すなっしー成長記録

おぱようございます。

先日、紹介したアボカドの妖精すなっしーですが、

めちゃくちゃな勢いで成長してるので、また写真載せます。

 

デデデデデン。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

伸びましたよねー。

もう、うちの社長も大喜びです。

これが

5/21/2015アボガド

 

 

 

 

 

 

 

 

これ

image

 

 

 

 

 

 

 

 

ですからね。

ちなみにすなっしーには弟もいます。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はローズマリーとバジルをオフィスにプレゼントしようと思ってます。

社長が勝手に育ててくれて、料理に使う時にこっそり収穫できますし。

ついでだからローズマリーポテトのレシピも載せておきますね。

 

①ひと口大に切ったジャガイモを茹でる。

②バラバラにしたローズマリーとジャガイモを素揚げ感覚でフライパンで焼く。

③塩コショウで味をととのえる。

④Yum Yum。

 

来月辺りうちのオフィスにきたら、ローズマリーが収穫できるかもしれません。

M兄

 

 

 

 

夏だけのアイランド inニューヨーク

こんにちは(^^♪

近頃、めっきり夏いニューヨーク。

いかがすごしでしょう?

さて、今日は夏だけ空いてる島がニューヨークにあるってことに気が付きました!

ガバナーズアイランド~(∩´∀`)∩←カタカナあってるかな?

未だに行ったことがないんですが、

夏限定!

っとか言われちゃうといきたくなりませんか?

私は行きたい!

小学生のようにアスレチックで遊び倒したい!

幼稚化して騒ぎたい!←?!

そんな方も珍しいかもしれないので、

なんかないかなーって思っていたらありました~( *´艸`)

Full Moon Festival

8月1日土曜日にあるパーティのようで、

素敵じゃないですか?

満月の夜に夏しか行けないニューヨークの島でパーティなんて( *´艸`)

チケットはホームページから購入できるようです。

40ドルから80ドルくらいでした。

気になる方は、下記ホームページをご覧くださいませ。

動画もPCから見れました!

http://fullmoonfest.com/

 

では、素敵な初夏を(^^♪

KzSNS担当マリ

 

【最終回】バイバイすなっしー。

ごきにぇんよう。先日のブログをみて

4

こんな感じになりました。Sary:)です。

すなっしー?それってパクr。ってなりましたが、これ以上言うともうBLOGを書かせてもらえなくなるのでやめましょう。笑

ちなみに【最終回】てもの嘘です。


 

ところで、すなっしーをはじめとする植物たちの面倒を見るのは私たち従業員ではありません。全て社長様です。

とても可愛がっています。

shacho-

↑これが毎朝繰り返されています。

ちなみに前回紹介されたアボカドの芽をバシッと途中から切ったのは私ですが、

その次の日、社長は混乱のあまり状況が把握できなかった模様です。ウケル

また伐採のチャンスがあれば他の植物もすなっしーと同じ目に合わせてやろうと思います。(注:すなっしーはすくすく成長中)

以上、オフィスの裏情報【社長と植物編】でした。

次のオフィスの裏情報は【ネコ社長VSネコアレルギー社長】です。(未定)

 

それでは皆さま♥” Have a Good Day:)

Sary:)

アボカドの妖精すなっしー、バイリンガル日記(/・ω・)/2015年5月21日

こんにちはなっしーw

アボカドの妖精、『すなっしー』なっしー♪

名前の由来は、素直なっし。

成長の仕方が素直だからなっしー。

今はケーズのオフィス、タイムズスクエアの近くでぬくぬくと暮らしてるなっし♪

5/21/2015アボガド

 

日当りも良好で快適なっし♪

ニューヨークでバイリンガルになるべく、

これからは、頑張って英語でもブログをかく予定なっひぃーw

Kz妖精担当 すなっしー

おすすめ(*´ω`*)デリのサンドイッチ♪

ニューヨークに住んでいるとあちこちで見かけるデリ(グロサリーストア)。
食品・雑貨店なんですが、日本で言うところのコンビニのような存在。

ガムや、飲み物、トイレットペーパー、コーヒー(安いところだと¢50だったりするww)
を買ったりできるので活用してる人も多いとは思いますが、
意外にサンドイッチの存在を知らない方が多いので、記事にしてみますね。

ほとんどのデリでサンドイッチを作ってくれるんですが、
目印はコレ。
image

チーズやハムが並んだ、このショーケースがあるデリでサンドイッチを作ってもらえます。

注文の時はまずヒーロー(長いパン、大き目)かロール(まあるいパン)を選びます。

そしてチーズ、ハム、野菜を選びます。

NYのレストランやカフェって、具を選べるお店が多いんですよね。
きっとみんな自分の食べ物をカスタマイズするのが好きなんでしょうね♪

ハムとチーズの種類は、ショーケースから美味しそうなハムを選びます。
野菜はお店にもよりますが、レタス、トマト、オニオン、ピーマン、ほうれん草
などは大抵そろっています。

最後にマヨネーズとホットソースの量を伝え、ホットにするかコールドにするか決めます。

ちなみに、私の超個人的なお気に入りは

Hero with Pepper turkey, Jack pepper cheese, Lettuce, Tomato, Onion, Pickles,
Jalapeno, a lot of Mayo and a little bit hot sauce.

です。ローストビーフも結構頼みます。ちなみにホットサンド派です。
imageこれはローストビーフのヒーロー。

値段はロールが3ドル、ヒーローは5ドルほど(場所によって違いますが。)
ソーダ1缶サービスでついてくるところもあります。

まだ試したことが無い方は是非、デリのサンドイッチを試してみて下さい。

あったかくなってきたので、サンドイッチを持ってセントラルパークでランチ
なんて、結構のんびりしてていいですよ~。

M兄