だんだんと暖かくなってきたNYでは留学生が増えてくる季節になってきました。
海外へ留学するにあたって安心できる家を見つける事は、留学生活を良いものにする基準になると言っても過言ではないでしょう。
本日は日本からNYでのお部屋を探す方にCrossoverをお勧めする理由をお話ししていければと思います。
日本人経営なので、日本語対応可能
皆さんは海外で生活する家を決める際、どのような方法で探していますか?
・最初はホテルやドミトリーを借りて、その間に急いで家を探す。
・現地の不動産に直接問い合わせる。
・日本から現地のウェブ掲示板を利用して探す。
様々な方法があると思いますが、この3つはかなりスタンダードなのではないでしょうか。
1つ目は探す期間が限られている為、急いで探さなければいけません。
探す期間が長引けば、ホテルやドミトリーの宿泊代がかさみます。
しかしNY生活最初のお家なのに、時間がないという理由で妥協はしたくはないですよね。
2つ目は少し難易度が上がります。NYの場合は英語で問い合わせしなくてはいけません。そこがクリアできた場合でも、クレジットヒストリーというアメリカでの『支払い履歴』が無くては借りられない場合がほとんどです。
3つ目は簡単そうですが、こちらもいくつかクリアしなければならない問題があります。まず、問い合わせた先が本当に実在するのかという問題です。
デポジットだけ先に振り込ませてお家に行ったら全く別人が住んでいるという、いわゆる振り込め詐欺が少し前までNYでは流行っていました。
本当に実在したとしても、そこのエリアや家が安全か見学にいけずに決めてしまうのは少々不安が残ります。
これら全てを解決するのがCrossoverです!
Crossoverでは、1ヶ月から予約可能で延長も可能ですので、次のお家を急いで探す必要もありません。素敵な家具が揃った物件も充実していますので、妥協しない素晴らしいNY生活のスタートをお手伝いできると思います。
Crossoverではメールでのご予約が可能となっています。必要情報をお送りいただければ予約完了です。アメリカのクレジットカードがない留学生には大きな手助けとなるはずです。日本語対応が可能ですので、日本のご家族からの緊急連絡を取り継げるのも安心の一つです。
Crossoverでは週に1度スタッフによる定期清掃が入ります。女性スタッフが一人で伺えるエリアがほとんどですので
エリアや家自体が危険だということはほとんどありませんが、万が一決めた物件が気に入らなかった場合も
Crossoverの他の物件を即座にご案内できますし、NYにいる場合でしたら他のお部屋の見学も可能ですので安心してご入居いただけます!
エリアや家自体が危険だということはほとんどありませんが、万が一決めた物件が気に入らなかった場合も
Crossoverの他の物件を即座にご案内できますし、NYにいる場合でしたら他のお部屋の見学も可能ですので安心してご入居いただけます!
そのほかにも魅力がたくさん詰まったCrossover、ぜひご利用くださいませ!
また近日中に『Crossoverが日本からの留学にオススメな理由、その2』を紹介させていただこうと思います!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!