい。もちろんです。

ヨガは、自分のペースで重力と自分の重さで無理なく行って頂けます。

体が硬い人の方が何度もヨガを繰り返し行うことで、

体に変化が得やすく効果を感じやすいと思います。

 

また、ヨガは体を柔らかい人がするものというイメージが定着していますが、

心と体をつなぎリラックスする時間を自分のために作ると、

とらえて頂ければ、体の状態に関わらずチャレンジしやすいと思います。

 

Q2.セントラルパークでヨガをして、周りに見られて恥ずかしくないかな?

 

→セントラルパークでは、たくさんの人がヨガを行っています。

また、ニューヨークは1人1人の個性を大事にするので、

物珍しく見られることはないかなと思います。

ParkYogaイメージQ3.みんなで食事や遊び行くのに、予算いくらくらいかな?

 

→近くにオーガニック食品スーパーで有名な、WHOLEFOODSがあって、

お惣菜などランチで、$10くらいから、

セントラルパーク内のカフェやレストランをご利用頂いて、

$20から$30くらいまで、いろいろなタイプのランチを楽しんで頂けます。

ヨガの後は、

お友達で楽しくランチして、ニューヨーカー気分を味わってみませんか。

BODY TONEさま yoga教室 (Makiさん)

Q4.なんで公園でやるのがいいの?暑いじゃん!

 

→公園で行うことで、普段とは違う空間で、よりリラックスできます。

五感で緑・風・太陽の光を感じて、

新しいエネルギーを目一杯、

体の中に取り込み、

自然の力で自分自身の体を元気にすることを、感じて頂けると思います。

 

Q5.先生ってどんな人?日本人?

 

→日本人の先生が指導します。

心と体をリラックスすることが基本です。

 

■ 英語だと説明が分かりにくくて、ヨガに集中できず、完全にリラックスできない。

■ ヨガを始めたいけどポーズが分からないし、

分かるようになってから、英語クラスにチャレンジしてみたい。

■ ストレスフルな毎日で、ネイティブの日本語のヨガで、リラックスしたい。

など、安心してヨガにチャレンジして頂くことをサポートします。

ちなみに!!!!!嬉しいことに!

BODY TONEさま yoga教室(Hirokoさん)

Crossoverをご利用中のお客様でしたら、

ご予約時に『Crossoverの入居者です!』とお伝え頂ければ、

ヨガの必需品、ミネラルウォーターを一本頂けるそうです!!!

 

日程; 8月から9月の毎週木、土曜日 11:00-

場所; セントラルパーク(メープルメドー)

集合; 66St and Central Park West

費用; $20-(ランチ代など別途。事前クレジット決済)

※オンライン事前予約が必要になります。

 

詳細、ご予約は、、、

BODY TONE YOGAのウェブサイト

もしくは、

hiroko@bodytoneyoga.com までご連絡をお願いします。

 

みなさん、思い出に残る素敵な夏を!

SNS担当マリ

ハーレム初!日系ネイルサロン❛Fumic Jewelry Nail❜行ってきました♪

どーーーん!

Fumic Jewelry Nail 1

どーでしょうか!?

あえてのドアップ(≧▽≦)

久々に、取材ってのを言い訳に、ネイルサロンに行ってまいりました!

ハーレム初の日系ジェルネイルサロン!(/・ω・)/ Fumic Jewelry Nail -Harlem- (・ω・)

ここは、セントラルハーレムの中でも

お洒落なお店がぼこぼこ増えつつあるストリート116St。

ケーズゲストルームのマンハッタンの物件

1516171819号館からもすぐ近く、

イーストハーレムの物件からならバスで10分くらいで着いちゃいます。

ニューヨークでネイルアーティストとして

雑誌、ファッションショー、イベントなどで活躍中のネイリストが

昨年末12月にオープンさせたばかりの

できたてほやっほやのお店(/・ω・)/

Fumic Jewelry Nail7

ハーレムでは初となる日系ネイルサロンで、

アメリカのスパを融合した、オーガニックサロン♪(^^♪

スタッフも日本人の方なので、

日本語での予約や、オーダーも可能です♪

先日お邪魔した時は、カップルが来客して、

彼が彼女にサプライズでフットマッサージとペデュキュアをプレゼントしてました~( *´艸`)

素敵!(*’ω’*)

ちなみに!

こちらのお店からは、

Crossoverの入居者特典として、

初回15%オフのチケットをいただいてます!

2月のニュースレターと共に配布しました(*’ω’*)

もちろん、オフィスにきていただだければ差し上げますので、
(チケットが無くなり次第終了となります)

>>>その他の入居者特典はコチラからご覧いただけます<<<

遠慮なくおっしゃってくださいね♪

SNS担当マリ

どうしても。。

どうも〜★★Blog担当のSaryでございまする:))

皆様いかがお過ごしでしょうか。もう今月も1週間ちょっとで終わってしまいます!!!

早いですね〜。こうやってあっという間に今年も終わってしまいそう。。急いで何かやらなければ〜〜><何かしらを〜〜!!!

あ、そうそう。本日ご紹介させて頂くのは、日本のダンスウェアブランド【Chacott】です★★

女子高生にも人気が出ましたよね〜。舞台用のパウダーファンデーションは汗をかいても崩れないっ!!!!!!みたいな。さすが、お洒落大国日本!!!!!!!!!!

値段も日本から輸入しているにしては、そんなに高くない!!!!!

次のお給料で、がっつり買い物してしまいそうです。。♡

皆様もぜひ行ってみて下さいませ☆

–Chacott by Freed

20th Street (bet, Broadway and Park Ave)

Sary:))

———————————————————-

ニューヨークのお部屋探しはこちらまで!
■K’z Guest Room

*みんなでNY想い出アルバムをつくろう!!!*
あなたのニューヨークでの想い出いっぱいのお写真を
ケーズゲストルームFacebookファンページをlikeして
アップして下さい!

■ Facebook
コミュニティ参加してトピックスをたて、
みんなで情報交換しよう!
■ mixi
ケーズが発信する物件情報、NYC情報、
いち早くあなたにお届けします。
『@KzGuestRoomフォローミー』とつぶやいていただければ、
すぐさま相互フォローします!!!

 

 

 

キツいのにハマってしまうイーストハーレムのビクラムヨガ

先週末に引き続き、今回もヨガのお話しです。

ここまで付き合っていただきありがとうございます♫

はじめは、スタジオ内にいるだけで精一杯なビクラムヨガ(Hot Yoga)

私は、2ヶ月間毎日休みなく通っておりました。

なぜ、こんなに飽きっぽい私がハマっていけたのか。

①指導がとても的確で、プロフェッショナルなかっこいい先生が多い。

②2ヶ月間毎日行けばお得な料金。

③とにかく歩いていける程近い場所にある。(1、3号館から徒歩5分)

 

同じルーティーンを毎回こなすのですが、

ここの先生は、生徒の体調に合わせて個別に指導してくれたりもします。

だから、めっちゃファットなゴットマザーみたいな膝の悪いお母さんも通ってくるし、プロのダンサーのような標本みたいなポーズができる方も通ってくる。

 

それから料金。

1ヶ月チャレンジというクラスがあって、

1ヶ月、毎日休みなく通うと翌月1ヶ月フリーで通えます!!!

安い!計算したら、なんと1クラス$5以下!

通常は1クラス$10〜20くらいが相場でしょうか。

安さに眩み毎日通ってるうちに、気づけば体力、精神力がついてきます。

ダンスやヨガを学びにニューヨークへ来ている方には、嬉しい値段ですよね!

 

あとは、毎日通っても苦にならない徒歩圏内!

1、3号館から歩いても行けます!

ちなみにこちらが1、3号館↓

◆1号館(ドミトリー)

◆3号館(プライベートアパートメントタイプ)

スタジオにもシャワーなどの設備もありますが、歩いて帰ってゆっくりシャワーもできますし、近いっていいですよね!

着ていたウエアが絞れる程の汗をかいた後に、地下鉄とか乗りたくないですし。

そんなこんなで、ハーレムのビクラムヨガにハマる理由でした!

詳しくは『Bikram Yoga East Harlem』で検索してみてください。

それでは、今日もヘルシーな一日を!!!

管理人マリ

————————————————————————

ニューヨークのお部屋探しはこちらまで!
■K’z Guest Room

*みんなでNY想い出アルバムをつくろう!!!*
あなたのニューヨークでの想い出いっぱいのお写真を
ケーズゲストルームFacebookファンページをlikeして
アップして下さい!
■ Facebook

コミュニティ参加してトピックスをたて、
みんなで情報交換しよう!
ケーズが発信する物件情報、NYC情報、
いち早くあなたにお届けします。
『@KzGuestRoomフォローミー』とつぶやいていただければ、
すぐさま相互フォローします!!!