企業のトップに会える!社長エグゼクティブセミナー(K’z特典あり!)

image

みなさま、ごきげんよう♥

毎度おなじみの亀やんです。

今回は、ケーズゲストルームにお住まいの皆さまに

亀やんおススメの、ためになるセミナーの情報をお届けします。

ニューヨークではたくさんのグローバルビジネスがお隣の日系企業で行われているのを知ったり聞いたりするのは、すごく臨場感があって学びになります。

ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?

申込み時に、K’z入居者とご記入ください。

参加費から5ドル引きの特典が受けられます!

過去のセミナーの様子はこちらから!

過去のニュースレター記事はこちらから!

━━━━━━━━━━━━以下ジャネットさんからの告知文です。
ニューヨーク企業人エグゼクティブによるシリーズセミナー
「第5回社長/エグゼクティブセミナー、Tokio Marine Management, Inc. President & CEO 梅田恒樹様」
■ NPO JaNet主催Future Japan! MENTOR Network (FJMN) 活動
日時:2016年6月9日(木曜日)7:00開演
会場:日本クラブ 、サクラルーム(145 West 57th Street, New York, NY 10019)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Future Japan! MENTOR Network (FJMN) ではニューヨークで活躍される企業人の方々をメンターと位置づけ、経験や、知識、視野を提供いただける企業人メンターの輪作りの活動を行っています。
今回ニューヨークでご活躍中のエグゼクティブの方として、Tokio Marine Management, Inc. のPresident & CEOである 梅田恒樹様をゲストスピーカーにお招きします。
当セミナーでは事業の様子をお伺いしつつ、参加個人の方の将来の目標設計や視野が広がるような質疑応答の懇親の場を設けるべく開催実施致します。
・企業の海外事業についての見識を広めたい方、
・企業の中で現役で活躍されている方のお話しを直接聞き、質問をしてみたい方、
・ニューヨークコミュニティーでの関係作りをお考えの方、
米国での第一線でご活躍のエグゼクティブの方から将来の目標や構想のヒントが得られる事を期待します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・主催:NPO法人JaNet、Future Japan MENTOR! Network (FJMN) プロジェクト
・後援:ニューヨーク日本商工会議所JCCI
・行事名: 「第5回社長/エグゼクティブセミナー、Tokio Marine Management, Inc. President & CEO梅田恒樹様」
・日時:2016年6月9日(木)、午後6:30開場、7:00開演 8:30終了予定
・参加費:社会人$20 学生$15
・会場:日本クラブ サクラルーム(145 West 57th Street, New York, NY 10019)
・ゲストスピーカー:Tokio Marine Management, Inc. President & CEO 梅田恒樹様
・予約制:お申込みはコチラまで→https://goo.gl/9O3cDO
・お問い合わせ:seminar@japanesenetwork.org  担当:榮枝(さかえだ)まで
<講演内容予定>
・事業紹介 (若手企業人として、理解を広げるための)
・これまでの経験談、海外事業への道のり
・未来目標へのアドバイス
=====
講演内容案:
東京海上ホールディングスは、1879年に日本初の損害保険会社として創業して以来、損害保険事業だけでなく、生命保険事業、海外保険事業と各種の事業をグローバルに展開し、今では米国を中心とする海外保険事業がグループ収益全体の40%以上を占めています。買収した現地保険会社とも協力し、”To Be A Good Company”というグループ共通理念のもと世界中で保険サービスを提供・普及すべく努めています。日本の保険会社の海外進出が活発化している今、その先頭を走っているのが、日本でもトップの保険会社グループである東京海上ホールディングスです。
今回は同グループの米国法人であるTokio Marine Management, Inc. のPresident & CEOである梅田様にお越し頂き、東京海上グループの米国における事業展開などにつきお話を頂く予定です。
当日は東京海上グループの事業や米国における歴史、米国の損害保険事業の特徴や買収した現地保険会社との連携などに加え、東京海上グループの企業理念(Good Company: Look Beyond Profit, Empower Our People, Deliver On Commitments)を現地スタッフに伝える為にどんな工夫を行っているか、更には、会社としての従業員への思いやり、顧客のためさらには従業員のために何ができるかといった日本と変わらない価値観・志についてもお話を頂くことで、参加の皆様の今後のお仕事や事業に良い刺激となるお話をお聞かせ頂けるものと思います。

ホイップクリームラーメン!?斬新なアイディアとこだわりの博多ラーメンMentoku

皆さまごきげんようー♥
グルメ担当の亀やんです。
今回は、斬新なアイディアと店主(岡田さん)のこだわりが詰まった

本場博多豚骨ラーメンのお店Mentokuさんをご紹介いたします!
Photo 5-4-28 H, 14 37 00
場所は51丁目と9アベニューで弊社オフィスから歩いていける距離です。
店内は、ラーメン屋さんとは思えないくらいスタイリッシュで洗練されているけど、
店主と店員さんの暖かさが伝わる落ち着いた雰囲気です。
Photo 5-4-28 H, 14 36 27
バーカウンターもあり、キッチンの様子も。
キッチンにも岡田さん自ら立ち、注文を受けて一杯一杯丁寧に作っているそうです。
サイドメニューも充実しているので、少し飲んでつまむ感覚でもok!
Photo 5-4-28 H, 14 34 56
今やラーメンはニューヨーカーの間では常識、最も愛されている日本食ではないでしょうか。
メニューもわかりやすい、写真つきです。
Photo 5-4-28 H, 14 33 33
そんなラーメンブームの中、普通のラーメンではなくユニークでニューヨーカーたちの興味をひく
インパクトがあるラーメンを創り出したいという思いから、このお店でしか味わえない一品がこちら!
Photo 5-4-28 H, 14 40 55
「ホイップクリームラーメン」!!!!
名前のとおり見た目も完全にラーメンにホイップクリームが乗っています。
でもこれただの甘い生クリームでは無いのです。ジャガイモをベースにまろやかなポタージュのような味で、
ゆず胡椒が効いたスパイシーなスープとまた合うんです!麺も特製平打ち麺で水分を極限に少なく
するように特注したこだわりの固めの麺の食感がたまりません。細かく刻んだ高菜のシャキシャキ感と
回りを囲む海苔と、味が良く染みたチャーシューも本当にすべてが美味しいんです♥♥
この一杯から、岡田さんの丁寧な仕事ぶりと繊細さが伝わってきます。
豚骨スープの濃厚さが自慢で、毎日岡田さん自ら12時間かけてダシを取る徹底ぶり!
そんなMentokuさんより、K’z入居者特典を頂けました!
ラーメンご注文の方に1トッピングサービス!別途お届けのクーポンをご注文時に提示してください。
今月のニュースレターにも記事を掲載してます。
Mentoku Ramen
Address: 744 9th Ave, New York, NY 10019

Elm 90st周辺のお住まいの方必見!野菜がたっぷり取れる穴場スポット♥

みなさんごきげんよう♥

グルメ担当の亀やんです。

亀やんは飲み会やイベント時に食べ過ぎてしまった翌日は

野菜をたっぷりとか控えめにしています。

ニューヨークには、ジュースバーが至る所にあります。

マンハッタン内のジュースバーでは$10近くの値段が普通だったり。

ちょっと高いと思うそこのあなた!

いつも7番線90stの駅の付近のK’z物件に来ると気になっていたジュースのお店をご紹介します!

Photo 4-28-28 H, 14 48 10

Organic Foodってこんな大々的なお店、なかなかクイーンズで見たことないですよね。

ついに足を踏み入れてみると、

メニューなどがなく、どうしたらいいの。。。?

Photo 4-28-28 H, 14 50 38

 

カップに$4, $5, $6と書いてあったのでとりあえず真ん中のサイズを選んで何種類か野菜とフルーツを選ぶのですが、何種類選んでいいのか聞くと、何種類でもいいよ!とな。

ええーじゃあ、ケール、ほうれん草、ニンジン、セロリ、パセリ、ジンジャー、マンゴー、パイナップルで!笑

ミキサーにもりもりー!

Photo 4-28-28 H, 14 54 25

 

亀やん特製スーパースムージーの完成!

 

Photo 4-28-28 H, 14 58 43

 

しかも、量が多すぎて作りすぎたみたいでおかわりくれちゃいましたよ!

結果Mサイズの料金でLサイズになりました♥♥

ぜひ健康的なものを欲した時には、ここに行って見てくださいねぇー!

ここで、亀やんの健康口座!

ケール:ケールは栄養価が非常に高く、特にビタミンAはニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素(クロロフィル)、GABA(ギャバ)、食物繊維、葉酸、たんぱく質なども豊富で単一野菜では最高の物といえ、青汁の原料としても最適です。

ほうれん草(スピナッチ):貧血 虚弱体質改善 便秘 美肌 リュウマチ 痛風 がん 動脈硬化 風邪の予防。ホウレン草にはベータカロチンやビタミンC、B1、B2、が多く含まれ、鉄、銅などのミネラル分も豊富に含んでいます。

にんじん(キャロット):風邪の予防 血圧効果 視力回復 乾燥肌 貧血 冷え症 便秘 美肌 むくみ

生姜(ジンジャー):冷え性の改善 アンチエイジング むくみの解消 ダイエットサポート 風邪の予防・緩和 胃腸の調子を整えたい。ショウガは「食べるクスリ」とも言われ、中国では漢方薬の約7割にショウガがつかわれているほどです。中でも最も注目されているのがショウガの「温め効果」です。冷えをとり、体を温めることによって、万病のもとを絶ち健康増進の手助けをしてくれます。

パセリ:パセリには多くの栄養素が含まれています。代表的なものは、皮膚や粘膜の健康維持や免疫力を高めるβカロテン、アピオールという精油成分、カルシウムを骨に定着させてくれるビタミンK、強い抗酸化作用のあるビタミンE、貧血予防の鉄分やカリウム、風邪予防のビタミンCなどで、緑黄色野菜の中でもトップクラスと言われる栄養の持ち主です。

セロリ:実はセロリは「茎」よりも、「葉」の方が、栄養が豊富に含まれています。セロリには、さまざまなビタミンが豊富に含まれています。ビタミンの中でも、特に豊富に含まれているのは、ビタミンKです。
セロリに含まれているビタミンKは、100gあたり10ugです。ビタミンKは、出血した時に血液を固めて止血する働きを活性させます。また、骨の形成を促す効果もあるため、丈夫な骨を維持するためには、欠かせません。

マンゴー:マンゴーに含まれているβ-カロテンは、体内で必要な分だけビタミンAに変換され、皮膚の粘膜を保護し、肌荒れを予防する効果が期待されています。
さらに、シミやしわを予防し、コラーゲンの生成に関与しているビタミンCも生き生きとした肌へと導きます。マンゴーに含まれるビタミンCは熱や水の影響がほとんどないため、効率的に栄養分を摂ることができるのが特徴です。

パイナップル:パイナップルには多くの効能があり、今流行の酵素の成分も豊富に含まれています。人の体から酵素の量が減ると、太りやすくなったり、お肌トラブルを引き起こしたり、体が疲れやすくなったりしてしまいます。パインはお肉に含まれるタンパク質を分解してくれるのです。こちらも酵素パワーが発揮しています。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

Passport to Taiwanで楽しく熊本をサポートしよう

台湾の文化を紹介する毎年恒例のイベント、
Passport to Taiwanが今年もNYのユニオンスクエアで5月22日に開催されます。
13103493_218998058479646_2724108965139911649_n
35,000人もが訪れるこのイベントに、
台湾人会のご協力により熊本チャリティのためのブースができました!
集まった寄付金は全額熊本県に送られます。
熊本震災

寄付先は、下記二カ所を予定しております。
熊本県義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15456.html

熊本城復旧支援金
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12552#danraku4

台湾は東北の震災の時に200憶円もの支援をしてくれました。
そして、とても親日な方が多い国でもあります!
ニューヨークにいても、日本の危機を応援できるチャンス!
くまもん&台湾
そして、


熊本震災のために何か出来る事がないか探していらっしゃる方!
台湾大好きな方!
販売ボランティアスタッフやってみたい方!
日曜暇している方!
ぜひブースまでお越しください!


ボランティアの希望者、
その他ご質問などはこちらのフェイスブックページからメッセージを(^^♪


開催日:5/22 (日) 12:00 – 17:00
場所:ユニオンスクエア
主催: Passport to Taiwan

http://p2tw.org

5月15日は九州地震被害地のための復興支援イベントでうまかもんを食べよう!

ばってん会、大分、沖縄、熊本、福岡、鹿児島、宮崎、佐賀県、

九州各県人会が一つに合体!!!

image001

九州の地震被害地のための復興支援イベントを、JAA 日系人会が開催する。

共催は九州の県人会が復興支援のために立ち上げた「九州の会」。

各県人会が提供するトリ天、カラアゲ、だんご汁などの

九州の伝統的な郷土料理や九州の酒、焼酎を味わい、

参加費がそのまま義援金となる。

JAA_KyushuFund

PDFはこちらからどうぞ⇩
JAA_KyushuFund
時間は2部に分けて行われる。

1部2部とも、食事と著名アーティストによるコンサートや

豪華な品が並ぶサイレントオークションやラッフルが準備される。

集まった義援金は、JAAが熊本県や大分県に送る。

九州の郷土料理、酒、焼酎の会とコンサート、

うまかもんを味わって、熊本、大分そして九州を応援しよう!

フェイスブックページからも詳細がご覧いただけます。

熊本、大分、九州地震復興支援イベント Kyushu Earthquake Relief

………………………………………………………………….
………………

日時:        5月15日 (日)

一部   12:00pm ~ 2:30pm

二部    4:00pm ~ 6:30pm

場所:         JAA ホール/ニューヨーク日系人会会館   49 West 45th Street  11階

参加費:   1人 $60

九州郷土料理(だんご汁、トリ天、カラアゲ、トリ飯、筑前煮、

辛子れんこん、いきなり団子などのお料理と九州のお酒等)

※集まった義援金は、被害の大きい熊本県、大分県のNPO団体に送られます。

参加申込み:  JAA 宛てにチェックを送ってください。

またはwww.jaany.org からも申込みできます。
電話やメールで申し込み、問い合わせは、JAA: 212-840-6942, 6899     info@jaany.org

主催:       JAA /ニューヨーク日系人会
共催:       九州の会  代表 足達洋六 キャノンUSA会長(CEO)