ハーレム初!日系ネイルサロン❛Fumic Jewelry Nail❜行ってきました♪

どーーーん!

Fumic Jewelry Nail 1

どーでしょうか!?

あえてのドアップ(≧▽≦)

久々に、取材ってのを言い訳に、ネイルサロンに行ってまいりました!

ハーレム初の日系ジェルネイルサロン!(/・ω・)/ Fumic Jewelry Nail -Harlem- (・ω・)

ここは、セントラルハーレムの中でも

お洒落なお店がぼこぼこ増えつつあるストリート116St。

ケーズゲストルームのマンハッタンの物件

1516171819号館からもすぐ近く、

イーストハーレムの物件からならバスで10分くらいで着いちゃいます。

ニューヨークでネイルアーティストとして

雑誌、ファッションショー、イベントなどで活躍中のネイリストが

昨年末12月にオープンさせたばかりの

できたてほやっほやのお店(/・ω・)/

Fumic Jewelry Nail7

ハーレムでは初となる日系ネイルサロンで、

アメリカのスパを融合した、オーガニックサロン♪(^^♪

スタッフも日本人の方なので、

日本語での予約や、オーダーも可能です♪

先日お邪魔した時は、カップルが来客して、

彼が彼女にサプライズでフットマッサージとペデュキュアをプレゼントしてました~( *´艸`)

素敵!(*’ω’*)

ちなみに!

こちらのお店からは、

Crossoverの入居者特典として、

初回15%オフのチケットをいただいてます!

2月のニュースレターと共に配布しました(*’ω’*)

もちろん、オフィスにきていただだければ差し上げますので、
(チケットが無くなり次第終了となります)

>>>その他の入居者特典はコチラからご覧いただけます<<<

遠慮なくおっしゃってくださいね♪

SNS担当マリ

【業務連絡】メールマガジンの配信に関して

こんにちは★

お気に入りの『めちゃうまい!』って思ってるカナダのオーガニックなクッキーを

協賛店さんに差し入れたら、

『苦いねー』っと一刀両断されてしまった…( ;∀;)

KzSNS担当のマリです♪


今回は、無料メールマガジンの発行期間の変更のお知らせです。

現在、下記のような入居者向けのサービス向上に力を入れております。

よって、以前は月に2回配信予定となっておりましたが、
しばらくの間、不定期配信とさせていただきます。

ご理解いただけると幸いです。


・毎月発行されるニュースレター >>>FBページでも公開中<<<

(毎月、各物件にニュースレターを配布。更に協賛店からのクーポン券などがある月も♪)

・イベント、アクティビティ >>>FBページのアルバムでも写真を公開中<<<

・入居者特典の向上 >>>詳しくは、Discount!のページからご覧ください<<<


 

既にご登録いただいてる方には、
大変申し訳ありませんが、
気長にお待ちいただけると幸いです。

また、ご登録は引き続き受け付けております。
>>>ご登録、配信停止はこちらからどうぞ<<<

新たにご登録いただいた方には、
バックナンバーを配信させていただきます。

KzSNS担当マリ

ニューヨークのハーレムでゴスペルに参加しよう!

※写真は教会から、取材撮影の許可を得て撮影しています。
教会内での撮影は礼拝の邪魔になるので、マナー違反です。
※教会内での撮影は控えましょう。

ご無沙汰してます( ;∀;)

K’zのSNS担当のマリですー。

最近はSNS担当っていうより、もっぱら企画屋。取材屋。なんでも屋、です。

さてさて先日。

ハーレムにある、とある教会でゴスペルに参加してきました!(*´▽`*)

ゴスペルアクティビティ①

 

じゃーん!

まず、この広さで、この近さ!!!

しかも、スクリーンに英語字幕まで!(*ノωノ)アリガタイ!

DSCN9809

ニューヨークのゴスペルツアーとか、いろいろありますが、

基本的に観光客の方は、地元の方の邪魔にならないように、

二階席など遠くにあげられてしまいがち。

が、しかし、

今回参加したのは、一味も二味も違います!

観光客扱いではなく、地元の方に交じっての参加なのです!

ゴスペルアクティビティ④

なぜなら、

ゴスペル音楽の本格エンターテイメント「GOSPEL NOW」

打木希瑶子さんが携わっている教会Bethel Gospel Assemblyで、

希瑶子さんのサポートあっての事なのです!

ゴスペルアクティビティ②

通常のゴスペル観光は、歌やダンスなどのパフォーマンスを見て、ドネイションして帰る。

っていうだけで、約30分ぐらいで終わってしまうものですが、

今回、10:45現地集合、15:00解散の充実っぷり!!!


 

本来のゴスペルとは、

歌やダンスだけでなく、牧師さんのお話を聞いたりすることも含め、

ゴスペルなんだそうです♪(^^♪♪(^^♪(^^♪♪

牧師さんのお話も、英語能力があまりない私にとって、

正直…なにを言ってるか理解できない…

でも希瑶子さんが、その日のお話の内容を説明してくださいました!

ゴスペルアクティビティ③教会内にある、結婚式場のような綺麗なスペース!(=゚ω゚)ノヒロイ!

ゴスペルアクティビティ⑤

ここで、今日はどういうお話を牧師さんがするのか、

日本語で希瑶子さんが詳しく説明して下さったおかげで、

実際、牧師さんがお話している内容が100%分からなくっても、

なんとなく、話についていけるし、

更に、英語の勉強にもなるという!( *´艸`)一石二鳥!

ゴスペルアクティビティ⑥

私の個人的な感想ですが、

ここの教会に来てらっしゃる方々は、とっても和やかでフレンドリー。

初めて来たのに、みんな声かけてきてくれて、スモールトークしてくれたり、

とってもあったかーい感じがして、地元のコミュニティの仲間入りをした気分(∩´∀`)∩

礼拝の後も、みんなでお茶しながらお話したり、、、

ゴスペルアクティビティ⑦

希瑶子さんを中心にした、教会内の日本人コミュニティにとっても癒され、

また、自分自身を振り返る、いいきっかけになりました。

ニューヨークみたいな都会にいると、

たくさんの情報に流されて\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

って、自分を見失いがちになりますよね(*´Д`)


 

でも、毎週日曜日に、週に一回、

教会に出向いて、牧師さんのお話を聞いて、

自分自身を見つめなおして...(´-ω-`)

本来の自分に戻る...(/・ω・)/

そして、

みんなで楽しく近況を話したり...( ^^) _U~~(・∀・)

情報交換したり...

なんか最高な一週間のはじまりだと思いませんか???(´艸`*)

 


こんな貴重な体験ができるのも、

人種の壁を越えて受け入れてくれる、

懐のでっかい教会、Bethel Gospel Assemblyのご厚意と、

しっかりサポートしてくれる「GOSPEL NOW」打木希瑶子さんのおかげ♪

そして、

打木希瑶子さんのサイトから日本語で参加希望を出すことで、

毎週参加することが可能です。

>>>ここから詳細のサイトに飛びます☞>>>「GOSPEL NOW」

一般的なツアーだと、参加費などが必要になりますが、こちらは参加費などはありません。
(2015年2月16日現在)

が、

マナーとして、感謝の心をこめて、

参加する際は、毎回ちゃんとドネイションをしましょうね♪

 


ケーズゲストルームに入居中のお客様と、

メルマガ登録されてる方は、

毎月一回、ケーズスタッフが引率します。

ひとりで参加するのは…って方にも、安心してご参加いただけまし、

情報交換の場としても、いい機会です。

是非ご参加おまちしております。


<ケーズゲストルームに入居中の方、メルマガ登録している方へ>

参加ご希望の方は、lovenewyorkproject@kzguestroom.comまで、

【ゴスペルアクティビティ参加希望】と記入して、メールでご連絡下さい。

詳しい日時や参加フォームをメールで送らせていただきます。

 

 

次回の【K’z ゴスペルアクティビティ vol.1】は、

2015年2月22日を予定しております♪

それでは、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております(*´ω`)

K’z SNS担当 マリ

 

ココってどういうところ?【Sunnyside & Woodside】

TOP1

エリア情報、今回は【Sunnyside & Woodside編】です。

SunnysideとWoodsideは隣り合った地域で、閑静な住みやすさと賑やかな利便さを兼ね備えた穏やかな町並みです。

7番線<46th Street>を降りてすぐの所にSunnysideの商店街の入り口があります。

46st日本食レストランからオシャレなカジュアルフレンチまで様々なお店が揃っているサニーサードは生活を始める上で良い環境がそろった優秀なエリアです。

unnamed-2

DSCN5522<↓こっからはWoodside(´,,•ω•,,`↓)>

DSCN7490アジアン系のレストランや、スーパーもあって生活するのに非常に向いた地域です。

巨大ハードウェアストアや巨大スーパーもあるので、お散歩するだけで楽しいかも!!!

バス一本でマンハッタンにも行くことが出来ます:)

Sary:)

【在ニューヨーク総領事館】安全対策情報

在ニューヨーク日本国領事館より、在米邦人の皆様にお知らせです。

2015年2月1日
在留邦人の皆様へ
在ニューヨーク日本国総領事館

2月1日(日本時間),イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)を名乗る人物が,シリアで行方不明となっていた湯川遥菜氏に引き続き,後藤健二氏と見られる人物を殺害した映像が,インターネット上で配信されました。同映像には,日本政府へのメッセージとして,「このナイフは健二を屠るだけではなく,お前らの国民がいるところではどこでも殺戮を続けるだろう」旨,日本人に危害を加える可能性についても言及しています。

この事件は各国メディアでも大きく取り上げられており,国際的に非常に注目を集めている事件であることや,最近はISILまたはISILの主張に賛同しているとみられる者によるテロが世界各地で発生していること等を踏まえれば,日本人,日本企業,及び,日本人学校等の我が国の関係機関や組織がテロを含む様々な事件に巻き込まれる危険があると考えられます。

この事態を受け,2月1日,総理より国内外の邦人の安全確保につき改めて声明が出されるとともに,外務省は注意を呼びかける広域渡航情報を発出しました(「声明」,「広域渡航情報」とも以下参照。)

皆様におかれては,日頃よりテロや誘拐の危険から身を守るよう注意されてきたと思いますが,改めてくれぐれも日頃の安全上の注意を再確認され,被害にあわぬようご留意いただきますようお願いします。

当館としても,既に当館HPに「声明」,「広域情報」を掲載致しましたが,引き続き関連の情報収集に努め,随時,お知らせして参ります。

【参考】
シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明(外務省ホームページ)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/tp/page4_000947.html
渡航情報(広域情報)「イスラム過激派組織のISIL(イラク・レバントのイスラム国)による日本人と見られる人物の殺害を受けた注意喚起 」(外務省海外安全ホームページ)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo.asp?infocode=2015C027

*******************************************************
※ 本お知らせは,安全対策に関する情報のため,在留届への電子メールアドレス登録者,「緊急メール/総領事館からのお知らせ」登録者,外務省海外旅行登録「たびレジ」登録者に配信しています(安全対策に関するお知らせは,配信停止を承れませんのでご了承願います)。
※ 本お知らせは、お勤め先やご家族、知人等の方とも共有していただきますようお願い申し上げます。
*******************************************************