ハーレムでゴスペル♪

こんにちは♪

SNS担当のマリです(*’▽’)

以前ご紹介したり、
入居者の方と一緒に参加した
ハーレムのゴスペル←写真はこちらから見れます♪

お問い合わせ先が変更になりました~♪
参加ご希望の方は下記へメールお願いします。

Info@nyhcllc.com

また、

内容も充実した感じにパワーアップしております。

 

1.集合は11時に教会の礼拝堂。
Kyoko Uchikiさんが中にいますので、声かけてください。

2.牧師さんの説教の時間は、日本人は退席させてもらって別室で
「アメリカ文化を深く知るためのバイブルクラス」を開いています。
日本語です。終了は1時半です。

3.礼拝最後のお祈りに参加したい人は、クラスの後に礼拝堂に戻ってOKです。

 

 

また、ライターの堂本かおるさんが、ゴスペル・ツアーを行ってるそうです(*’ω’*)

Kyokoさんも参加し、凄く良かった!
ハーレムや黒人文化の歴史を勉強したうえで、
礼拝に出ると10倍面白いですよ。っとの事でした!

良かったら、こちらのツアーも行って見るといいかもですね。

http://www.harlemjp.com/t-07-gospel.html

 

どんどん進化して、

2017年にホールフーズもできる予定のハーレム。

観光地化が進み、

治安が良くなる一方で、

文化的な物や雰囲気がなくなっていってる感じがします。

 

今のハーレムは、

2、3年後には大きく変わり、

もう見れなくなってしまっているんだろうなって、

先日、1年ぶりに訪れて思いました。

また、この変化を見逃さないようにしたいなって思いました。

 

ぜひぜひ、時間を作って遊びにいってみてくださいまし(*’▽’)

KzSNS担当マリ

ブライアントパークのヨガ行ってきました♪

こんにちは♪

SNS担当マリです。

先日開催した

Let’s do Yoga at Bryant Park!

良いお天気の中、入居者のみなさまと青空ヨガやってきました♪

BPYOGA

入居者の方とお写真とるのをすっかり忘れるくらい

気持ちよくて、

ニューヨークの都会の騒音すら、

心地よく感じでしまう一時間でした!

しかも完全無料です!!!

このヨガイベントは9月中旬まで続きます。

毎週、

火曜日10:00から11:00までと、

木曜日18:00から19:00まで。

ヨガマットも準備されてるので気ままに参加できます。

 

ニューヨークの夏は夜8:30くらいに日が沈むので、夜が長い!

ヨガ後にごはん食べに行ったり、

Broadway Bites

サルサダンスもおススメ。

Dance34: Salsa

 

ニューヨークの夏はイベントが盛りだくさん♪

みなさま、クーラーの効いてるお部屋を抜け出して、

夏をたのしみましょう♪

 

今日のランチはどこにする?使わなきゃ損な「ミールパス」

みなさんごきげんようー♥

グルメ担当の亀やんです。

今回はニューヨークに住んでる人必見のお得なトレンド情報をお届けします。

「ミールパス ニューヨーク」が3月30日に登場しました。こちらのサービス、全米ではマイアミやボストンでは既に始まっていて、大人気なんです!

ニューヨークの外食事情は厳しいんです。チップやら何やらで、あっという間にコストがかかってしまいますよね。ずっと外食するのでもチョイスはあるのですが、外食続きでは財布はすっからかんですよね。ちょっとした、サラダでも$10超え!
そんなお悩みを抱えるニューヨーカーに朗報!

mealpass

それもそのはず、ニューヨーク版では毎月119ドルで会員になれる。そんなに安くないのでは? いいえ、月〜金曜の毎日のランチに有効的に活用すれば、1回のランチが6-7ドルに!
サイトでメンバーになり会員費を払い、150どあるマンハッタン区のレストランの中から好きなところを選びます♥

MealPass home page

各レストランは、会員用のスペシャルなランチメニューを用意しているので、それを当日の朝9時半までに選んでオーダーしておく。ランチメニューはサイトにて前日の夜7時ごろに発表される。しかもすべてリアルな写真です。ランチはネットで支払いが済んでいるから、当日はピックアップに行くだけ! 当日に長蛇の列に並ぶ必要やランチのメニューにがっかりする問題からもおさらばできるんです!

忙しいニューヨーカーを想定して、ランチをピックアップする時間も、15分おきに刻んでくれている!“いわゆるランチタイム”にご飯が食べられるとも限らないし、作り置きして冷たくなったランチを食べることもないんです!

もちろん亀やんもミールパス使ってますよー♥

毎日、いろんなメニューが食べられてスムージーやアサイボールなど軽いものから

ヘルシーなサラダなど、ランチタイムが楽しみに!

ぜひ活用してみてください♥

亀やんでしたー♥

体に良いバブルティー♥「NOHOHON TEA ROOM」

皆さま、ごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです!

今回は、イーストビレッジのセントマークスに新しくオープンした
「NOHOHON TEA ROOM」さんにお邪魔してきました!

Photo 5-16-28 H, 13 49 48

 

街中あらゆるところで見かけるバブルティー。同店のこだわりは、お客さんの健康を考えて、素材・仕込み・提供方法などなるべくフレッシュ感にこだわっているという点です。

またベースとなっているお茶も毎日お店で焙じていて、煎りたての香りを大切にしているそうです。一杯一杯オーダーごとに煎じているので、香りが豊かで、さっぱりとした口あたりは、この店ならではのこだわりを演出しています。

Photo 5-16-28 H, 13 52 31

今までバブルティーはすごく不健康で体に悪いと敬遠していた人には是非試してほしい、オリジナルのホームメイド・バブルティーを提供してくれます。

笑顔がとっても素敵な爽やか店主の奈々子さんは、バブルティーというものをもっとフレッシュで健康的なものとして提供し、さらに日本のお茶のクオリティやおもてなしというカスタマーサービスも大切にしたいと語ります。

Photo 5-16-28 H, 14 51 12

また「NOHOHON」は右から読んでも、左から読んでも「NOHOHON」と読むことからひとつの輪になって繋がる。ご縁がずっと続いていくという
未来へのメッセージや願いが込められています。
おすすめのフレーバーは、Furano Fieldという北海道の富良野をイメージした
ほんのりラベンダーの香りがする優しい風味なバブルティー。
タピオカと小豆をハーフハーフで注文してみてください。
小豆も歯ごたえがありタピオカも美味しいですよ。
Photo 5-16-28 H, 14 51 39
「NOHOHON TEA ROOM」さん 入居者特典
Buy1 get 2nd one Free!!!
バブルティーを一つご注文の方に、もう一つバブルティーをサービス!!!
クーポンを写真で撮って注文時に見せてください。
NOHOHON TEA ROOM COUPON

Let’s do Yoga at Bryant Park!

こんにちは。

ケーズのSNS担当マリです。ご無沙汰しております!

みなさんはブライアントパークであるヨガのイベントはご存知ですか?

過去のブライアントパークのヨガについての記事はコチラから(^^♪

毎年、暖かい時期の5月になると開催されるこのイベントは、

毎週火曜日の午前中と木曜日の午後におこなわれ、

アメリカの各地から毎回様々な先生がいらっしゃいます!

 

ケーズゲストルームでは、

みんなでこのイベントに参加しようって企画を立てました!

初めて参加する人も安心して参加していただけるよう

イベントが始まる前に、ニューヨーク在住の日本人ヨガインストラクターから、

ヨガを受ける前の注意点を事前に説明させていただきます。

みんなでワイワイ、クラスを受けれるように場所をキープしますので、

参加できる方は事前に下記のフォームからご連絡ください。

日程; 6月30日(木)17:00
集合場所; ブライアントパークの噴水前
参加費; Free (事前に予約をウェブからお願いしております。)
参加の流れ;
下記の予約フォームから予約いただきます。

イベント開催される二日前にメールにて、参加するための受付先をメールでご案内しますので、ブライアントパークのウェブサイトより参加申請されてください。
また、事前にヨガに参加するアドバイスもメールで送らせて頂きます。

当日、受付が混み合いますので、
時間厳守で集合場所ブライアントパークの噴水前にお越しください。

みんなで当日の受付を済ませて、一緒にヨガを楽しみましょう。