1ヶ月から入居可能!ご契約はメールで簡単★☆★

参考画像:
APT18 Room-A

<ニューヨークの家賃はとても高く、ひとり暮らし用のお部屋でも相場では$1200~$1400くらいです。また契約時には、仲介手数料、家具購入などで数千ドルの費用がかかってしまいます。>

 

K’z Guest Roomでは日本からメールだけでお申し込みいただけます!1ヶ月単位でお申し込み可能で、安心して滞在ができる家具付きのお部屋を、月々$620から$1250でご提供しています。

入居時の手数料はかかりません。
K’z Guest Roomは家賃とデポジットのみで入居出来ます!それ以外の費用はかかりません。

また、家賃は入居日から退去日までの日割り計算で、光熱費もコミコミのわかりやすい家賃体系です。

そしてK’z Guest Roomは<マンハッタン><クイーンズ><ブルックリン>に180部屋以上のお部屋があります。

どのお部屋も入居前に見学可能ですので、あなたの好きなお部屋がきっと見つかります!

お問い合わせはコチラから!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

プライベートアパートはルームシェアの家賃体系とは少し異なります。詳細はメールにてお気軽にお問い合わせください。

roomshare@kzguestroom.com

違う違う!!誤解だよ!!やることないからブログ書いてる訳じゃないんだよ!!

ちゃっす!Saryですっ♪(ง ´͈౪`͈)ว

元気でしょうかーーー???私は元気です!!

ここ3日でようやくNYにも冬が来たって感じですね。今日は朝からたっぷり雪が降っておりましたが、電車から降りたら雨に変わっておりました₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

雪だと傘さす気がなくなってしまう私ですが、雨には絶対濡れたくない。そんなワガママっ子Saryちゃん(29歳)、今朝はビショビショで出勤です。

最低だーーーーーー。今日は最低だーーーーー。と思っていたら日本へ帰国していたOddyさんがラ王を買って来てくださいました。

img_1352

えっ!!❤️ラ王なんて何年ぶりだろうか!!!最高だ!!!!今日のお昼に君に決まりだ!!!

他にもおやつやら何やらお土産を山のように買って来てくださってオフィスは天国と化しております!!!(Staffのみなさん、見ているなら早く来た方がいいですよ。)

%e5%90%8d%e7%a7%b0%e6%9c%aa%e8%a8%ad%e5%ae%9a-1

里帰りで日本へ帰っていらっしゃる方はNYへのお土産で悩まれることも多いでしょう!ここで8年間帰国していない私から、みなさまにアドバイス!!

箱入りの良い感じのお菓子もさる事ながら、ちょっとローカル感がある駄菓子なんかもらえたらすごい嬉しいですね。でも箱入りのお菓子もすごい嬉しいです。のど飴とかも嬉しいかも。ミルキーとかも。コンビニの100円スイーツとか。あれ、やばい日本帰りたい。

Oddyさんに感謝!!!麩菓子最高!!!年末は太る!!!イエス!!!

みなさま、Stay Warm╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

BO’DI:Kでナイスバディも夢じゃない!ニューヨークでパーソナルトレーニング!(^^)!

こんにちは。

SNS担当のマリです(*’▽’)

秋になり過ごしやすくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 

10月は、ハロウィン!

11月は、サンクスギビング!!

最後のとどめは、クリスマス!!!

ニューヨークの冬の始まりはパーティ続きですねー(*’ω’*)

この時期、アメリカンは見事に太るそうです。

 

冬になると動くことも少なくなり、

さらに、寒さに耐えるため体も蓄えようとする(らしい?)し、

サンクスギビングは食べまくるうえ、

12月はロングバケーションと、

働く気も動く気ももはやなくなる?ので、

冬眠前のクマのように丸々してくるらしい、、、怖(>_<)

 

そんなあなたに朗報です!

 

実は、、、

今年の夏、確実に痩せれると話題のパーソナルトレーニング

BO’DI:Kのモニターをしてきました!

トレーナーのあつさん。

ボディーク

アクセス抜群のミッドタウンに位置するこのジムは、

完全プライベートな空間なので、

他の人に会うこともなく、

集中してトレーニングを受けることができます。

 

私も、過去に長いことダンスしてた経験あるし、

トレーニングやジム経験もあるし、

それでも、モニターに誘ってくれたプロのトレーナーの方に、

「マジできついよ」と聞いていたので、

これは動けなくなるかも、、、っと覚悟を決めて行ったのですが、

担当してくださったトレーナーの方に、

運動経験はあるけど、長いこと動いてなくて不安があることとか、

体のパーツで気になる場所があることとか、

相談しながら進めていってくれるので、

しんどいっていうよりも、楽しいって感じで、

2時間くらいのトレーニングもあっという間に終わってしまいました。

 

心配していたように動けなくなることもなく、

シャワーも完備で、完全手ぶらで行くことができたので、

帰りに近くを散歩して、

お気に入りのヨガスタジオにも行って、

お家帰ってぐっすり寝ましたwww

 

次の日、ゆっくり寝たので爽快に起きたのですが、

あれれ?筋肉痛?

 

私がトレーニング中、

しんどーい!きつーい!とキャーキャー言いまくってたので、

全身ガッツリ筋肉痛ってわけでなく、

ばっちり自分の気になってた場所に、

しっかり効いてる実感をうけました!

 

私は今回、トレーニングのモニターを1回体験しただけですが、

BO’DI:Kでは、

食事に関するアドバイスもしていて、

トレーナーがマンツーマンで、

毎日、食事のアドバイスもしてくれるそうです。

これは、一生使える知識ですよね!

 

ダイエットや体づくりは、

1人でやるには孤独でなかなか難しいですが、

プロのトレーナーがサポートしてくれると安心できるし、

孤独じゃないし、

さらに欲しい結果がでる!

 

一回結果が出ると、さらにやる気が出るし自信になりますよね!

学校の勉強や、英語の壁、仕事などで、

自信を失いかけてる方にもおススメです!!!

ぜひ、一度体験してみてください♪

 

更に今回は、

K’z入居者特典を頂いてきました!(●´ω`●)

通常、2ヶ月(週2回)で$3700(1回あたり約$220)を、
4回セッションで$500(1回あたり約$125)!!!

上記のクーポンを入居者の方にメルマガ配信しています。
ご予約の際にお申し出ください。

BO’DI:K [ボディーク]ニューヨーク店
TEL:(646)928-3295
info@ny.bodi-k.com
58 EAST 56th STREET 4A, NEW YORK, NY 10022

 

New Open!!! とんかつ「松のや」

トランプ氏が当選しましたね〜(´・ω・`)
移民はじめ、外国人には厳しい国になるんでしょうか。
怖いですが、まだまだアメリカではやりたいことがたくさんあるので
一日一日を大事に生きていくことにします。

さて、日本で牛丼店は数知れど、みなさんはどこの牛丼が好きでしたか?

僕は「松屋」でした??

しばらく食べてないですが、日本に帰ったら必ず食べておきたい
ある意味日本のソウルフード(?)ですよね。

ちなみに僕のお気に入りの食べ方は、つゆだくの上に紅しょうがをたっぷりかけて
そしてなんと「フレンチドレッシング」をかけます(*´ェ`*)ポッ

「え…」

と言う人多いです。確かに。でもちょっと酸っぱいですがマヨネーズみたいな感じで
まろやかになって美味しんですよ〜。そしてガツガツかきこめる(*´ڡ`●)
牛丼は飲み物ですね♪(〃゚ー゚)ノ□☆□ヽ(゚ー゚*) カンパーイ♪
日本でこのブログを見ている方は是非試してみてください!
(注:酸味があるので気をつけないとむせます)

さてそんなM兄お気に入りの牛めし店「松屋」の系列でとんかつ屋さんが
NYにもオープンしました!

「松のや」さん

場所は45th StreetとLexingtonの交差点近くです。
こないだの9月にオープンしたばかりだそうですよ?

dscn2163-copy
dscn2198-copy

NYで日本食を食べる時にやっぱり嬉しい「ご飯」「味噌汁」「お新香」が
ついてくる、大満足の定食。王道のロースカツが人気だそうです。

キャベツの千切りもシャキシャキで美味しいんですが、さらにさらに
ドレッシングも自家製で、かなりこだわっています★☆★

そして取材班Sary;)氏の一番のオヌヌメはカレー!

dscn2190-copy

2日もかけてじっくり煮込んでいて、具材も全て溶けちゃってます…。

イイノイイノ?Σ(゚Д゚)コンナノクッテイイノ?

あえてバラしますが、隠し味にココナッツミルクを使っているので
このまろやかさが出せるそうです。

Crossoverにお住まいの方には割引クーポンも配布しています!?

ロースカツ定食10%オフ、もしくは前菜一品サービス!
coupon
注文時に見せてくださいね!

M兄

松のや
131 E 45th St. (Bet. 3rd & Lexington)
646-692-8143

ハロウィンの衣装はどこで買う??

NYもかなり寒くなりました。
今朝は華氏39度。摂氏で言うと3.9度。

うん。分かりやすいけど寒い。

さて秋が深まると気になるのがハロウィンですよね〜。
日本でもかなり盛り上がっているようですが、
もう衣装は決めましたか?

日本ではドン・キホーテとかで衣装が売ってそうですけど
ニューヨークではどこで買えば良いか分からないですよね?

そこでドドン!!

ご紹介しちゃいます。
NEW YORK COSTUMES

?なぜかWebsiteはショボくて、昭和っぽい感じがしますが。
(昭和にネットってありましたっけ??)

NRトレインの8th Street / NYU 駅から2ブロックくらい北に行ったところに
あるコスチューム専門店です。ユニオンスクエア、アスタープレイスからも近いです。

screen-shot-2016-10-26-at-11-32-57-am
とにかく広くて、コスチュームが大量に売っています。
仮面だけでも数え切れないほどの種類がありますし、
ウィッグ、帽子、マント、天使の羽、なんでもあります。

奥の方に行くと、血のりやメイク道具も。

ハロウィンじゃなくてもワクワクする空間です。

さて、じゃあ僕はいつもどんな衣装でハロウィンを過ごしているかというと
?????
Photo Oct 11, 2 51 45 PM
2013年、サムライ

3743bc99-47ca-48e2-9df0-7fb7d41a84b6
2014年、サムライ

3210264f-dbb7-44b4-9d50-7e5315dc17a6
2015年、サムライ

………

………………

………………………………

………………………………………………

お分かりいただけただろうか。

そうなんです。毎年サムライやってるんです。
着物来て歩いてると、ちやほやされるんです。
写真取らせて、写真取らせて、ってうるさいくらいに。
じゃあ、今年もサムライやるんでしょ?って思ったアナタ!

ノン、ノン、

今年はサムライじゃありません。

天狗です。

あんまり変わらないけど。

でも高下駄作り始めてます。

img_0067
ホントは天狗って一枚歯の高下駄なんですけどね。でも転んで怪我したら
医療費高いんで。見逃してください。

上着も手作りしようと思っています。気合入ってます。
頑張ります。

あと必要なのは、うちわと赤い仮面ですかね。羽もあれば尚良。

みなさんも、衣装作ってみたら良いと思いますよー。
ミシンはIKEAで70ドルくらいで売ってるので、
僕はもっぱらIKEAミシンを活用しています。

じゃあ、みなさん、思い思いのハロウィンをお過ごしください??

M兄