こんにちは!CrossoverSNS担当マリです。
みなさん、ニューヨークで新生活を始めて必要なものといえば、携帯電話ですよね。
(●´ω`●)
日本とあまり変わりなく年契約だったりする携帯会社もありますが、
プリペード携帯なら1ヶ月単位で使えるし、いざという時便利だし、
格安なものも実はあるんです、、、
でも、英語で契約とか心配、、、
そんなあなたに!
朗報です!
(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/
こんにちは!CrossoverSNS担当マリです。
みなさん、ニューヨークで新生活を始めて必要なものといえば、携帯電話ですよね。
(●´ω`●)
日本とあまり変わりなく年契約だったりする携帯会社もありますが、
プリペード携帯なら1ヶ月単位で使えるし、いざという時便利だし、
格安なものも実はあるんです、、、
でも、英語で契約とか心配、、、
そんなあなたに!
朗報です!
(/・ω・)/(/・ω・)/(/・ω・)/
コンバンワ♪
コンニチワ♪
SNS担当のマリです♪
2月のニューヨークっといえば、、、
極寒で、
マフラーに帽子など、
ニットでぬくぬくしようと、
まちこ巻き(旧:君の名は)で、
マイナス世界をやり過ごす、、、
そんなオシャレな季節ですね (。-∀-)ニヒ♪
でも厄介なのが、パチパチ君(静電気の事)
このパチパチ君が、
乾いた空気の反応して、
マフラーや、ぬくぬくコートの包まれた
私たちのお肌を刺激してきて、
ただでさえ、
ドライで、湿度のない、この砂漠のようなニューヨークで、
お肌を守るのはなかなか大変なことであります….(_ _|||)
それに、
アメリカの化粧品がなかなか合わずに困ってる方も
とっても多いと思います。
通常ケアだけでは、
このニューヨーク砂漠では、
とても守りきれない…..(´・_・`)
さてさて、
長〜い前置きはさておき、
本題へε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノε=ε=ε=ε=( * ̄▽)ノノ
そんなあなたに朗報です!!! シュガースクラブ!!!
試してみたのはこちらです。
Sucremor(シュクレモア)のシュガースクラブ。
小さじにちょっとくらいを手に取り、
毎朝、洗顔の代わりに利用。
5日ほどで、
いつもよりお化粧ノリが良くなりましたw
正直、
あまりこう言うものに効果を感じない、
そもそもお肌の強いタイプで、
あまりコスメに興味のないタイプですが、
オーガニックやナチュラルなものに弱いたちなので、
結構、気に入って使わせていただいてますw
原料は北海道、生産も日本。
このシュガービートからできたお砂糖と、
今回私が使ったのは、シトラスのアロマの香りのものを使ってみました。
シュクレモアを使った感想
朝の洗顔の代わりに使っていたのですが、
スクラブして、パックしながら2分ほど歯磨きしただけで、
メイクのノリが良くなりました!!!
他のスタッフの感想
女性スタッフA
若干、使った時のべとつきが気になりましたが、
潤った感じもありました!
男性スタッフB
あまり違いはわからなかったけど、
もらえるなら、また使いたいって思ってる自分がいることに気づいた。
、、、ってことは良かったのかも!?
女性スタッフC
サンプル使って気に入ったので、
早速、ネットで2個ほど購入しました~!
なんと!今回は、、、K'z入居者特典も頂きました!
2017年2月中利用可!
クーポンコード「Kz」 初回全品20%OFF
SUCREMOR USA, LLC. (米国内での購入、クーポン利用可) www.sucremor.com
Abyssal Japan (日本での購入、クーポン利用不可) www.abyssal.jp
※米国内サイトのみクーポン利用可能。
通常はCrossoverに利用してくれてる方のみ、
特典は適用されますが、
今回は、
このブログを見ている方にも、ご利用いただけます!
ぜひこの機会にお試しあれー(●´ω`●)
SNS担当マリ
このシュガースクラブについてもっと知りたい方は、、、
毎週1回、キッチン、バスルームなどの共有スペースの清掃をスタッフがサポートいたします。(清掃担当の入居者がいる場合、スタッフは月に一度の点検のみ行います。)
ルームシェアは数人でキッチンやバスルームなどをシェアするので、ルームメイト同士で協力して清掃、ゴミ捨て等を行う必要があります。K’z Guest Roomではスタッフが定期的に清掃サポートを行っています。
月に1回、トイレットペーパー、食器用洗剤、スポンジ、ラップ、清掃用具など共有で使われる生活用品を一部ご用意しています。
慣れない土地では、どの商品を買ったら良いかわからないため、生活用品を買い揃えるのも一苦労です。また、入れ替わりのあるルームメートと共同で生活用品を購入をしたり、買い物の分担をするのは手間がかかります。
消耗品全てではありませんが、生活用品の一部を当社でご用意させていただきます。
※生活用品補充サービス対象外の物件がありますのでご注意ください。
シェア生活をより快適に楽しめるようにK’z Guest Roomは日々サービスの改善に努めています。
ご入居のお問い合わせはコチラから!!
こんにちは。
SNS担当のマリです(*’▽’)
秋になり過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
10月は、ハロウィン!
11月は、サンクスギビング!!
最後のとどめは、クリスマス!!!
ニューヨークの冬の始まりはパーティ続きですねー(*’ω’*)
この時期、アメリカンは見事に太るそうです。
冬になると動くことも少なくなり、
さらに、寒さに耐えるため体も蓄えようとする(らしい?)し、
サンクスギビングは食べまくるうえ、
12月はロングバケーションと、
働く気も動く気ももはやなくなる?ので、
冬眠前のクマのように丸々してくるらしい、、、怖(>_<)
そんなあなたに朗報です!
実は、、、
今年の夏、確実に痩せれると話題のパーソナルトレーニング
BO’DI:Kのモニターをしてきました!
トレーナーのあつさん。
アクセス抜群のミッドタウンに位置するこのジムは、
完全プライベートな空間なので、
他の人に会うこともなく、
集中してトレーニングを受けることができます。
私も、過去に長いことダンスしてた経験あるし、
トレーニングやジム経験もあるし、
それでも、モニターに誘ってくれたプロのトレーナーの方に、
「マジできついよ」と聞いていたので、
これは動けなくなるかも、、、っと覚悟を決めて行ったのですが、
担当してくださったトレーナーの方に、
運動経験はあるけど、長いこと動いてなくて不安があることとか、
体のパーツで気になる場所があることとか、
相談しながら進めていってくれるので、
しんどいっていうよりも、楽しいって感じで、
2時間くらいのトレーニングもあっという間に終わってしまいました。
心配していたように動けなくなることもなく、
シャワーも完備で、完全手ぶらで行くことができたので、
帰りに近くを散歩して、
お気に入りのヨガスタジオにも行って、
お家帰ってぐっすり寝ましたwww
次の日、ゆっくり寝たので爽快に起きたのですが、
あれれ?筋肉痛?
私がトレーニング中、
しんどーい!きつーい!とキャーキャー言いまくってたので、
全身ガッツリ筋肉痛ってわけでなく、
ばっちり自分の気になってた場所に、
しっかり効いてる実感をうけました!
私は今回、トレーニングのモニターを1回体験しただけですが、
BO’DI:Kでは、
食事に関するアドバイスもしていて、
トレーナーがマンツーマンで、
毎日、食事のアドバイスもしてくれるそうです。
これは、一生使える知識ですよね!
ダイエットや体づくりは、
1人でやるには孤独でなかなか難しいですが、
プロのトレーナーがサポートしてくれると安心できるし、
孤独じゃないし、
さらに欲しい結果がでる!
一回結果が出ると、さらにやる気が出るし自信になりますよね!
学校の勉強や、英語の壁、仕事などで、
自信を失いかけてる方にもおススメです!!!
ぜひ、一度体験してみてください♪
更に今回は、
K’z入居者特典を頂いてきました!(●´ω`●)
通常、2ヶ月(週2回)で$3700(1回あたり約$220)
4回セッションで$500(1回あたり約$125)!!!
上記のクーポンを入居者の方にメルマガ配信しています。
ご予約の際にお申し出ください。
BO’DI:K [ボディーク]ニューヨーク店
TEL:(646)928-3295
info@ny.bodi-k.com
58 EAST 56th STREET 4A, NEW YORK, NY 10022
トランプ氏が当選しましたね〜(´・ω・`)
移民はじめ、外国人には厳しい国になるんでしょうか。
怖いですが、まだまだアメリカではやりたいことがたくさんあるので
一日一日を大事に生きていくことにします。
さて、日本で牛丼店は数知れど、みなさんはどこの牛丼が好きでしたか?
僕は「松屋」でした??
しばらく食べてないですが、日本に帰ったら必ず食べておきたい
ある意味日本のソウルフード(?)ですよね。
ちなみに僕のお気に入りの食べ方は、つゆだくの上に紅しょうがをたっぷりかけて
そしてなんと「フレンチドレッシング」をかけます(*´ェ`*)ポッ
「え…」
と言う人多いです。確かに。でもちょっと酸っぱいですがマヨネーズみたいな感じで
まろやかになって美味しんですよ〜。そしてガツガツかきこめる(*´ڡ`●)
牛丼は飲み物ですね♪(〃゚ー゚)ノ□☆□ヽ(゚ー゚*) カンパーイ♪
日本でこのブログを見ている方は是非試してみてください!
(注:酸味があるので気をつけないとむせます)
さてそんなM兄お気に入りの牛めし店「松屋」の系列でとんかつ屋さんが
NYにもオープンしました!
「松のや」さん
場所は45th StreetとLexingtonの交差点近くです。
こないだの9月にオープンしたばかりだそうですよ?
NYで日本食を食べる時にやっぱり嬉しい「ご飯」「味噌汁」「お新香」が
ついてくる、大満足の定食。王道のロースカツが人気だそうです。
キャベツの千切りもシャキシャキで美味しいんですが、さらにさらに
ドレッシングも自家製で、かなりこだわっています★☆★
そして取材班Sary;)氏の一番のオヌヌメはカレー!
2日もかけてじっくり煮込んでいて、具材も全て溶けちゃってます…。
イイノイイノ?Σ(゚Д゚)コンナノクッテイイノ?
あえてバラしますが、隠し味にココナッツミルクを使っているので
このまろやかさが出せるそうです。
Crossoverにお住まいの方には割引クーポンも配布しています!?
ロースカツ定食10%オフ、もしくは前菜一品サービス!
注文時に見せてくださいね!
M兄
松のや
131 E 45th St. (Bet. 3rd & Lexington)
646-692-8143